
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
- 当ブログ経由で無料登録するだけで200円
- 新規登録後、ウェルカムキャンペーン応募で最大500円
- 新規登録後、翌月15日までにポイント交換で100円
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
げっとま紹介キャンペーン
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
最高還元率:1.0%(2023.10.30 更新)
対象サイト:ハピタス
※繰り返し利用可
※会員ランク特典あり
楽天トラベルのホテル宿泊予約で、誰でも簡単にポイント還元率をアップさせる方法としてポイントサイト経由の利用があります。
いわゆるポイント二重取りで、楽天市場内で貯まる楽天ポイントとは別に、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができます。貯めたポイントは、現金や電子マネー、楽天ポイントなど好きなものに交換が可能。
ポイントサイト経由利用は、誰でもいつでも還元率をアップさせることができ、とても効果的な方法です。
また、ポイントサイト経由利用以外にもお得に利用する方法や実際にポイントを獲得する手順と、利用する際の注意事項も合わせて紹介したいと思います。
楽天トラベルは、楽天が運営する国内最大級のホテル予約サイトです。
特徴は、楽天ポイントが貯まるプランやクーポン利用で、お得にホテル予約ができる点で、楽天カードなど楽天関連サービスとの相性が良く、楽天経済圏の方には必須のサービスです。
楽天トラベルの利用で貯まる・使えるポイントは楽天ポイントで、通常の還元率は1.0%です。
貯まる・使えるポイント | 還元率 |
---|---|
楽天ポイント | 1.0% |
誰でも簡単にこの還元率をアップさせる方法をいくつか紹介したいと思います。
楽天トラベルをお得に利用する方法として、ポイントサイト経由利用や楽天サービスを攻略することで、ポイント還元率を大幅にアップさせることが可能です。
楽天トラベルをポイントサイト経由で利用すると、ポイントサイトでのポイント還元を受けることができ、ポイント還元率を誰でも簡単にアップさせることができます。
いつでも還元率をアップさせることができ、繰り返し利用可能なので継続性が高く効果の高い方法です。
楽天トラベルをどのポイントサイトを経由するのが一番お得か、還元率を比較してみました。
ポイントサイト | 還元率 |
---|---|
ハピタス | 1.0% ※会員ランク特典あり |
ポイントタウン | 1.0% ※会員ランク特典あり |
モッピー | 1.0% ※会員ランク特典あり |
ちょびリッチ | 1.0% ※会員ランク特典あり |
すぐたま | 1.0% ※会員ランク特典あり |
ワラウ | 1.0% ※会員ランク特典あり |
GMOポイ活 | 1.0% |
ポイントインカム | 0.6% |
ECナビ | 0.6% ※会員ランク特典あり |
げっとま(GetMoney) | なし |
通常時の還元率は、ほとんどのサイトで1.0%です。
なので、会員ランク制度のボーナスポイントで差が出てきます。なかでも、制度が充実しボーナスポイントを得やすいハピタスがオススメです。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
楽天トラベルのサービスを初めて利用すると、利用したサービス毎に最大5,000円分の楽天ポイントを獲得できるキャンペーンが開催されています。
利用する前に、エントリーが必要なのでご注意ください。対象のサービスと獲得ポイントは以下の通りです。
利用サービス | キャンペーン特典 ※楽天モバイルユーザはポイント2倍 |
---|---|
国内宿泊 | 1,500pt |
国内ツアー | 3,000pt |
レンタカー | 1,000pt |
バス | 500pt |
海外 | 5,000pt |
毎月5と0のつく日に楽天トラベルを利用すると、最大20%オフクーポンを利用しお得にホテル予約をすることが可能です。
全てのホテルが対象ではなく、クーポン対象施設のみが対象となるので注意が必要です。泊まりたいホテルが対象にあればとてもお得に利用することができるので確認です。
楽天トラベルの利用を楽天カードで決済することで、楽天ポイント還元を2倍にすることが可能です。
貯まる・使えるポイント | 還元率 |
---|---|
通常ポイント | 1倍 |
楽天カード決済 | 1倍 |
楽天トラベル利用には楽天カードが断然お得になります。
なお、楽天カードをポイントサイト経由で新規発行すると、ポイント還元を受けることができるので、まだ楽天カードを持っていないという方は、以下の記事を参考にしてください。
楽天カード会員限定の特典として、国内宿泊に使える1,000円OFFクーポンを毎月もらうことができます。
ほぼ全ての宿でどの日程でも利用することができるので、とても使い勝手のよいお得なクーポンです。
楽天トラベルをポイントサイト経由で利用し、ポイントを獲得する手順を、ハピタスを例に紹介します。
まずはハピタスにログインします。ハピタスへの登録がまだの方は、以下のリンクから公式サイトで無料会員登録できます。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
ハピタストップページの「カテゴリ」の中の「旅行・レジャー・交通手段」を選択します。
広告の一覧ページの「楽天トラベル」を選択します。
楽天トラベルの広告詳細が表示されます。
下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。
内容をよく確認したら、「ポイントを貯める」を選択し、楽天トラベル公式サイトに移動します。
楽天トラベルに移動したら、ホテル予約を行います。予約後に宿泊が完了(チェックアウト)するとポイント獲得となります。
楽天トラベルの利用でポイントを獲得するための条件がいくつかあります。以下のパターンの場合はポイント獲得対象外となるので注意が必要です。
楽天トラベルには、国内宿泊、海外ホテル予約、航空券、レンタカーなど様々な予約が可能です。
ポイントサイト経由で利用する場合、対象サービス毎に広告が異なるので注意が必要です。
ハピタスの場合、ここで紹介している「楽天トラベル」の広告は
が対象です。
それ以外の、ANA楽パック・JAL楽パックや高速バス、国内レンタカーは、別の広告経由で利用しないとポイントが貯まりません。
ポイントサイトによって対象のサービスが微妙に異なるので、利用する際は広告の注意事項を翌確認しましょう。
楽天トラベルから海外ホテル予約を行う場合、ポイントサイト経由でポイントが貯まる海外ホテルは対象地域が決まっています。全ての地域のホテル予約でポイントが貯まるわけではないので注意が必要です。
ハピタスの場合、
が対象です。
これもポイントサイトによってポイント還元対象となる地域が異なります。ハピタス、モッピー、ポイントタウンで比較した結果、ハピタスがもっとも対象地域が多かったです。
ポイント獲得の条件として、予約日から2ヶ月以内に宿泊完了(チェックアウト)とあります。
なので、2ヶ月以上先の宿泊予約はポイント獲得対象外です。
端末の設定によってはポイントが正常に反映されないことがあります。ブラウザのCookie設定やトラッキング設定など正しくする必要があるので、利用前に必ず確認しましょう。
以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
楽天トラベルのホテル予約をポイントサイト経由でポイント二重取りをする場合に、最も還元率が高くお得なポイントサイトは、会員ランク制度が充実したハピタスがオススメです。
また、楽天関連のサービスはポイントサイトとの相性が良く、楽天市場や楽天kobo、楽天カードなどなど関連のサービスでもポイントを貯めることができるので、楽天ユーザーの方は必見です。
日常の生活の中で無理なく、誰でもいつでも簡単にポイント還元率をアップさせることができる方法なので、楽天トラベルを頻繁に利用するという方は、是非試してみてください。
最高還元率:1.0%(2023.10.30 更新)
対象サイト:ハピタス
※繰り返し利用可
※会員ランク特典あり
無料ゲームなどはほとんどなく、会員登録などのサービス利用に特化した高還元サイトがハピタスです。多くのショッピングや登録系案件で最高還元率を叩き出しているサイトです。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
コメント