
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
- 当ブログ経由で無料登録するだけで200円
- 新規登録後、ウェルカムキャンペーン応募で最大500円
- 新規登録後、翌月15日までにポイント交換で100円
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
げっとま紹介キャンペーン
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
これまでポイントサイトを利用したポイ活の初心者向けに、ポイントサイトの基礎的な知識やポイントサイトの選び方、注意事項などを初心者ガイドとして紹介してきました。
ここからは、実際にポイントサイトでポイントを貯める方法を解説していきたいと思います。
まず最初は、最も簡単に無料でポイントが貯まるコンテンツ「クリックポイント」について解説したいと思います。
クリックポイントとは、ポイントサイトに掲載されている広告をクリックするだけでポイントを貯めることができるコンテンツです。
クリックポイントにも、メールやコンテンツの中などいくつか種類があります。ここでは、クリックポイントの種類と仕組み、貯め方や注意事項について解説します。
最初に注意点を1つ言っておくと、私はクリックポイントはほとんど利用していません。理由はコスパが悪すぎるから。クリックポイントでは雀の涙ほどのポイントも貯まらないのが実情です。
ポイントサイトのクリックポイントとは、送られてくるメール or サイト上の広告リンクをクリックすることでポイントが貯まるコンテンツのことを指します。
クリックポイントの場所はポイントサイトにより様々ですが、大きく分けると以下にあります。
クリックするだけでなぜポイントが貯まるのか?簡単にその仕組みを紹介します。以下の画像は、ポイントサイトのげん玉の例です。
広告をクリックされると、広告主から掲載先のポイントサイトに広告費が支払われ、その一部をポイントとしてユーザーに還元しています。
ポイントサイトは広告をクリックしてもらうために、クリックポイントとしてポイント還元をしています。
手順は簡単。広告をクリックして広告先のページを表示するだけ。広告先でお買い物などアクションは不要。
ポイントはほとんどのポイントサイトで即時反映されます。
また、ポイントサイト内にはクリックポイントの付かないただの広告も多くあります。クリックポイントの対象は必ず明記されているので注意しましょう。
無料で簡単なだけあってクリックポイントの単価はとっても低いです。下にポイントサイト別にクリックポイントの単価を比較しますが、1クリック0.05円〜0.5円ほどです。1クリック1円のクリックポイントがあったら相当の高単価と思いましょう。
私がポイントサイトを始めた2010年くらいは、今より単価が高く、ゲットマネーなどは1日に10円単位で貯まってました。まだガラケー時代で今ほどモバイルコンテンツもなく、クリックポイントが主たるコンテンツの一つでした。
最近では、モッピーのクリックポイント単価も1クリック1円から0.5円に格下げ。ポイントサイトの流れとして、単価を下げその分広告とコンテンツ数を増やしサイトへの滞在時間を伸ばそうという傾向にあるようです。
ただ、コンビニやスーパーのポイントカードは100円か200円のお買い物をしないと1ポイントが獲得できませんが、クリックポイントは広告をワンクリックするだけで同じ価値を得ることができます。
主要なポイントサイトのクリックポイント単価とクリックポイント数を比較してみました。基本的に単価が高いほどクリックポイント数は少なくなります。
ポイントサイト | 単価 | 量 |
---|---|---|
ポイントタウン | 0.05円〜 | 多い |
ハピタス | – | なし |
モッピー | 0.5円〜 | 少ない |
colleee(コリー) | 0.1円 | 少ない |
げっとま(GetMoney) | 0.1円〜1円 | 多い |
ポイントインカム | 0.1円 | 少ない |
ポイぷる | 0.1円 | 少ない |
ポイントサイト別にクリックポイントの単価と量の比較を紹介します。ポイントサイトにより単価や量は大きく異なるので、自分に合ったサイトを利用しましょう。
スキマ時間にスマホから短時間でサクッと稼ぐのに最も適しているのがモッピーです。クリックポイントの数は少ないですが、1つあたりの単価が比較的高いので効率が良いのが特徴。
クリックポイント | 獲得pt |
---|---|
メール | 0.5円 × 1〜2通/日 |
トップページ | – |
その他無料コンテンツ | 0.1〜10円/日 |
短時間にサクッとポイントを稼ぎたい人向きのサイトです
当ブログ経由でモッピーに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
アプリ版の紹介コードはこちら
rb4Me
モッピーの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、モッピー紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
ポイントタウンは、何と言ってもポイントが貯まる無料ゲームの数が段違いに多い点。ゲームで遊んでポイントを貯めることができるオススメのサイトです。最低交換額が100円からと低いのも魅力です。
クリックポイント | 獲得pt |
---|---|
メール | 0.05円 × 3〜5通/日 |
毎日P | 0.05円 × 10以上/日 |
その他無料ゲーム | 1〜10円/日 |
ログインボーナス | (アプリ版限定) |
無料ゲームで稼ぎたい人向けのポイントサイトです。
当ブログ経由でポイントタウンに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
アプリ版の紹介コードはこちら
8cVkwYxLZiZMy
ポイントタウンの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ポイントタウン紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
げっとまは、メールなどのクリックポイントが豊富なのが特徴のポイントサイトです。運営歴が長く、累計ポイント還元金額が50億円を超える優良ポイントサイトです。
クリックポイント | 獲得pt |
---|---|
メール | 0.1〜1円 × 2〜10通/日 |
毎日タップ | 0.5円/日 |
ニュースで貯める | 0.2円/1記事 |
シネマニュース | 1円/日 |
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントを獲得可能
【条件】
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
クリックポイントは無料で稼げる反面、単価は低くなります。そのため、一度に多くの金額を稼ぐのは困難です。1ヶ月続けてようやくまとまった額になるレベルです。
塵も積もればというやつなので、毎日継続することが重要です。
そもそも、クリックポイントで稼げる額は多くても月に100円程度です。クリックポイントで大金を稼ぐことはできません。
稼ぐというよりかは、ちょい足しにする程度だと思っておいた方が精神衛生上は健全です。
あまりクリックポイントに固執しすぎはオススメしません。複数のポイントサイトのクリックポイントを全て巡回するにはかなりの時間を要します。
それに対して、稼げる額は複数のポイントサイト合わせても月に100円程度。費用対効果はかなり悪く必ず心が折れます。
無理をして続けるとモチベーションの低下など、ポイントサイト利用が長続きしない原因となります。自分がよく使うポイントサイトに絞る等、無理のない範囲で継続することをオススメします。
クリックポイントは無料で稼げる点においては魅力的なコンテンツですが、単価が低くほとんどポイントが貯まらないのであまりオススメはしません。
他にも、無料で稼ぐ方法はたくさんあるので、今オススメの無料でポイントを稼ぐ方法いくつか紹介します。
獲得pt:1〜1,000円 / 月
稼ぎは少ないけれども無料でお手軽に稼ぐ方法。
今とても人気があるのが、スマホの歩数計アプリを利用した歩いてポイントが貯まるアプリです。M2A(Move to Earn)アプリとも呼ばれ、テレビでもよく特集されています。
スマホを持って歩くだけでポイントを貯めることができるので、クリックポイントよりも簡単に稼ぐことが可能。ただし、単価はそんなに高くないので過度な期待はやめましょう。
ポイントサイトの中ではポイントタウンのアプリ版に歩数計でポイントが貯まる機能がありオススメです。なかには、歩くだけで仮想通貨が貯まるものもあるので、興味のある方は是非試してみてください。
ポイントサイトで無料で稼ぎたいという方にオススメなのは、アンケート回答とアプリダウンロードです。
アンケート回答は、選択式の簡単なアンケートに答えるだけでポイントがもらえるコンテンツで多くのポイントサイトに用意されています。ただし、クリックポイントより単価が良いという程度で大金を稼げるわけでは無いのでご注意ください。
アンケート回答で稼ぎたいという方には、アンケート回答に特化したモニターサイトがオススメです。特に、マクロミルはアンケート単価が高く量も豊富なので稼ぎやすいアンケートモニターサイトです。
通勤通学の電車内など、スキマ時間だけでも月に4,000円くらいは稼ぐことができます。
もう1つは、アプリダウンロードです。ポイントサイトに掲載されているアプリ広告経由でアプリをダウンロードし条件をクリアするとポイントがもらえます。ポイント獲得条件は、起動するだけのものから、○日間利用やレベル○○到達など様々です。
比較的簡単な条件でポイント獲得できるアプリもあり、クリックポイントより獲得ポイントがはるかに多くコスパが良くオススメです。
仕組みはクリックポイントと同じく、広告クリックや広告動画の閲覧ですが、貯まるのがポイントではなくビットコインなどの仮想通貨が貯まるアプリです。
ポイントサイトのクリックポイントよりも、単価が高く将来価値が上がる可能性も秘めているます。なにより無料でリスクはほとんどなく仮想通貨を稼ぐことができるのが最大の魅力。
もっとポイントサイトで稼ぎたい方に、無料コンテンツではありませんが、ポイントバックや会員登録で貯める方法も紹介します。。
楽天市場やYahoo!ショッピングなどのネットショッピングや電子書籍購入、ホテル予約などを、ポイントサイト経由で利用しポイントバックで貯める方法です。公式サイトとは別にポイントサイトでもポイントを貯めることができ二重取りが可能です。
普段の生活スタイルに会わせ無理なくポイントを貯められるのが特徴です。
獲得pt:利用金額の1〜10%ほど
普段の生活で使うネットショッピングなどでポイントを貯める方法。いわゆるポイントの二重取り。
様々なWebサービスへの会員登録やクレジットカードの新規発行、口座開設をポイントサイト経由で行うことでポイントを貯める方法です。
手間が増えますが、ポイントサイトの中では最も還元額が多く1案件で1万円以上稼げるものをあります。
コメント