MENU
  • 新着記事
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • HOME
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • モッピー
    • げっとま
    • colleee(コリー)
    • ポイントインカム
    • げん玉
    • ポイぷる
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • 初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方
    • ポイントサイト攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 歩数計で貯める
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 楽天
  • セキュリティ
  • ライフスタイル
  • 未分類
スキマ時間で副業始めました
ポイントサイトを活用したポイ活をメインに、サラリーマンでも出来るスキマ時間副業のコツを紹介していきます
  • HOME
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ポイントサイト攻略
  3. ポイントサイト案件比較
  4. 「ebookjapan」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高3.0%還元】

「ebookjapan」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高3.0%還元】

2023 1/16
ポイントサイト案件比較
2021年2月27日 2023年1月16日
「ebookjapan」ポイントサイト還元率

最高還元率:3.0%(2023.1.16 更新)
対象サイト:モッピー

※繰り返し利用可
※過去最高:10.0%(すぐたま)

ヤフーが運営する電子書籍サービスの「ebookjapan(イーブックジャパン)」ですが、ポイントサイトを利用することで誰でも簡単にポイント還元率をアップさせることができます。

いわゆるポイント二重取りで、ebookjapan内で貯まるPayPayポイントとは別に、ポイントサイト経由でebookjapan内の電子書籍を購入すると、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができます。貯めたポイントは、現金や電子マネーなど好きなものに交換が可能。

そこで、数あるポイントサイトの中で、ebookjapanをどのポイントサイト経由で利用するのがお得なのか、還元率を比較してみました。

もともと、ebookjapanは毎週金曜日のコミックフライデーなどのキャンペーンを利用するとポイント還元率の高い電子書籍サイトですが、ポイントサイトを経由すると誰でも簡単に還元率をアップさせることが可能です。

実際にポイントを獲得する手順と、利用する際の注意事項も合わせて紹介したいと思います。

ポイントサイト経由で貯まる電子書籍サイト
  • 「ebookjapan」どのポイントサイト経由がお得か
  • 「楽天kobo」どのポイントサイト経由がお得か
  • 「コミックシーモア」どのポイントサイト経由がお得か
  • 「電子貸本Renta!」どのポイントサイト経由がお得か
  • 「BookLive!」どのポイントサイト経由がお得か
  • 「BOOK☆WALKER」どのポイントサイト経由がお得か
あわせて読みたい
どの電子書籍サービスがお得か!ポイント還元を徹底比較 多くの電子書籍サービスがありますが、電子書籍サービスを選ぶ際に、何のポイントが利用可能かは選択の基準の一つになってきます。 楽天経済圏の方なら楽天kobo、ヤフー…
目次

ebookjapan(イーブックジャパン)の還元率比較

ebookjapanをどのポイントサイトを経由するのが一番お得か、還元率を比較してみました。

還元率は、2023年1月16日時点のものです。

ポイントサイト還元率
モッピー3.0%
※会員ランク特典あり
※初回のみ330円以上の購入で260円分のポイント
すぐたま3.0%
※会員ランク特典あり
※初回のみ330円以上の購入で200円分のポイント
ポイントインカム1.0%
※会員ランク特典あり
※初回のみ330円以上の購入で150円分のポイント
ワラウ1.0%
※会員ランク特典あり
※初回のみ330円以上の購入で265円分のポイント
GMOポイ活1.0%
※初回のみ330円以上の購入で210円分のポイント
ちょびリッチ0.7%
※会員ランク特典あり
※初回のみ330円以上の購入で200円分のポイント
ハピタス0.6%
※会員ランク特典あり
ECナビ0.6%
※会員ランク特典あり
※初回のみ330円以上の購入で200円分のポイント
ポイントタウン0.5%
※会員ランク特典あり
※初回のみ330円以上の購入で210円分のポイント
げっとま(GetMoney)なし
※初回のみ300円以上の購入で200円分のポイント

モッピーとすぐたま経由での購入が、還元率が高くお得です。以前はすぐたまで破格の還元率10%だったのですが3%に落ち着いています。

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

すぐたまに、当サイトから↑のバナー経由で無料登録すると 300円分のポイントを獲得できます。

サイトによっては、定率ではなく初回購入時(300円以上)のみのポイント還元の広告がある場合もあります。(定率の広告がないサイトもあります。)定率還元のものとは広告が異なるのでご注意下さい。

ebookjapan(イーブックジャパン)とは

ebookjapan(イーブックジャパン)は、ヤフー株式会社とイーブックイニシアティブジャパンが運営する国内最大級の電子書籍サービスです。現在は、ヤフーとソフトバンクグループの子会社になっており、Yahoo!ブックストアと統合しヤフー系列の電子書籍サービスとなっています。

ebookjapanの特徴

創業者が小学館の社員だったこともあり、コミックが充実しているのが特徴。過去の名作などebookjapanでしか読めない作品も多くあります。

サービス内容としては、1冊単位での購入が基本です。Yahoo!プレミアム会員の場合、一部読み放題があります。

サービス内容
1冊単位購入1冊単位で電子書籍を購入

・蔵書数60万冊以上
・コミックが充実
月額サービスなし
※Yahoo!プレミアム会員の場合、一部読み放題
レンタルなし

ヤフー、ソフトバンク系列なので、電子書籍の購入でPayPayポイントが貯まり、PayPayでの支払いにも対応しています。また、ソフトバンク・ワイモバイルユーザやYahoo!プレミアム会員には還元率アップの特典があるなど、ソフトバンク・ワイモバイルユーザ/Yahoo!ユーザーには相性の良い電子書籍サービスとなっています。

  • ヤフー会員IDで利用可能
  • 初回クーポン(70%オフ×6回)あり
  • 購入でPayPayポイントが貯まる
  • PayPay残高払いが可能
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザは還元率アップ
  • Yahoo!プレミアム会員の場合、特典(ポイント還元アップ、お得なクーポン、一部読み放題)が受けられる

ebookjapanのポイント還元率

ebookjapanは、ヤフー系列の電子書籍サイトです。そのため、PayPayポイントで購入ができ、お得な還元を受けることができます。また、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはポイント還元率がアップするなど特典があります。

獲得ポイントPayPayポイント
還元率1.0%(通常)
※初回70%OFFクーポンあり
※キャンペーン:最大10%~50%
利用可能ポイントPayPayポイント
ポイント獲得契機電子書籍の購入

※Tポイント付与・利用は、2022.2.28まで

ebookjapanでは、毎週金曜日に「コミックフライデー」が開催されポイント還元率が大幅にアップします。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ソフトバンク・ワイモバイルユーザの場合、最大35%ものポイント還元があります。ソフトバンク・ワイモバイルユーザ以外も、最低でも20%の還元があるので、ebookjapanを利用するなら金曜日が断然お得です。

コミックフライデー
  • 誰でも:20%
  • Yahoo!プレミアム会員:25%
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザー:35%

※付与上限:10,000円
※新刊は対象外
※要エントリー
※全額PayPay残高での購入

また、ebookjapanでの電子書籍購入は、PayPaySTEPの「対象サービス利用」の一つになります。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

PayPay/ヤフー経済圏の方はとても相性の良い電子書籍サービスになります。

ポイント獲得手順と注意点

ebookjapanでポイント獲得する手順

ebookjapanをポイントサイト経由で利用しポイントを獲得する手順を、モッピーを例に紹介します。

ポイントサイトにログイン

まずはモッピーにログインします。モッピーへの登録がまだの方は、以下のバナーから公式サイトで無料会員登録できます。

  • モッピー公式サイト
  • レビュー記事:モッピーの詳細レビュー
新規登録ボーナス

当ブログ経由でモッピーに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【条件】

  • 新規登録後翌々月末までに、広告利用で5,000pt以上獲得

アプリ版の紹介コードはこちら

rb4Me

モッピーの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、モッピー紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。

ebookjapanの広告を検索

トップページの下段メニューバーの検索フォームに「ebook」と入力し検索します。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

検索結果の一覧ページの「ebookjapan」を選択します。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較
初回利用時

ebookjapanの初回利用時は、新規商品購入用の別の広告があります。モッピーの場合、330円以上の購入で260円相当のポイントの還元を受けることができます。

新規購入時のみ利用可能なお得な広告なので間違えないようにしましょう。

ポイント獲得条件を確認

ebookjapanの広告詳細が表示されます。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ebookjapan公式サイトに移動

内容を確認したら、「POINT GET!」を選択し、ebookjapan公式サイトに移動します。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ebookjapanで電子書籍を購入

ebookjapan公式サイトに移動したら、好きな電子書籍を購入しましょう。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ポイントサイト利用時の注意点

ebookjapanの広告利用時の注意点をいくつか紹介します。

還元対象外となるもの

ebookjapanで電子書籍を購入する際、以下のものはポイントサイトでの還元対象外となります。

  • クーポン利用分
  • アプリ内ストア利用分

クーポン利用して割引かれた分は還元対象外となります。また、アプリ内ストアで購入した場合も還元対象外です。

TポイントやPayPayボーナスライト、PayPay残高を利用して購入する場合は、ポイント利用分も還元対象となります。

複数回の購入をする場合

ebookjapanで内で複数回の購入をする場合は、1回目の購入完了後に再度ポイントサイトの広告を経由しないと、2回目の購入でポイントが付与されません。

購入の都度ポイントサイトを経由する必要があります。

利用する端末の設定不備

端末の設定によってはポイントが正常に反映されないことがあります。ブラウザのCookie設定やトラッキング設定など正しくする必要があるので、利用前に必ず確認しましょう。

以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ポイントがつかない原因とは!やってはいけないスマホ・PCのNG設定と手順を徹底解説 ポイントサイトを利用したポイ活初心者向けに、前回は「初心者ガイド⑦ ポイントサイトの選び方」について解説しました。 今回は、実際に登録したポイントサイトを利用し…

ebookjapanをもっとお得に利用する

初回50%オフクーポン

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ebookjapan公式サイトに初めてログインすると、70%オフクーポンがもらえます。

(ebookjapan公式)70%オフクーポン
  • 初回ログイン時に付与
  • 合計金額の70%オフ(1購入で500円まで)
  • 6回まで利用可能
  • 有効期限は60日
  • 他のクーポンとの併用は不可

1回の購入で500円まで割引がされ、繰り返し6回も使えるので、合計3,000円分の割引が可能なとてもお得なクーポンです。

Yahoo!ショッピング版でもクーポンあり

ebookjapanには、「公式サイト」と「Yahoo!ショッピング版」の2つのサイトが存在します。もともとは別の電子書籍サービスだったものが、後から統合されたのでこのような形になっているようです。

どちらで購入した書籍も本棚は共通ですが、品揃えやクーポン、決済方法などが微妙に異なります。

このYahoo!ショッピング版ebookjapanにもなんと初回限定の50%オフクーポンがあります。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

このYahoo!ショッピング版ebookの初回クーポンの凄いところは、値引きの上限金額がない点です。

(Yahoo!ショッピング版)50%オフクーポン
  • Yahoo!ショッピング版ebookで過去3年以内に注文がない場合に付与
  • 合計金額の50%オフ(上限なし!)
  • 他のクーポンとの併用は不可

Yahoo!ショッピング版ebookjapanはこちら
>https://shopping.geocities.jp/ebookjapan

クーポンは一度しか使えないので、可能な限り大人買いが最もお得です。全巻セットをまとめて買ったとしても全部半額になります。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

しかも、PayPayのキャンペーンに合わせると、最大で30~50%のポイントバックもあるので、実際は半額以下で購入することができてしまいます。

コミックフライデー

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ebookjapanでは、毎週金曜日に「コミックフライデー」が開催されていて、ポイント還元率が大幅にアップします。

コミックフライデー
  • 誰でも:20%
  • Yahoo!プレミアム会員:25%
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザー:35%

※付与上限:10,000円
※新刊は対象外
※要エントリー
※全額PayPay残高での購入

ソフトバンク・ワイモバイルユーザの場合、最大35%ものポイント還元があります。ソフトバンク・ワイモバイルユーザ以外も、最低でも20%還元があるので、ebookjapanを利用するなら金曜日が断然お得です。

また、還元率はPayPayのキャンペーンに連動して増加します。過去には最大50%還元となったこともあります。

PayPayステップを攻略

ebookjapanで電子書籍を購入する場合はPayPayで支払うのが還元率が高くお得。ebookjapanで購入すると「PayPay STEP」のポイント還元率をアップさせることができます。

PayPay STEPには、対象サービス利用で+0.5%というのがあります。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ebookjapanがその対象サービスの1つになります。毎月ebookjapanで購入すると、PayPay払いの還元率をアップさせることが可能です。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

もう一つは、PayPay支払いです。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

PayPayで支払った合計回数と合計金額が条件をクリアすると、+0.5%となります。

「ebookjapan」はどのポイントサイトを経由するとお得か徹底比較

ポイ活ユーザーにおすすめの情報として、PayPayに直接ポイントを交換できるサイトがあります。ポイントサイトで貯めたポイントをPayPayに交換し、PayPay払いで利用することができるようになります。

また、PayPayの利用に欠かせないのがPayPayカード。PayPayのチャージや後払いに利用できる唯一のクレジットカードです。このPayPayカードも、ポイントサイト経由で新規発行すると1万円以上のポイントを貯めることが可能です。

まだ、PayPayカードを持っていないという方は、是非試してみて下さい。

ebookjapanポイントサイト経由まとめ

ebookjapanは、ヤフー系列のサービスなのでヤフーユーザーにとっては、還元率がアップしたり、お得なクーポンがもらえたりと相性がとても良いのが特徴です。

ただでさえ還元率の高いebookjapanですが、ポイントサイトを経由でebbokjapanを利用すると、さらに還元率をアップさせることができます。

  • 毎週金曜にebookjapanで購入
    • 誰でも:20%還元
    • Yahoo!プレミアム会員:25%還元
    • ソフトバンク・ワイモバイルユーザ:35%還元
  • ポイントサイト経由でいつでも10%還元上乗せ

人気No1「モッピー」

モッピー

ebookjapan還元率:3.0%

※繰り返し利用可
※会員ランク特典あり

モッピーの特徴

モッピー紹介

会員数が1,000万人越えの人気サイトがモッピーです。案件数豊富で還元率も高く、無料コンテンツも充実していて、初心者でも利用しやすくメインで活躍しているポイントサイトです。

  • 運営会社が東証プライム上場で安定性、安全性が高い
  • 案件数が豊富で高還元で、メインで使えるポイントサイト
  • 無料ゲームも充実

モッピーはこんな人にオススメ

  • ポイ活のメインで利用するポイントサイトを探してる人
  • ショッピングなどサービス利用でポイントを貯めたい人
  • 無料ゲームなどでもポイントを貯めたい人

今すぐモッピーを利用する

  • モッピー公式サイト
  • レビュー記事:モッピーの詳細レビュー
新規登録ボーナス

当ブログ経由でモッピーに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【条件】

  • 新規登録後翌々月末までに、広告利用で5,000pt以上獲得

アプリ版の紹介コードはこちら

rb4Me

モッピーの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、モッピー紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。

還元率の高い「すぐたま」

すぐたま

ebookjapan還元率:3.0%

※繰り返し利用可
※会員ランク特典あり

すぐたまの特徴

すぐたまは、国内最大級のポイント合算サイトのネットマイルと同じ株式会社ネットマイルが運営するポイントサイトです。

特徴は、ポイント合算サイトネットマイルと共通のポイントを貯めることができ、ネットマイルと同じ豊富な交換先を利用可能な点です。

また、特筆すべきは、電子書籍サイトの「ebookjapan」の還元率が高い点です。すぐたまを経由すると、3.0%もポイント還元率をアップさせることが可能です。

  • 電子書籍サイトの「ebookjapan」の還元率が高い
  • ポイント交換先が豊富

すぐたまはこんな人にオススメ

  • 電子書籍サイト「ebookjapan」を利用する方

今すぐ すぐたまを利用する

  • すぐたま公式サイト
新規登録ボーナス

当ブログ経由ですぐたまに登録すると、300円分のポイントを獲得可能

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

【条件】

  • 新規登録で 600pt(300円)
ポイントサイト案件比較
電子書籍 Yahoo!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「コミックシーモア」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高9.0%還元】
  • クレジットカードの作りすぎに要注意!ポイント目的で稼げない理由を徹底解説

関連記事

  • 「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
    2023年1月15日
  • 「dショッピング」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.0%還元】
    2023年1月14日
  • dカードどのポイントサイト経由がお得か
    「dカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高7,000円還元】
    2023年1月10日
  • 「楽天ファッション」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.5%還元】
    2022年8月16日
  • 「Uber Eats」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1,000円還元】
    2022年7月27日
  • 「Qoo10(キューテン)」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高2.0%還元】
    2022年3月20日
  • 「スゴ得コンテンツ」の登録はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    2022年2月13日
  • 「BOOK☆WALKER」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高2.6%還元】
    2022年1月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Site Search

ハピタス紹介キャンペーン

ハピタス紹介キャンペーン

当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントがもらえます。

  • 広告利用で700pt獲得
  • おすすめショップ利用で300pt獲得

ハピタスの登録と、紹介キャンペーンの報酬を獲得する手順はハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。

ハピタス公式サイト
新着記事
  • 「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
  • 「dショッピング」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.0%還元】
  • dカードどのポイントサイト経由がお得か
    「dカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高7,000円還元】
  • 「dポイント」ポイ活に最適!直接交換可能なポイントサイトを徹底比較
  • 「楽天ファッション」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.5%還元】
よく読まれている記事
  • 「PayPay」ポイ活にオススメ!直接交換可能なポイントサイト3選を一挙公開
  • スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
    【2023年1月最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
  • タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
  • 楽天市場の商品を自宅以外で受け取る最も有効な方法
  • 【2022年最新】dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか徹底解説
EDITOR

ポイントサイト歴10年以上の子持ちサラリーマン。ネットショッピングを多用し、ポイントサイトでポイント貯めて節約してます。

最近の主力サイトは、Yahoo!ショッピングの利用機会が増えてきたので、還元率の高いげっとま率が高いです。それ以外は、ポイントタウンかハピタスを利用しています。

職業
IT系エンジニア

持ってる資格
・ネットワークスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士
・中小企業診断士

CATEGORY
  • ポイントサイト詳細レビュー (41)
    • ハピタス (5)
    • ポイントタウン (6)
    • モッピー (4)
    • げっとま (3)
    • colleee(コリー) (4)
    • ポイントインカム (3)
    • げん玉 (2)
    • ポイぷる (2)
    • サービス終了 (9)
  • ポイントサイト攻略 (61)
    • 初心者ガイド (10)
    • ポイントサイト稼ぎ方 (22)
    • ポイントサイト攻略術 (7)
    • ポイントサイト案件比較 (22)
  • アンケートモニター攻略 (3)
  • 歩数計で貯める (6)
  • 在宅ワークで稼ぐ (4)
  • セキュリティ (4)
  • ライフスタイル (6)

© スキマ時間で副業始めました.

  • Home
  • NewPost
  • Search
  • Top
目次