ホテル予約をする場合、楽天トラベルやじゃらんnetなどのホテル予約サイトを利用する機会が多いかと思います。これらのホテル予約サイト利用もポイントサイトを経由するだけで、ポイントの二重取りが可能です。
特に利用をオススメしたいのは、仕事で出張の多いサラリーマン。月に何日もホテルに泊まる機会が多いという方は、ポイントサイトで数千円分のまとまったポイントを一気に貯めることが可能です。最近では出張での会社からの手当ても減少傾向にあるので、少しでもポイントを多く貯め、手当ての補填にしたいところです。
ポイントサイトは、ネットショッピングやWebサービス登録、口座開設、クレカ作成など様々なサービス利用でポイントを貯めることができ、ポイ活には欠かせない存在となっています。
そんなポイ活に欠かせないポイントサイトを利用して、ホテル予約でも、お得にポイントを貯める方法とオススメのポイントサイトを紹介したいと思います。
Contents
ホテル予約で貯めるとは
ポイントサイト経由のホテル予約利用でポイント二重取りができる仕組みと、利点を紹介します。
ポイント二重取りの仕組み
ポイントサイトを経由してホテル予約サイトを利用すると、ホテル予約サイト側のポイントとは別でポイントサイトで独自にポイントを貯めることができます。これがいわゆる二重取りと呼ばれるものです。
なぜ、ポイントが貯まるのかというと、サイトに掲載する広告をユーザーが利用すると、広告主(ホテル予約サイト)から広告費がポイントサイトに支払われます。その広告費の一部をポイントとして、利用したユーザーに還元するという仕組みです。

ネットショッピングのポイントサイト利用と同じ仕組みで、誰でも簡単にホテル利用時のポイント還元率をアップさせることができてしまいます。
ポイントサイト利用の利点
なんといっても、無料で簡単にポイント還元率を上げることができる点が魅力です。ポイントサイトの利用は完全無料、誰でも利用することができます。
また、ホテル予約サイトの広告は繰り返し何回利用してもポイント還元対象となるので、特に出張でホテル利用する機会の多いサラリーマンは、確実に利用することをオススメします。
- 無料で誰でもポイントアップが可能
- 繰り返し何回でも利用可能
主要ホテル予約サイトの還元率比較
国内の主要ホテル予約サイト、楽天トラベル・じゃらんnet・Yahoo!トラベルの3サイトの、ポイントサイト還元率を比較します。
ここで紹介する還元率は、2020年12月時点のものとなります。
楽天トラベル
まずは、国内最大手のホテル予約サイト「楽天トラベル」のポイントサイト還元率の比較です。
利用した金額に対する○%が還元されるサイトと、利用した金額に関わらず固定のポイントが還元されるサイトがあります。
利用した金額によっては、140円分のポイント還元されるげっとまがオススメ(利用金額が14,000円までなら)。それを超える場合は、還元率1%のポイントタウン、ハピタス、モッピー、コリーがオススメです。
ポイントサイト | 還元率(還元pt) |
---|---|
![]() ポイントタウン |
1% |
![]() ハピタス | 1% |
![]() モッピー |
1% |
![]() colleee (コリー) |
1% |
![]() GetMoney (げっとま) |
140円 |
![]() ポイントインカム |
0.6% |
![]() げん玉 |
75円 |
![]() ポイぷる |
なし |
じゃらんnet
つづいて、楽天トラベルとならんで国内最大手のホテル予約サイト「じゃらんnet」の還元率比較です。
ハピタスとモッピーの還元率が断然高いので、じゃらんnetを良く利用する方はこの2つのサイトがオススメです。
ポイントサイト | 還元率(還元pt) |
---|---|
![]() ポイントタウン |
1.2% |
![]() ハピタス | 1.6% |
![]() モッピー |
1.6% |
![]() colleee (コリー) |
なし |
![]() GetMoney (げっとま) |
0.7% |
![]() ポイントインカム |
0.8% |
![]() げん玉 |
0.5% |
![]() ポイぷる |
なし |
Yahoo!トラベル
Yahoo!トラベルのポイントサイト還元率の比較です。Yahoo!トラベルの場合、利用した金額によって還元率が異なるサイトと、一律同じ還元率のサイトに分かれます。
国内宿泊であれば、断然ハピタスがオススメです。還元率が群を抜いて高いです。ただし、ヤフーパック(国内宿泊+航空券)利用の際に限り、ポイントタウンが還元率が高くなります。
モッピーとハピタスは、ヤフーパックと国内宿泊で広告が異なるので、利用時に注意が必要です。
Yahoo!トラベルのポイント対象プランは「ヤフープラン」のみです。
一休.comプランやJTBプラン、るるぶトラベルプランなどはポイント還元対象外となるのでご注意ください。
ポイントサイト | 還元率(還元pt) |
---|---|
![]() ポイントタウン |
国内宿泊(20,000円以上):200円 国内宿泊(20,000円未満):100円 ヤフーパック:1,500円 |
![]() ハピタス | 国内宿泊:250円 ヤフーパック:1,300円 |
![]() モッピー |
国内宿泊:160円 ヤフーパック:1,120円 |
![]() colleee (コリー) |
なし |
![]() GetMoney (げっとま) |
国内宿泊/ヤフーパック:130円 |
![]() ポイントインカム |
国内宿泊:155円 ヤフーパック:1,200円 |
![]() げん玉 |
国内宿泊(20,000円以上):190円 国内宿泊(20,000円未満):95円 ヤフーパック:800円 |
![]() ポイぷる |
なし |
ホテル予約でポイントを貯める手順と注意点
ポイント獲得手順
ポイントサイトで、ホテル予約サイト利用のポイントを貯める手順を紹介します。ハピタスの手順を参考に解説します。基本的に他のポイントサイトも大まかな流れは同じです。
ネットショッピングやウェブサービス利用でポイントに特化したポイントサイト「ハピタス」の詳細、ポイントの貯め方を紹介します。 業界最高水準の還元率、ユーザーファーストの使いやすさなど、これからポイ活を始めようとしている初心 …
ポイントサイトにログイン
まずは、ハピタスにログインします。まだ登録されていない方は、以下のバナーより無料会員登録ができます。

利用したい広告を検索
今回は「楽天トラベル」を利用しようと思います。
ホテル予約サイトは、「カテゴリ」から「旅行・レジャー・交通手段」を選択します。

表示される一覧から、利用したいサービスを選択します。今回は「楽天トラベル」を選択します。

一覧から探すのが手間な場合は、サービス名を直接検索しても同じ広告にたどり着けます。
ポイント獲得条件を確認
サービスの詳細が表示されます。ポイント還元率や獲得条件が細かく記載されているので、必ず確認しましょう。

問題なければ、「ポイントを貯める」を選択します。
サービス利用でポイント獲得
広告先の公式サイト(今回は楽天トラベル)に移動するので、サービス利用して獲得条件を満たせば、ポイント獲得となります。

利用する際の注意点
複数予約をする場合
複数のホテル予約をする場合は、再度手順の最初から、ポイントサイトを経由しないとポイント獲得となりません。
予約を1回するたびに、ポイントサイトの広告を経由することを忘れないようにしましょう。
ポイント反映漏れを防ぐ方法
ポイントを正常に獲得するために、気をつけないといけないことがいくつかあります。
- 広告先のサイトに移動後は、他のサイトに移動しない
- ネットワーク環境(WiFiなど)は変えない
- Cookieやトラッキングなど端末設定を正しくする
利用する端末側で、最低限必要な設定については以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。
ポイントサイトで広告利用したのにポイントが付かない!?このポイントサイトは悪徳サイトなのか!? と疑う前に、まずは自身の端末の設定や手順を見直しましょう。設定や手順によっては、ポイントが反映されないことは発生します。私も …
まとめ
ホテル予約サイトでポイントを貯める方法をここでは紹介しました。
手順はとても簡単で、ポイントサイトの広告を経由するだけ。ホテル予約サイト側とポイントサイトでポイント二重取りが可能です。
仕事で出張が多い方などは、無理なくお得に大量のポイントを貯めることができます。私も昔、仕事で月の半分くらい出張していた頃は、毎月数千円分のポイントを貯めていました。ホテル代は当然会社持ちなので、ポイントだけがザクザク貯まるおいしい状態でした。
ここで比較した、楽天トラベル、じゃらんnet、Yahoo!トラベルの利用であれば、利用するポイントサイトは、ハピタスかモッピーが還元率が高くオススメです。