ポイ活する楽天ユーザにとって、ポイントサイトで貯めたポイントを楽天ポイントに交換できると、貯めたポイントを全て楽天ポイントに集約することができ、ポイ活を効率よく進める上でもとても便利です。
いろいろなサイトにバラバラに分散して500ポイントあるよりも、まとめて1,000ポイントあった方が、利用範囲は広がります。
楽天ユーザの私は、楽天市場や楽天トラベル、楽天KOBOなどの楽天サービスを利用する際、楽天ポイントに直接交換可能なポイントタウンを経由して利用しています。
最低交換額が100円からと低く、交換手数料も無料なのでとても利用しやすいです。
また、ポイントタウンには、会員ランク制度があり最大15%の特典を受けることができるため、他のポイントサイトよりも多くの還元を受けることができます。頻繁にお買い物をする私には相性がよく、会員ステータス制度の特典をフルに受けることができるのも魅力です。
ここでは、楽天ポイントに交換可能なおすすめのポイントサイトと、交換方法を紹介したいと思います。

楽天ポイントに交換する方法
ポイントサイトから楽天ポイントに交換する方法は3通りあります。
- ポイントサイトから直接楽天ポイントに交換する
- 楽天Edy経由で交換する
- ポイント合算サイト(PeXやドットマネー)経由で交換する
手間を考えると直接交換可能なポイントサイトが断然オススメです。
直接楽天ポイントに交換する
ポイントサイトから直接楽天ポイントに交換する方法で、最も手間が少なくお手軽な方法です。
利用可能なサイトは以下の通りです。
ポイントサイト | 楽天ポイントへの交換 |
---|---|
![]() ポイントタウン | 最低交換額:100円 交換レート:1pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:3営業日以内 |
![]() ハピタス | 最低交換額:300円 交換レート:130pt = 100円 交換手数料:無料 交換日数:3営業日 |
![]() モッピー | 最低交換額:500円 交換レート:1pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:1~2日 |
![]() ポイントインカム | なし |
![]() げっとま(GetMoney) | なし |
![]() ECナビ | ※PeX経由で交換 最低交換額:100円 交換レート:10pt = 1円(等価) 交換手数料:400円 交換日数:2日前後 |
![]() すぐたま | なし |
![]() ワラウ | なし |
![]() ちょびリッチ | なし |
![]() GMOポイ活 | なし |
ポイントタウン、モッピー、ハピタスが、直接交換可能なサイトで、モッピーとポイントタウンは交換レートが 1:1 の等価交換となります。
特に、オススメはポイントタウン。最低交換額が100円からと最も低く、手数料も無料なのが魅力です。
以下、ポイントサイトから楽天ポイントへ直接交換する手順を、ポイントタウンを例に紹介します。
1. 交換先から楽天ポイントを選択
下段のメニューバーの「ポイント交換」を選択します。

ポイントタウンの交換先一覧から「楽天ポイント」を選択します。

2. 楽天ポイント交換の詳細を確認する
楽天ポイントの交換詳細画面が表示されます。下の方に注意事項などが記載されているので良く確認しましょう。
確認したら「ポイント交換する」をタップします。

3. 秘密の質問に回答
ポイントタウンで設定している秘密の質問の回答を入力し、「入力内容を確認する」をタップします。

4. 交換額を指定
必要事項として、ポイントタウンに登録しているメールアドレスとパスワード、そして交換先の楽天ポイント口座番号を入力します。

画面下に移動して、交換ポイントを入力します。
今回は最低交換額の100円を交換するので、2,000ptと入力します。

入力したら、「交換申請をする」をタップします。
5. 楽天ポイントへの交換完了
これで、楽天ポイントへの交換は完了です。

交換申請するとポイント通帳に、交換したポイントがマイナスで記載されます。

実際に楽天ポイント側にポイント反映されるのには、1週間ほどかかるのでご注意下さい。
楽天Edy経由で交換

楽天のサービスで、楽天Edyから楽天ポイントへの相互交換サービスがあります。これを利用しポイントサイトから楽天ポイントに交換が可能です。
ポイントサイト | 楽天Edyへの交換 |
---|---|
![]() ポイントタウン | 最低交換額:500円 交換レート:1pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:翌営業日 |
![]() ハピタス | 最低交換額:500円 交換レート:1pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:3営業日 |
![]() モッピー | 最低交換額:500円 交換レート:1pt = 1円(等価) 交換手数料:52円 交換日数:リアルタイム |
![]() ポイントインカム | 最低交換額:500円 交換レート:10pt = 1円(等価) 交換手数料:0~50円 交換日数:翌営業日 |
![]() げっとま(GetMoney) | 最低交換額:500円 交換レート:10pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:4営業日 |
![]() ECナビ | ※PeX経由で交換 最低交換額:100円 交換レート:10pt = 1円(等価) 交換手数料:100円 交換日数:7日前後 |
![]() すぐたま | 最低交換額:500円 交換レート:2pt = 1円(等価) 交換手数料:100円 交換日数:最大2週間後 |
![]() ワラウ | 最低交換額:500円 交換レート:1pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:リアルタイム |
![]() ちょびリッチ | 最低交換額:500円 交換レート:2pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:リアルタイム |
![]() colleee(コリー) | 最低交換額:300円 交換レート:10pt = 1円(等価) 交換手数料:無料 交換日数:リアルタイム |
- ポイントサイトから楽天Edyにポイント交換(楽天Edyの事前登録が必要)
- 楽天Edyから楽天ポイントに交換
楽天Edyへの交換は多くのポイントサイトが対応していて、楽天Edyから楽天ポイントへの交換に手数料もかからないので、一手間増えますがポイントを減らさずに交換できるオススメの方法です。
ポイントサイトによっては交換手数料が必要なサイトもあるので注意してください。交換手数料が無料でリアルタイム交換してくれるポイントサイトが狙い目です。
ただし、利用には楽天Edy付きの楽天カードか、おサイフケータイの楽天Edyが必要となります。
ポイント合算サイト経由で交換する
ポイント合算サイトとは、様々なポイントサイトで貯めたポイントを合算することができるサイトです。複数のポイントサイトで貯めたポイントをまとめて、自分が交換したい先に一括で交換することができます。
このポイント合算サイトを一回経由し、合算サイトから楽天ポイントへ交換が可能です。
- ポイントサイトから合算サイト(ドットマネー、PeX)に、ポイントを交換する
- 合算サイトから楽天ポイントへ、ポイントを交換する
ドットマネー経由

ドットマネーから楽天ポイントへの交換は、交換手数料はありませんが等価交換ではありません。300pt → 230pt に減り実質の手数料となっています。
交換するとポイントが減ってしまうので、あまりオススメはしません。
PeX経由

PeXから楽天ポイントへの交換は、等価交換ではなくさらに、交換手数料もかかるので、あまりオススメはしません。
オススメはポイントタウン
楽天ポイントへ交換したい方は、直接交換が可能なポイントタウンがオススメです。
なぜ、ポイントタウンをオススメするかというと理由は、3つあります。
- 交換手数料が無料
- 最低交換額が100円から
- 楽天市場の還元率が高い
- 楽天銀行にも100円から交換可能
交換手数料が無料
まず、ポイントタウンでは交換手数料が全て無料です。
交換する際に手数料がかからないので、少ないポイントからでも気兼ねなく交換できるので、とても利用しやすいサイトです。
最低交換額が100円から
ポイントでは、最低交換額が100円からと、他のポイントサイトと比べて格段に低く設定されています。
交換手数料も無料なので、少し貯まったらすぐに交換できるので初心者でも利用しやすいのが特徴です。
ポイントサイトの中には、最低交換額が1,000円以上に設定されるところもあるので、ポイントタウンはとても良心的なポイントサイトです。
楽天市場の還元率が高い
楽天市場のお買い物をポイントタウン経由でするとポイントを貯めることができます。
この時の還元率がどのポイントサイトも1%固定なのですが、ポイントタウンには会員ランク制度があり、獲得ポイントに対し最大15%のボーナスを得ることができます。

会員ステータス制度のないモッピーなどと比べ多くの還元を受けることが可能で、楽天トラベルや楽天KOBOなども同様に、他のポイントサイトよりも多くの還元を受けることができます。
私も楽天市場で頻繁にお買い物をするので、上位ランクを維持することができ多くの特典を受けることができています。

楽天銀行にも100円から交換可能
ポイントタウンでは、楽天ポイントだけでなく楽天銀行にも交換することができます。
しかも、
- 100円から交換可能
- 交換手数料は無料
楽天ポイントと同様に最低交換額が低く、手数料も無料なので初心者にはとても利用しやすい良心的なポイントサイトです。
また、100円から楽天銀行に振り込めるので、楽天銀行ハッピープログラムを裏技的に攻略するのに最適なポイントサイトです。

私も毎月、ポイントタウンから楽天銀行に交換することで、ハッピープログラムのスーパーVIP会員になることができ、ATM無料回数×7回、他行振込無料回数×3回、ボーナス特典×3倍 を得ることができています。
楽天ポイント交換可能なポイントサイトまとめ
楽天ポイントに交換したい場合は、直接交換が可能なポイントタウンが断然オススメです。
ポイントタウンは、最低交換額が低く交換手数料も無料で、初心者にも利用しやすいポイントサイトです。
楽天市場や楽天トラベル、楽天koboなどの楽天サービスとの相性も良く、会員ステータス制度の特典で他のポイントサイトよりも多くのポイントを貯めることができるのも魅力です。
楽天ポイント交換ならポイントタウン
ポイントタウンは会員ステータス制度が充実していて、楽天市場の利用で多くの還元を受けることができます。
案件数やコンテンツも豊富なのでポイ活のメインで活躍するポイントサイトです。
ポイントタウンの特徴

無料コンテンツが充実し、初心者にも稼ぎやすいのがポイントタウンです。案件数も豊富で還元率も高いのでメインで活躍してくれるポイントサイトです。
- 会員ランク制度が充実!最大15%のボーナス!
- 最低交換額が100円から!交換手数料も無料!
- 無料ゲームなどコンテンツが豊富!
ポイントタウンはこんな人にオススメ
- ポイ活のメインで利用するポイントサイトを探してる人
- ネットショッピングなど繰り返し利用する人
- 無料ゲームなど様々なコンテンツでポイントを貯めたい人
今すぐポイントタウンを利用する
- ポイントタウン公式サイト
- レビュー記事:ポイントタウンの詳細レビュー
当ブログ経由でポイントタウンに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

【条件】
- 新規登録後翌々月末までに、広告利用で5,000pt(5,000円相当)以上獲得
アプリ版の紹介コードはこちら
8cVkwYxLZiZMy
ポイントタウンの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ポイントタウン紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
コメント