
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
- 当ブログ経由で無料登録するだけで200円
- 新規登録後、ウェルカムキャンペーン応募で最大500円
- 新規登録後、翌月15日までにポイント交換で100円
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
げっとま紹介キャンペーン
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
最高還元率:1.0%(2023.11.4 更新)
対象サイト:ハピタス
※繰り返し利用可
※会員ランク特典あり
※過去最高:1.0%(ハピタス)
昨今の巣篭もり需要で利用が増えている電子書籍サービスですが、ポイントサイトを利用することで誰でも簡単にポイント還元率をアップさせることができます。
楽天が運営する電子書籍サービス「楽天kobo」でも、ポイントサイトでポイントを貯めることが可能。いわゆるポイント二重取りで、楽天内で貯まる楽天スーパーポイントとは別に、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができます。貯めたポイントは、現金や電子マネー、楽天ポイントなど好きなものに交換が可能。
そこで、数あるポイントサイトの中で、楽天koboをどのポイントサイト経由で利用するのがお得なのか、還元率を比較してみました。
実際にポイントを獲得する手順と、利用する際の注意事項も合わせて紹介したいと思います。
楽天koboとは、楽天が運営する電子書籍サービスです。電子書籍サービスのシェアとしては、Kindle、LINEマンガ、ピッコマ、少年ジャンプ+に次ぐ5位とのこと。蔵書数は豊富でKindleと比較しても遜色ありません。
サービス内容は、電子書籍を一冊単位で購入するシンプルなもので、レンタルや月額読み放題、月額ポイントの事前購入などはありません。
サービス | 内容 |
---|---|
1冊単位 | ・無料キャンペーン多数(期間限定含む) ・無料立ち読み |
月額 | なし |
レンタル | なし |
楽天koboのメリットとしては、楽天ポイントが貯まる点と、楽天のSPU対象である点です。
楽天koboで月に1回の注文で1,000円以上購入すると、その月の楽天ポイント還元率が0.5%アップします。
なので、楽天kobo以外に楽天市場や楽天トラベルなどを頻繁に利用する楽天ユーザは、電子書籍サービスとして楽天koboがオススメです。
また、楽天koboでは定期的に利用可能なお得なクーポンがあり、例えば10,000円以上の購入で15%引きになるクーポンなど。
楽天koboでは、クーポン利用のまとめ買いがとてもお得になります。
楽天koboをいつでも誰でもお得に利用する方法を紹介したいと思います。
楽天koboは、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることができます。いつでも誰でもポイント還元率のアップが可能です。
どのポイントサイトを経由するのが一番お得か、還元率を比較してみました。
ポイントサイト | 還元率 |
---|---|
ハピタス | 1.0% ※会員ランク特典あり |
ポイントタウン | 1.0% ※会員ランク特典あり |
モッピー | 1.0% ※会員ランク特典あり |
ワラウ | 1.0% ※会員ランク特典あり |
すぐたま | 0.5% |
ECナビ | 0.5% |
げっとま(GetMoney) | なし |
GMOポイ活 | なし |
ポイントインカム | なし |
ちょびリッチ | なし |
楽天koboは、ハピタスが還元率が高く会員ランク制度の特典も得やすいのでオススメです。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
楽天koboでは楽天ポイントを利用可能です。楽天koboは楽天SPUの対象なので、楽天ユーザの方との相性は抜群です。
貯まる・使えるポイント | 楽天ポイント |
ポイント獲得契機 | 電子書籍の購入 |
ポイント還元 | 1.0%(通常) ※キャンペーン:10%~20%ほど |
クーポン・特典 | 初回購入でポイント70倍 楽天SPUの対象 お買い物マラソンなど楽天のキャンペーンと連動 |
楽天SPUの対象サービスに楽天koboも含まれており、月1回1注文で1,000円以上購入すると、楽天SPUが+0.5倍アップになります。
また、お買い物マラソンの対象に楽天koboも含まれます。その他キャンペーンも随時開催されているので、キャンペーン時を狙うと大幅にポイント還元率をアップさせることができます。
初めて楽天koboで電子書籍を購入すると、楽天ポイントの還元率が70%になるお得なキャンペーンが常時開催されています。
事前エントリーが必要なので、初めて楽天koboを利用する方は忘れずにエントリーするようにしましょう。
楽天koboには割引クーポンが豊富にあります。
常時利用可能なものとしては、最大15%オフになるクーポンがあります。誰でも何回でも使うことができるので、まとめ買いでお得に購入することができます。
その他にも、特定の対象作品が割引になるクーポンやポイント還元がアップする作品などもあるので購入する前に確認するようにしましょう。
楽天koboをポイントサイト経由で利用し、ポイントを獲得する手順をハピタスを例に紹介します。
まずはハピタスにログインします。ハピタスへの登録がまだの方は、以下のバナーから公式サイトで無料会員登録できます。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
トップページの下部メニューバーの「検索」を選択し、検索フォームに「楽天kobo」と入力し検索します。
検索結果の一覧ページの「楽天kobo電子書籍ストア」を選択します。
楽天koboの広告詳細が表示されます。
下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。
内容をよく確認したら、「ポイントを貯める」を選択し、楽天kobo公式サイトに移動します。
楽天koboに移動したら、いつも通り商品を選択し、購入が完了するとポイント獲得となります。
楽天koboは、楽天ブックス内の電子書籍ストアという位置づけになります。そのためトップには楽天ブックスと記載されています。電子書籍以外の紙の本などを注文する場合は、ポイントサイトの「楽天ブックス」の広告を経由する必要があります。
この時点で、最初から買い物カゴに入っている商品は、ポイント獲得対象外となるのでご注意下さい。
楽天koboでのお買い物でポイントを獲得するための条件がいくつかあります。以下のパターンの場合はポイント獲得対象外となるので注意が必要です。
楽天では、ポイントサイトを経由せずに買い物カゴに追加されていた商品の購入は、ポイントサイト側でのポイント獲得対象外となります。
検討している商品を事前に買い物カゴに入れておいて、欲しい商品だけを購入する方は、多くいるかと思いますが、このやり方だとポイントが付与されません。
必ず、ポイントサイトを経由した後で買い物カゴに入れるようにしましょう。
また、ポイントサイトを経由した後は、24時間以内に商品を買い物カゴに追加し、89日以内に購入を完了させる必要があります。
楽天koboでは、商品をお気に入りに登録することができるので、検討中の商品はお気に入りに入れておくと、いざ購入の時に迷わなくて済みます。
以下の端末から楽天koboで購入した場合は、ポイント獲得対象外となります。
楽天koboで電子書籍を購入する場合は、スマホやPCのブラウザからポイントサイト経由で購入するようにしましょう。
楽天kobo内で複数回のお買い物をする場合は、1回目の購入完了後に再度ポイントサイトの広告を経由しないと、2回目の購入でポイントが付与されません。
購入の都度ポイントサイトを経由する必要があります。
端末の設定によってはポイントが正常に反映されないことがあります。ブラウザのCookie設定やトラッキング設定など正しくする必要があるので、利用前に必ず確認しましょう。
以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
楽天koboには、キャンペーンなどで最初の数巻が無料となるマンガが多くあります。
当然ですが、これら0円の商品はポイント獲得対象外です。
また、会員ステータス制度のランクアップの対象にもなりません。
楽天koboでの電子書籍購入をお得に利用する方法を紹介しました。
いつでも誰でもポイント還元率をアップできるポイントサイト経由でのポイント二重取りオススメです。また、楽天関連のサービスはポイントサイトとの相性が良く、楽天市場や楽天トラベル、楽天カードなどなど関連のサービスでもポイントを貯めることができるので、楽天ユーザーの方は必見です。
最高還元率:1.0%(2023.11.4 更新)
対象サイト:ハピタス
※繰り返し利用可
※会員ランク特典あり
※過去最高:1.0%(ハピタス)
無料ゲームなどはほとんどなく、会員登録などのサービス利用に特化した高還元サイトがハピタスです。多くのショッピングや登録系案件で最高還元率を叩き出しているサイトです。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
楽天市場には、楽天グループのサービスの利用状況に応じて、ポイント還元率がアップする「楽天SPU(スーパーポイントアップ)」というポイントプログラムがあります。
楽天の以下対象サービスの利用有無により、楽天市場のお買い物でポイント還元が最大15.5倍になります。
15.5倍はなかなか難しいですが、ポイントサイトとも相性がよく比較的カンタンに攻略できるものを、以下厳選してを紹介します。
SPUの対象 | 還元率 |
---|---|
①楽天カードの利用 | +2.0% |
②楽天銀行の利用 | +1.0% |
③楽天トラベルの利用 | +1.0% |
④楽天ファッションアプリの利用 | +0.5% |
⑤楽天koboの利用 | +0.5% |
楽天SPUにより、楽天カードで決済すると2%のポイント還元を受けることができ、楽天市場をよく利用するという方は、絶対に持っておいた方がお得なクレジットカードです。
まだ楽天カードを持っていないという方、楽天カードの発行はポイントサイト経由で行うとポイント2重取りが可能です。
定期的にキャンペーンを行っていて、キャンペーン期間にカード発行すると、楽天ポイントとポイントサイト還元の合計で2万円分ほどのポイントを獲得することができます。
ポイントサイトの還元額が1万円を越えることもあるので、楽天カードの新規発行はポイントサイト経由が断然お得です。
SPU:最大 +1.0倍
楽天カードの引落先に楽天銀行の口座を設定するだけで、SPUが0.5%アップします。さらに、給与などの受け取り口座に設定すると0.5%アップ、合計で最大1.0%アップさせることが可能です。
さらに、楽天銀行には、楽天銀行ハッピープログラムというものがあり、条件をクリアするとATM・振り込みの手数料の無料や楽天銀行の利用に応じたポイント還元を受けることが可能です。詳しい攻略法は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。
楽天SPUにより、1回で5,000円以上の予約と翌々月末までの利用で、予約月の楽天市場の購入が+1.0倍にアップします。
さらに、楽天トラベルをポイントサイト経由で利用すると、ポイント還元率をアップできます。
楽天SPUにより、月1回 Rakuten Fashionアプリから購入すると、同月は楽天市場の全ての購入が+0.5倍にアップします。ちなみに、月2回目以降はRakuten Fashionアプリを利用してもしなくてもSPUは変わりません。
なので、月2回目以降の楽天ファッションでのお買い物は、ポイントサイト経由で利用しポイント還元率をアップさせるのがオススメです。
楽天SPUにより、月1回 楽天koboで1,000円以上(1回の注文で)購入すると、同月は楽天市場の全ての購入が+0.5倍にアップします。
さらに、楽天koboをポイントサイト経由で利用することで、ポイント還元率を更にアップできます。
コメント