MENU
  • HOME
  • 新着記事
ポイントサイト紹介コード一覧

ポイントサイトの新規登録でボーナスポイントがもらえる紹介コードをまとめています。

  • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイトの紹介コードを知りたい、と思っていませんか。 ポイントサイトには、紹介経由で新規登録することでもらえる紹介特典があります。この紹介特典は、最大限...
Category
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • モッピー
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • ポイントインカム
    • ワラウ
    • げっとま
    • GMOポイ活
    • ポイぷる
    • げん玉
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • ポイントサイト初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 歩数計で貯める
  • ブログ運営
    • ワードプレス
    • SWELL
  • ライフスタイル
  • 未分類
ポイ活.com
ポイントサイトを活用したポイ活をメインに、サラリーマンでも出来るスキマポイ活のコツを紹介していきます
  • HOME
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ポイントサイト攻略
  3. 初心者ガイド
  4. だまされない!危険なポイントサイトを見分ける3つのポイントを徹底解説

だまされない!危険なポイントサイトを見分ける3つのポイントを徹底解説

2024 8/15
初心者ガイド
2024年8月15日
当ページのリンクには広告が含まれています。
だまされない!危険なポイントサイトを見分ける3つのポイント

ポイントサイトを利用したポイ活で、ポイントサイトは危険なのではと心配していませんか。

最近も偽キャンペーンで集客するという、危険な詐欺サイトが話題になりました(運営者が逮捕)。業界としてもこうした悪質なポイントサイトを排除する流れにはありますが、なかなか無くならないのが現状です。

しかし、3つのポイントを押さえれば、誰でも危険なポイントサイトを見抜くことができます。

危険な詐欺まがいのポイントサイトはありましたが、優良ポイントサイトもたくさんあります。

ここでは、私がポイ活を10年以上続けてきた経験から、危険なポイントサイトを簡単に見分ける3つのポイントを紹介します。

ポイ活初心者の方は、くれぐれも危険な詐欺サイトに騙されないよう注意して下さい。

目次

危険な詐欺まがいのポイントサイトとは

まずは、危険なポイントサイトとはどのようなサイトなのか、実例を踏まえ解説します。

過去の危険なポイントサイトの実例

以下のサイトは、偽キャンペーンを行っていた正真正銘の危険な詐欺サイトです。

  • manekin
  • キラキラ☆ウォーカー

2017年の頭に「吉野家牛丼食べ放題」「牛角食べ放題」という偽キャンペーンを行い、吉野家と牛角から自社とは関係無いと注意喚起され話題となりました。企業名や企業ロゴの無断使用、そして存在しない偽キャンペーンを展開していたとかなり悪質なものでした。

2018年9月に運営会社の社長らがようやく逮捕されました。ポイントサイト運営者の摘発は全国で初めてのようです。

また、以下のサイトも同系列のサイトとして運営されていました。

  • ペタリッチ
  • ポイントGO
  • ポイントモール
  • へそくりナビ

ただ、これらの危険な詐欺ポイントサイトはサイト名を変えたり、同じ運営者で複数サイトを立ち上げたりと後を絶たないのが現状です。警察の取り締まりが厳しくなってきているので悪質なポイントサイトは減ってきてはいますが注意が必要です。

どのような危険性があるか

このような危険性の高いポイントサイトに登録してしまうと、どのような危険性、不利益があるか、一例を挙げてみます。

具体的な例
  1. 貯めたポイントを交換できない
  2. 個人情報を搾取され、迷惑メールや迷惑電話が来るようになる

まず1つ目は、ポイントは貯まるけど貯めたポイントを換金することができないという例です。新規入会ボーナスで高額なポイントを付与されますが、最低交換額が桁違いに高く、どんなにがんばっても最低交換額まで貯まらない、たとえ最低交換額まで貯まっても交換ができない、などなど。

2つ目、かなりの高確率で迷惑メールが増えます。場合によっては迷惑電話が来てしまうこともあり、別の詐欺被害にあいかねません。

危険なポイントサイトを見分ける3つのポイント

上記のような危険な詐欺ポイントサイトには、いくつか共通する点があります。

危険なサイトを見分ける方法
  • 登録時のボーナスポイントが高額
  • 最低交換額が5,000円以上
  • 運営会社が明記されていない

上記の1つでも当てはまったら登録は見送りましょう。

登録時のボーナスポイントが高額

危険な詐欺ポイントサイトに共通するのが、「登録すると1万円分のポイント獲得」など高額なボーナスポイントが付与される点です。

当サイトで紹介している優良ポイントサイトでは、登録だけでもらえるボーナスポイントは高くても500円程度です。2,000円とかのポイントサイトもありますが、サービス利用でポイントを貯めるなどの条件付きです。

こういったサイトに登録すると確かに1万円分のポイントを獲得できます。しかし、そこにはカラクリがあり、最低交換額が高額に設定され交換額への到達が非現実的となっていたり、そもそも交換できないといった悪質なサイトもあります。

5,000円分のポイントがもらえるとちょっと得した気分になりますが、ポイントは現金などに交換できないと意味がありません。

最低交換額が10,000円以上

上記の高額な登録ボーナスと関連しますが、危険な詐欺ポイントサイトでは最低交換額が高額に設定されています。

最低交換額の例:

ポイントサイト最低交換額
manekin15,000円
キラキラ☆ウォーカー15,000円
【参考】モッピー300円
【参考】ポイントタウン100円
【参考】ハピタス300円

危険な詐欺ポイントサイトの最低交換額は、桁が2つ違い、1万円以上と異常に高い金額が設定されています。

高く設定されている理由は、交換を諦めさせるため。運営的にはユーザが行った会員登録などで広告収入が入り丸儲けという流れです。

それでも、こういったサイトに多くの人が騙されるのは、「7サイトへ登録するだけで10,000円獲得」「スマホゲームの課金アイテムプレゼント」といった誇大広告がまことしやかに流されているからです。

普通に考えて、まともにこんな高額報酬をユーザーに還元していたら、ポイントサイトは破綻します。

危険なポイントサイト登録後の流れ
  1. 登録ボーナス5,000ポイント獲得
  2. 「24時間以内に以下の7サイトへ登録するだけで、10,000ポイント獲得できます!」と煽られる
  3. 最初の2つは無料サイトの会員登録
  4. 3つ目あたりから有料サイトの会員登録
  5. 7つ目あたりで登録サイトが見当たらない or 登録できない 結局、10,000ポイントは獲得できない
  6. 自力での最低交換額到達は非現実的、結果諦める

そして、たいていが時間指定でサービスへの登録を煽られます。

ちなみに、登録すると豪華商品や課金アイテムプレゼントなどの煽りは、ホントに当たりがあるか怪しい抽選です。必ず商品がもらえるわけではないので注意して下さい。

運営会社が明記されていない

ポイントサイトの運営会社が明記されていないのも重要なポイントです。

当サイトで紹介している優良ポイントサイトは、ちゃんとサイト下部に運営会社情報が記載されています。上場している運営会社も多くあります。

ポイントサイトの運営会社例:

モッピー株式会社セレス
ポイントタウンGMOメディア株式会社
ハピタス株式会社オズビジョン

普通の会社であれば、自身の運営するサービスを紹介するのは当たり前の話です。会社の宣伝にもなります。

それがない時点でまっとうな会社ではないか個人運営を疑います。

ちなみに、manekinは「メディアラスタライズ」、キラキラ☆ウォーカーは「ヴィヴィット」という会社が運営しています。明記されてませんが。

明記しない理由は不明ですが、同じ運営者で似たような悪質なポイントサイトを複数運営しているようです。

当ブログで紹介しているポイントサイトの運営会社の情報は、別記事で詳細解説しているので気になる方は参考にしていただければと思います。

あわせて読みたい
ポイントサイトは安全か!?運営会社の実態や業績から安全性・危険性を比較検証 ポイントサイトに初めて登録する際に、ポイントサイトの安全性や運営がしっかりしているのか気になる方は多くいると思います。 ポイントサイトの運営会社の信用度を測る…

初心者にもオススメの優良ポイントサイト

当ブログで紹介しているポイントサイトは、私も10年以上利用し何度も換金したことがある優良ポイントサイトのみです。

運営会社もしっかりとして、運営歴・換金実績も申し分なく、貯めたポイントが交換できないといったトラブルもありません。

初心者にも稼ぎやすいポイントサイトをランキング形式で紹介しています。

あわせて読みたい
ポイントサイトの選び方!おすすめ10選を徹底比較 ポイントサイトを利用したポイ活をしたいけど、どのポイントサイトを選べば良いか分からないと悩んでいませんか。 多くのポイントサイトが乱立し内容も似通っているので…

なかでもイチオシは、人気No1ポイントサイトの「モッピー」です。会員数の伸びが群を抜いていて、成長著しいポイントサイトです。

「登録者が増える→業績が上がる→利用者への還元が増える→利用者が増える→・・」、という高循環に入っています。

モッピー紹介キャンペーン

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

当ブログ経由でモッピーに無料登録すると、2,000円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログ経由で、新規会員登録
  • 新規登録後の翌々月末までに広告利用で5,000pt以上獲得で、2,000pt(2,000円)

アプリ版の紹介コードはこちら

rb4Me

モッピーの新規登録で紹介コードのボーナスポイントを獲得する方法は、別記事で詳細解説しているので参考にしてください。

\ 登録も利用も無料! /

モッピー公式サイト

レビュー記事:モッピーの詳細レビュー

危険なポイントサイトの見分け方まとめ

ポイ活初心者にとって、このような危険なポイントサイトが存在することが、ポイ活自体を怪しいものと誤解してしまいがちです。

大半は優良で安全なポイントサイトばかりなので、ここで紹介した3つのポイントに当てはまるような、簡単に大金を稼げるように宣伝しているポイントサイトには間違っても登録しないようにしましょう。確実に罠ですので稼ぐことはできませんので注意してください。

初心者ガイドとして次回は、ポイントサイトの年齢制限について解説します。サラリーマンの方や大学生などにはあまり関係がないので飛ばしていただいても構いません。

高校生や中学生の方でポイントサイトに興味のある方は、ポイントサイトに登録可能な年齢制限が設けられているサイトがほとんどですので、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
未成年でもポイ活は可能?利用できるポイントサイト・年齢制限や稼ぎ方を徹底比較 ポイントサイトのポイ活を未成年でもできるのか、制限や必要な申請があるか気になっていませんか。 未成年でもポイントサイトに登録できる? 年齢確認を求められる? 未…
初心者ガイド
  • ①事前に準備するもの
  • ②ポイントサイトの安全性
  • ③危険なポイントサイトの見分け方
  • ④ポイントサイトの年齢制限
  • ⑤ポイントの交換手順
  • ⑥ポイントの有効期限
  • ⑦【重要】ポイントサイトの選び方
  • ⑧ポイントが付かないスマホ・PCのNG設定
初心者ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 未成年でもポイ活は可能?利用できるポイントサイト・年齢制限や稼ぎ方を徹底比較
  • 【2025年最新】ポイ活のクリックポイントは本当に稼げる?オススメアプリを厳選解説

関連記事

  • ポイントサイトの選び方!おすすめ10選を徹底比較
    ポイントサイトの選び方!おすすめ10選を徹底比較
    2022年5月16日
  • 上場企業と非上場企業の違いとは?業績で見るポイントサイト運営会社の安全性を徹底比較
    ポイントサイトは安全か!?運営会社の実態や業績から安全性・危険性を比較検証
    2021年1月11日
  • ポイントがつかない原因とは!やってはいけないスマホ・PCのNG設定と手順を徹底解説
    ポイントサイトでポイントが付かない!?原因と失敗しない手順を徹底解説
    2020年11月20日
  • ポイントサイトのポイント交換とは!手順と注意点を徹底解説
    ポイントサイトの交換とは?迷わないオススメ交換先と手順を初心者向けに徹底解説
    2019年9月27日
  • ポイントサイトのポイント有効期限とは!失効を防ぐ有効な方法を徹底解説
    ポイントサイトのポイント有効期限とは?失効を防ぐ有効な方法を徹底解説
    2019年9月16日
  • ポイントサイトの登録は安全か?必要な個人情報と安全性対策を徹底解説
    ポイントサイトの登録は安全か?必要な個人情報と安全性対策を徹底解説
    2019年9月7日
  • 【ポイ活初心者ガイド】ポイントサイト利用に事前準備するものは2つだけ!
    【ポイ活初心者ガイド】ポイントサイト利用に事前準備するものは2つだけ!
    2019年9月3日
  • 未成年でもポイ活は可能?利用できるポイントサイト・年齢制限や稼ぎ方を徹底比較
    未成年でもポイ活は可能?利用できるポイントサイト・年齢制限や稼ぎ方を徹底比較
    2019年3月15日

コメントする

コメントする コメントをキャンセル

ポイントサイトの紹介コード一覧

ポイントサイトの紹介コードを一覧でまとめています。新規登録でお得な特典を獲得できるので是非参考にしてください。

  • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイトの紹介コードを知りたい、と思っていませんか。 ポイントサイトには、紹介経由で新規登録することでもらえる紹介特典があります。この紹介特典は、最大限...
ハピタス紹介キャンペーン
ハピタス紹介コード

当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
  • 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
  • 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得

ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年7月】ハピタスの紹介コード利用!新規登録キャンペーンのお得な特典の獲得方法を徹底解説

\ 登録も利用も無料! /

ハピタス公式サイト

レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー

新着記事
  • 【初心者OK!】ポイントサイトのアプリ案件で毎月1,000円以上をノーリスクで稼ぐ方法まとめ
    ポイントサイトのアプリ案件で毎月1,000円以上をノーリスクで稼ぐ方法
  • 「ユニクロ オンライン」どのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「ユニクロ オンライン」どのポイントサイト経由がお得か徹底比較
  • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
  • 「ワラウ」紹介コードの利用でボーナスポイントを獲得する方法
    「ワラウ」紹介コードの利用でボーナスポイントを獲得する方法
  • dジョブスマホワーク有料版とは!月額費用の元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
    dジョブスマホワークでいくら稼げるか!有料オプションの元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
よく読まれている記事
  • 【2025年最新】dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか無料版との違いを徹底解説
    dヘルスケア有料版は元が取れるか検証!どれくらいdポイントが貯まるか無料版と徹底比較
  • 【2025年最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
    【2025年最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
  • PayPayに交換できるポイントサイト!ポイ活を有利にする交換方法と稼ぎ方を徹底解説
    PayPayに交換できるポイントサイト!ポイ活を有利にする交換方法と稼ぎ方を徹底解説
  • 【ポイ活保存版】タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
    【ポイ活保存版】タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
  • 楽天市場の商品の届け先を自宅以外にする方法まとめ
    楽天市場の商品の届け先を自宅以外にする方法まとめ
CATEGORY
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • モッピー
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • ポイントインカム
    • ワラウ
    • げっとま
    • GMOポイ活
    • ポイぷる
    • げん玉
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • ポイントサイト初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 歩数計で貯める
  • ブログ運営
    • ワードプレス
    • SWELL
  • ライフスタイル
  • 未分類
ポイントサイト別の高還元広告

主要な広告の中で、各ポイントサイトで還元率が1位の広告をまとめています。

  • モッピー(19件)
  • ハピタス(12件)
  • ちょびリッチ(7件)
  • ワラウ(6件)
  • GMOポイ活(5件)
  • げっとま(4件)
  • ポイントインカム(3件)
  • ECナビ(3件)
  • すぐたま(1件)
EDITOR

 

ポイントサイト歴10年以上の子持ちサラリーマン。ネットショッピングを多用し、ポイントサイトでポイント貯めて節約してます。

最近の主力サイトは、Yahoo!ショッピングの利用機会が増えてきたので、還元率の高いげっとま率が高いです。それ以外は、ポイントタウンかハピタスを利用しています。

職業
IT系エンジニア

持ってる資格
・ネットワークスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士
・中小企業診断士

  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

© ポイ活.com.

  • Home
  • NewPost
  • Search
  • Top
目次