楽天ユーザにとって、ポイントサイトで貯めたポイントを楽天ポイントに交換できると、ポイントを全て楽天ポイントに集約することができ、ポイ活を効率よく進める上でもとても便利です。
いろいろなサイトにバラバラに分散して500ポイントあるよりも、まとめて1,000ポイントあった方が、利用範囲は広がります。
楽天ユーザの私は、
楽天市場や楽天トラベルなどの利用には、必ずポイントサイトのハピタスを利用しています。ハピタスはポイントを直接楽天ポイントに交換できるので、二重取りしたポイントで実質2倍の楽天ポイントを貯めることが可能になってます。
最近では、楽天ポイントへ交換可能なポイントサイトが増えてきたので、楽天ポイントへ交換可能なポイントサイトと、交換方法を紹介したいと思います。
Contents
楽天ポイントに交換する方法
楽天ポイントに交換する方法は3通りあります。
- ポイントサイトから直接楽天ポイントに交換する
- 楽天Edy経由で交換する
- ポイント合算サイト(PeXやドットマネー)経由で交換する
手間を考えると直接交換可能なポイントサイトが断然オススメです。
直接楽天ポイントに交換する
ポイントサイトから直接楽天ポイントに交換する方法で、最も手間が少なくお手軽な方法です。
ポイントサイト | 最低交換額 | 交換レート |
---|---|---|
![]() モッピー |
500円 | 1pt=1円 等価交換 |
![]() ハピタス | 300円 | 130pt=100円 |
![]() ポイントタウン |
100円 | 20pt=1円 等価交換 |
![]() colleee (コリー) |
なし | |
![]() GetMoney (げっとま) |
なし | |
![]() ポイントインカム |
なし | |
![]() げん玉 |
なし | |
![]() ポイぷる |
なし |
モッピー、ポイントタウン、ハピタスが、直接交換可能なサイトです。モッピーとポイントタウンは交換レートが 1:1 の等価交換となります。
現状、交換レートを考えると楽天ポイントへ直接交換するならモッピーかポイントタウンがオススメです。
ポイントタウンは最低交換額が100円からと低く設定されているのも魅力です。
以下、ポイントサイトから楽天ポイントへ直接交換する手順を、モッピーを例に紹介します。
1. 交換先から楽天ポイントを選択
右上のメニューバーを開き「ポイント交換」を選択します。

モッピーの交換先一覧から「楽天ポイント」を選択します。

2. 楽天ポイント口座番号を入力
楽天ポイントの交換詳細画面が表示されます。

下のほうに行って、楽天ポイント口座番号を入力します。
「楽天ポイント口座番号」のリンクをクリックすると、楽天公式サイトにログインし、口座番号を自動入力することができます。


入力したら、「秘密のこたえ入力画面へ」を選択します。
3. 秘密の質問に回答
モッピーで設定している秘密の質問の回答を入力し、「本人確認」を選択します。

4. 交換額を指定
交換可能な額がプルダウンで表示されるので、交換したい額を選択し、「入力内容を確認画面へ」を選択します。

入力内容に間違いがなければ、「この内容で申請する」を選択します。

5. 申請確認メールのURLをクリック
登録しているメールアドレス宛に申請確認のメールが送付されます。

メール本文に記載されているURLを選択し、リンク先のページに移動します。

これで、楽天ポイントへの交換は完了です。

楽天Edy経由で交換

楽天のサービスで、楽天Edyから楽天ポイントへの相互交換サービスがあります。これを利用しポイントサイトから楽天ポイントに交換が可能です。
ポイントサイト | 最低交換額 | 交換手数料 |
---|---|---|
![]() モッピー |
500円 | 52pt(=52円) |
![]() ハピタス | 500円 | なし |
![]() ポイントタウン |
500円 | なし |
![]() colleee (コリー) |
300円 | なし |
![]() GetMoney (げっとま) |
500円 | なし |
![]() ポイントインカム |
500円 | 0〜500pt(=50円) |
![]() げん玉 |
なし | |
![]() ポイぷる |
300円 | なし |
- ポイントサイトから楽天Edyにポイント交換(楽天Edyの事前登録が必要)
- 楽天Edyから楽天ポイントに交換
楽天Edyへの交換は多くのポイントサイトが対応していて、楽天Edyから楽天ポイントへの交換に手数料もかからないので、一手間増えますがポイントを減らさずに交換できるオススメの方法です。
ただし、利用には楽天Edy付きの楽天カードか、おサイフケータイの楽天Edyが必要となります。
ポイント合算サイト経由で交換する
ポイント合算サイトとは、様々なポイントサイトで貯めたポイントを合算することができるサイトです。複数のポイントサイトで貯めたポイントをまとめて、自分が交換したい先に一括で交換することができます。
このポイント合算サイトを一回経由し、合算サイトから楽天ポイントへ交換が可能です。
- ポイントサイトから合算サイト(ドットマネー、PeX)に、ポイントを交換する
- 合算サイトから楽天ポイントへ、ポイントを交換する
ドットマネー経由

ポイントサイト | 最低交換額 | 交換手数料 |
---|---|---|
![]() モッピー |
500円 | なし |
![]() ハピタス | 100円 | なし |
![]() ポイントタウン |
500円 | なし |
![]() colleee (コリー) |
300円 | なし |
![]() GetMoney (げっとま) |
500円 | なし |
![]() ポイントインカム |
500円 | なし |
![]() げん玉 |
なし | |
![]() ポイぷる |
300円 | なし |
ドットマネーから楽天ポイントへの交換は、交換手数料はありませんが等価交換ではありませんので、ご注意下さい。
PeX経由

ポイントサイト | 最低交換額 | 交換手数料 |
---|---|---|
![]() モッピー |
500円 | なし |
![]() ハピタス | 300円 | なし |
![]() ポイントタウン |
300円 | なし |
![]() colleee (コリー) |
300円 | なし |
![]() GetMoney (げっとま) |
500円 | なし |
![]() ポイントインカム |
500円 | なし |
![]() げん玉 |
500円 | 交換額の3% |
![]() ポイぷる |
なし |
PeXから楽天ポイントへの交換は、等価交換ではなくさらに、交換手数料もかかるので、あまりオススメはしません。
楽天ポイント交換可能なポイントサイトまとめ
楽天ポイントに交換したい場合は、直接交換が可能なモッピー、ポイントタウン、ハピタスが断然オススメです。
中でも、モッピーとポイントタウンは手数料なし、等価交換可能なので、楽天ポイントへの交換メインでポイントサイトを利用したい方はオススメです。
以前は、ハピタスも 1:1 交換でしたが、レートが悪くなってしまいました。
楽天ポイントは交換するなら「モッピー」
モッピーは、会員数800万人を超え今圧倒的な支持を集めているポイントサイトです。スマホ利用に適していて、ポイント還元率が高く無料コンテンツ・内職系コンテンツも充実しています。無料コンテンツ利用のみで十分ポイント交換可能なサイトです。
オススメ度 | ![]() |
---|---|
会員数 | 800万人 |
レート | 1pt=1円 |
交換 | 最低交換額:100円 交換手数料:一部無料 |
会員ランク制度 | なし |
お友達紹介制度 | ダウン報酬:5〜100% 紹介報酬:300pt |
登録ボーナス | なし |

モッピーの詳細や攻略法は以下記事を参考にしてください。
- 無料ゲームが高単価でポイントが貯まりやすい
- モッピータイピングなど内職系コンテンツも充実し、スマホからも稼ぎやすい
- ネットショッピング利用も高還元で案件が豊富
- クリックポイントは少なめ