ポイントタウンの詳細レビュー!ゲームで稼ぐなら間違いなくココ!
- 更新日:
- 公開日:
ポイントタウン最大の特徴は、ポイントサイトの醍醐味でもある無料でポイントを貯めることができるコンテンツ、特に無料ゲームの数が桁違いに多い点。
私は基本的には移動中の電車内など、スキマ時間に稼ぐことを念頭に置いているのですが、移動中だけではこなしきれないコンテンツ量です。
それ以外にも、ショッピングやウェブサービス利用の還元率が高く、コンテンツ、制度面も充実した、現在最も総合力の高いポイントサイトです。
- 全部で100種類近くもある、ポイントサイト随一の無料ゲームの数
- 歩数計でポイントが貯まる
- 会員ステータス制度が充実
- 運営会社の規模が大きく、安心感・満足度の高いポイントサイト
ポイントタウンの特徴まとめ
ポイントタウンの概要と、特筆すべき特徴4点を紹介します。
運営会社 |
GMOメディア株式会社 ※東証マザーズ上場 |
会員数 |
230万人以上 |
対応デバイス |
  |
ポイントレート |
1ポイント=0.05円 |
最低交換額 |
2,000ポイント(=100円) |
交換先 |
電子マネー/ギフト券/銀行 |
交換手数料 |
無料 |
友達紹介制度 |
紹介報酬:6,000ポイント(=300円) 2ティア:最大50% |
ポイント有効期限 |
最後にポイントを取得した日から12ヶ月 |
年齢制限 |
特になし ※16歳未満の方は事前に保護者の同意が必要。 |
セキュリティ |
「プライバシーマーク」取得事業者 |
ポイントサイトNo1稼げる無料ゲーム
ポイントタウンの最大の特徴は、遊ぶだけでポイントの貯まる無料ゲームが飛び抜けて多い点。文字通り無料でサイト内のゲームで遊ぶだけでポイントが稼げます。
何と言っても種類が豊富で、100種類以上の無料ゲームがあります。数あるポイントサイトで最も充実しています。
稼ぎやすいオススメの無料ゲームの詳細は後述しますが、遊ぶだけで交換可能額に到達することができます。
歩数計でポイントが貯まる(アプリ版限定)
ポイントタウンのアプリ版限定ですが、歩くだけでポイントが貯まる歩数計機能があります。
歩いた歩数に応じてポイントが自動的に貯まるので、スマホを持ち歩くだけでポイントが貯まります。ポイントが貯まる歩数計機能のあるポイントサイトは、このポイントタウンだけ。
ポイントが貯まる歩数計アプリについては、以下の記事で紹介しているので参考にして下さい。
これまでも歩数計アプリはたくさんありましたが、ここで紹介するのは歩数に応じて貯めたポイントを現金化できたり様々な商品へ交換できる歩数計アプリです。 最近は、在宅勤務の増加や外出機会の現象などで歩くことが減ったという方も多 …
会員ステータス制度で最大15%のボーナスpt
ポイントタウンには、会員ステータス制度があり業界最高水準の最大15%のボーナスポイントがもらえます。
詳細は後述しますが、それ以外にも様々な特典があり、利用すればするほどお得にポイントを貯めることができます。
運営会社の規模が大きく安定している
ポイントタウンの運営会社は「GMOメディア株式会社」。お名前.comなどのインターネット事業を展開するGMOのグループ会社です。ポイントサイトを運営する会社の規模としては最大規模の会社。
ポイントタウンのサイト運営に対する評判も良く、多くのキャンペーンの展開、新規コンテンツの追加でここ数年規模を拡大しているポイントサイトです。
ポイントタウンの稼ぎ方
ポイントタウンの代表的なポイントの貯め方を紹介します。
大きく分けると無料で稼ぐ系のコンテンツ(無料ゲーム、アプリダウンロード、登録系、口座開設、クレカ作成など)と、ポイントバック系のコンテンツ(ネットショッピング、ホテル予約、覆面モニター)に分けられます。
無料ゲームで稼ぐ
ポイントタウンには、100種類近くの無料ゲームがあります。ここでは紹介しきれないほどあるので別記事にて紹介します。
ポイントサイトの「ポイントタウン」最大の特徴である無料ゲーム、あまりに多くてどれから手を付けていいのか分からない状態になってしまうので、ここでは稼げる無料ゲームコンテンツを厳選して紹介します。 無料ゲームは、文字通り無料 …
無料アプリダウンロードでお手軽に稼ぐ
最もお手軽でオススメの稼ぎ方がアプリダウンロードです。
スマホのアプリをポイントタウン経由でダウンロードすることでポイントを貯めることができます。短時間でそこそこのポイントが貯まります。不要なアプリはポイント付与後に削除しても問題ありません。
ポイントサイトで無料で稼げるアプリダウンロード、そのリアルに稼げる額を実績と手順を踏まえて紹介するコーナーの第2弾として、人気ポイントサイトのポイントタウンを紹介します。 実際にどれくらい稼げるのかと、実践的な手順、使い …
覆面モニターでポイント貯める
覆面モニターとは、実店舗への来店や通販サイトで商品購入し事後アンケートに回答すると、飲食代や購入金額の50〜100%分のポイントバックを受けれるコンテンツです。
覆面モニターには実店舗へ来店する「店舗モニター」と、通販サイトでお買い物をする「通販モニター」の2種類があり、それぞれの利用方法を紹介します。
店舗モニター |
・実店舗に来店しサービス利用
・後日アンケート回答でポイント獲得
・レストランや居酒屋、エステなどが多い |
通販モニター |
・指定の通販サイトから商品購入
・後日アンケート回答でポイント獲得
・美容・サプリ系、電子書籍が多い |
100%のポイントバックを受け取れるお店もあり、レストランや居酒屋、エステなどを実質タダで利用することができてしまう超お得なシステムです。
いわゆる覆面モニターやミステリーショッパーと呼ばれるものは、店舗モニターです。
お買い物やお出かけでポイント貯める
ポイントタウン経由でネットショッピングをすることで、ショッピングサイトのポイントとポイントタウンのポイントの2重取りが可能です。
ショッピングサイトも楽天市場やYahooショッピング、など大手サイトは当然網羅されています。
またポイントタウンにはお買い物保障制度があり、万が一お買い物をしてポイントが付与されないことがあっても、条件を満たすとポイントタウンがポイントを保障してくれるます。
ポイ活をするのに欠かせないポイントサイト、様々なWebサービスやクレジットカード作成、口座開設、アプリダウンロードをサイト経由で行うことでポイントを貯めることができます。 この中でも最も継続的にポイントを貯めることができ …
無料登録案件で稼ぐ
獲得pt | 500〜10,000pt/案件
|
難易度 | ★★★★ |
最もお手軽にポイントを稼げるのは、メルアド会員登録。メールアドレス(フリーメール可)を登録するだけの所要時間数分で数100ポイントを稼ぐことができます。
他にも、無料の会員登録や資料請求など様々なサービス利用でポイントを貯めることが可能。
高額ポイントを稼ぐ
獲得pt | 1,000〜100,000pt/案件
|
難易度 | ★★★★ |
ポイントタウンで最も高額ポイントを稼げるのが、口座開設、クレジットカード作成などの案件です。
一度に1万円ほどのポイントが貯まります。これから何かしらのサービスに登録を考えている方は、一度ポイントタウンを確認してみましょう。もしかしたら、ポイントタウンを経由するだけで思わぬ高額ポイントが手に入るかもしれません。
ポイントサイトでWebサービスの登録案件で稼ぐ方法を紹介します。 Webサービスの登録案件とは、ニュースサイトやアンケートサイト、レストラン予約サイト、動画配信サイト、電子書籍サイトなどなど様々な Webサービスへの登録 …
ポイントタウンの欠点
ポイントタウンの特徴は、無料ゲームでポイントを貯めやすいポイントサイトですが、いくつか難点があります。
広告が多い
ゲームをやってみるとわかりますが、これでもかというくらい広告が出ます(笑)。広告収入で成り立ているサイトなので何とも言えませんが、ページ移動するたびに潔いくらい多くの広告が出ます。
ポイント単価が低い
ポイントタウンのポイント単価は1ポイント=0.05円。20ポイントで1円になります。モッピーは1ポイント=1円なので、同じ額を無料コンテンツで稼ごうと思った場合、単価が低い分多くのコンテンツを消化しないといけないことになります。
ゲームに時間が掛かる
上記のポイント単価が低いことにも関連しますが、全体的に時間の掛かるコンテンツが多いです。また、広告も多いのでページの表示にも若干時間が掛かり、間違って広告をクリックして別のページに移動してしまったということも頻繁にあります。
時間は掛かりますが、無料ゲームで稼ぎたいかたや、ゲームが得意な方には向いているサイトです。
ポイントタウンのお得な制度を紹介
ポイントタウンにあるお得な制度として、会員ランク制度とお友達紹介制度があります。
会員ステータス制度
ポイントタウンには会員ランクがレギュラーからプラチナまで5種類のランクがあり、会員ランクが上がるにつれ様々な特典を受けることができます。
特典は、ポイントサイトの中でも最も充実しています。
- サービス利用(お買物、アプリダウンロード、アンケート回答)でボーナスポイント
- スタンプラリーのクリアポイント
- ランク確定ポイント
- 一部交換先へのポイント交換がリアルタイムに
特に、サービス利用のボーナスポイントが優秀で、プラチナ会員になると15%のボーナスポイントが貰えます。他のどのポイントサイトと比較しても最高水準を誇ります。しかも、アプリダウンロードとアンケート回答もボーナスポイントの対象となります。
私もネットショッピングを頻繁に利用するので、他のサイトと還元率が変わらない楽天市場などでお買い物する際は、ボーナスポイント目当てでポイントタウンを利用します。
ランクは、過去6カ月間での、対象サービス利用回数と獲得ポイント数によりランクが決定します。
最高ランクの条件は、6ヶ月間で「サービス利用12件+3,000pt以上獲得」ですが、ポイントサイトの中では条件クリアは容易なレベルです。
回数は、月に2件ペースで条件クリアできる計算。ネットショッピングを継続的に利用している方であれば余裕でクリアできる数です。
ポイント獲得条件も、月にすると500pt(=25円)獲得すればよく、還元率1%の楽天市場のお買物であれば2,500円分のお買物を毎月すれば(6ヶ月間)条件クリアとなります。
私は、生活必需品や食料品をネットで購入していますが、月2件以上は確実に利用しており、ポイント獲得条件はこれまで気にしたことが無いくらい余裕でクリアしています。
さらに、プラチナ会員を半年間継続すると、高額ポイント確定のプレミアムガチャに参加することができます。
ポイントサイトには、会員ステータス制度というサイトの利用頻度に応じた特典制度のあるサイトがあります。 ポイントサイト経由で広告利用した際に、ボーナスポイントなどのお得な特典がもらえる制度で、特にネットショッピングなどを継 …
お友達紹介制度
ポイントタウンをお友達に紹介すると、紹介報酬と2ティアのダウン報酬を得ることができます。
紹介報酬 | 6,000pt(=300円) |
ダウン報酬 | 2ティア 最大50%
※お友達のポイントは減りません。 |
2017年9月に再度制度変更があり、紹介ポイントはやや減りましたが、獲得条件が無くなりました。そのため紹介報酬自体はとても得やすくなっています。
ダウン報酬がやや複雑で友紹グレードにより還元率が異なります。楽天市場やYahoo!ショップ、クレカ案件が還元対象となるかどうかなど圧倒的な差がありますが、グレード2になる条件がとてつもなく厳しく、ほとんどの場合グレード1になります。
以下が友紹グレードの条件です。
【注意事項まとめ】
- 紹介報酬は、紹介したお友達が登録してから1週間後にポイント付与
- 2ティアとは、紹介したお友達が獲得したポイントの最大50%分のポイントを永続的に還元される仕組み。
- 2ティア還元率が、友紹グレード(紹介した人数と、被紹介者が前月獲得したポイント数)により0〜50%の変動制となりました(2019年9月から)。
- ダウン報酬で、お友達のポイントが減ることはありません。
- 無料ゲームやクリックポイントは、ダウン報酬の対象外。
現在、友達紹介ランキングは開催されていません。
さらに毎月、友達紹介ランキングを開催、ランキング入賞(1〜1,000位)でボーナスポイントがもらえます。賞金総額は毎月なんと100万円。
お友達紹介制度とは、自分が登録しているポイントサイトをお友達に紹介すると様々な特典を受けることが出来る制度です。 ダウン報酬を上手く活用することで「不労所得」に近いものを実現できる制度です。 不労所得に近いものと表現した …
ポイントタウンのまとめ
ポイントタウンは、何と言ってもポイントが貯まる無料ゲームの数が段違いに多い点です。ゲームで遊んでポイントを貯めることができるオススメのサイトです。最低交換額が100円からと低いのも魅力です。
オススメ度 |
 |
会員数 |
230万人 |
レート |
20pt=1円 |
交換 |
最低交換額:100円
交換手数料:無料 |
会員ランク制度 |
あり |
お友達紹介制度 |
ダウン報酬:0〜50%
紹介報酬:6,000pt |
登録ボーナス |
なし |
「ポイントタウン公式サイト」はコチラ
ポイントタウン関連記事
ポイントタウンの詳細や攻略法は以下記事を参考にしてください。
ポイントタウン攻略とメリットデメリットのまとめです。
ポイントタウンのここがオススメ
- ポイントが貯まる無料ゲームの数が、抜群に豊富
- ショッピング利用も高単価で、対応ショップ・案件が豊富
- 会員ランク制度やお友達紹介制度など、制度面も充実
ポイントタウンのここがイマイチ
- 無料ゲームが多すぎて、全てこなすには時間が掛かる
- 広告が多い