ポイントサイトは、様々なWebサービスの利用やネットショッピングでポイントを貯められる、人気のポイ活でこれから始めたいという初心者の方も多くいると思います。
初心者にとってポイントサイトを利用する際に1番心配なことは、ちゃんとポイントが付与されるか、ポイント付かなかったらどうしようと、不安に感じるのではないでしょうか。
ここで紹介するお買い物保証制度は、そんな不安を解消してくれる制度です。
基本的に、ポイントサイトの条件に従い利用すればポイントは付与されますが、万が一何かしらの手違いでポイントが付かなかった場合に、ポイントを保証してくれるのがお買い物保証制度です。
私も初めてポイントサイトを経由してネットショッピングした時は、本当にポイント付くの??と疑問になりながら利用したことを覚えています。
お買い物保証制度が整備されていると、ポイ活の初心者でも安心して利用することができます。
ただ、ポイントが正常に付与されない原因は、自身の端末側の設定によることが多くあります。ポイントサイトを利用する上で最低限必要な設定は、ポイントがつかない原因とは!やってはいけないNG設定と手順を徹底解説で紹介しているので、まずはこちらを確認しましょう。
お買い物保証制度とは
お買い物保証制度とは、ポイントサイト経由でネットショッピングなど広告利用をしたにも関わらず、ポイントが反映されない際にポイントを反映してくれるポイントサイトの制度です。
ポイ活初心者の方には、安心してポイントサイトを利用できる制度です。
ただし、何でも保証してくれる訳ではなく、広告を利用した(購入した)という証拠や申請可能な期限や対象の広告かどうかなど、制限がいくつかあるので注意が必要です。
保証に必要なもの
お買い物保証を受けるには、広告を利用した証拠が必ず必要となります。
- 購入完了メール(もしくは、以下のような情報)
- 広告利用時のメールアドレス
- 商品の受領日
- 請求金額
- 会員番号や注文番号
- 入金・決済日
だいたい、購入完了メールに必要な情報は記載されていると思います。ポイントが付与されるまでは、これらメールなどは大切に保管しておくようにしましょう。
お買い物保証制度の注意点
お買い物保証制度にも2種類あります。
- ポイント通帳に獲得予定として反映されたが、ポイントが承認されないものを保証。
- ポイント通帳に獲得予定として反映すらされないもの。
1つ目は、ポイントサイトの通帳に獲得予定として反映されたが、判定期間を過ぎてもポイントが獲得できない場合の保証です。
2つ目は、ショッピングサイトで購入したにも関わらず通帳に獲得予定として反映すらされなかった場合の保証です。
ポイントサイトによっては1つ目しか保証してくれないサイトもあるので要注意です。
ポイントサイト別保証制度比較
ポイントサイト別のお買い物保証制度有無の一覧です。多くのポイントサイトで保証制度があるので安心して利用することができます。
ポイントサイト | 通帳未反映の保証 | 通帳反映済みの保証 |
---|---|---|
![]() ポイントタウン | ||
![]() ハピタス | ||
![]() モッピー | ||
![]() ポイントインカム | ||
![]() げっとま(GetMoney) | ||
![]() ECナビ | ||
![]() すぐたま | ||
![]() ワラウ | ||
![]() ちょびリッチ | ||
![]() colleee(コリー) |

ハピタスの「お買い物あんしん保証」

ハピタスはポイントサイトで一番最初にお買い物保証制度を導入したポイントサイトです。通帳への予定反映の有無に関わらず保証してくれます。
利用条件
原則、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのショッピング利用の広告が対象で、各広告の上部に「あんしん保証」と表示のある広告が対象です。

- ハピタスの「あんしん保証」と表示のある広告を利用していること
- 通帳記載保証は、各広告の「通帳記載の目安」の日数を1週間以上経過しているもの
- 判定期間保証は、すでに商品の受け取り、支払いが完了し、各広告の「判定までの期間」を過ぎているもの
- 広告の利用日から1年未満(無効判定となった場合、判定結果が反映されてから6か月)
利用方法
ハピタスのお買い物あんしん保証は、問い合わせフォームから申請します。
問い合わせフォームに、「ポイントに関する問い合わせ」と言う項目があるので、そこから必要情報を入力し問い合わせます。

また、問い合わせには以下の情報が必要となるので、商品購入完了時のメールなどは大切に保管するようにしましょう。

ポイントタウンの「お買い物保証制度」

ポイントタウンのお買い物保証制度は、通帳への予定反映がある場合のみ保証の対象となります。
利用条件
各広告に「お買い物あんしん保証制度対象」と表示のある広告が対象となります。

- ポイントタウンの、「お買い物あんしん保証制度対象」と表示のある広告を利用していること
- 獲得予定ポイントに反映されていて、かつ反映期間を超過しているもの
利用方法
ポイントタウンのお買い物あんしん保証ら、予定付与ポイント一覧の「保証制度」ボタンより問い合わせをします。


ハピタスと同様に、購入完了メールや利用明細が必ず必要となるのでご注意下さい。
げっとまの「お買い物保証制度」

げっとまのお買い物保証制度は、通帳への予定反映の有無に関わらず保証してくれます。
利用条件
広告に「お買い物保証」と表示されているものが対象となりますとなります。

- げっとまの、「お買い物保証制度」と表示のある広告を利用していること
- ポイント通帳の獲得予定に反映されない場合
- ポイント加算時期を1週間過ぎても、獲得予定から獲得明細に反映ずポイントが加算されない場合
- 広告の利用日から6ヶ月未満
利用方法
げっとまのお買い物保証制度は、問い合わせフォームから申請します。
問い合わせフォームの問い合わせする項目で、「お買い物保証」を選択し必要事項を入力していきます。

また、問い合わせには以下の情報が必要となるので、商品購入完了時のメールなどは大切に保管するようにしましょう。

ポイントインカムの「お買い物保証制度」

ポイントインカムのお買い物保証制度は、通帳への予定反映の有無に関わらず保証してくれます。
利用条件
広告に「お買い物保証」と表示されているものが対象となりますとなります。

- ポイントインカムの「お買い物保証」と表示のある広告を利用していること
- 承認待ち保証は、商品を受け取ったにも関わらず、 承認待ちが正しく付かなかった場合
- 承認保証は、承認待ちがポイント通帳に付いているにも関わらず、承認期間を過ぎてもポイントが付かない場合
- 広告の利用日から6ヶ月未満
利用方法
ポイントインカムのお買い物保証制度は、問い合わせフォームから申請します。
承認待ち保証(承認待ちが付かない場合)は、問い合わせフォームから、「広告のご利用」>「「承認待ち」がつかない」を選択し、必要情報を入力していきます。

承認保証(承認待ちが付いていて、承認期間を過ぎてもポイントが付かない場合)は、問い合わせフォームから、「保証について」>「お買物保証」を選択し、必要情報を入力していきます。

また、問い合わせには、注文時の受付完了メールが必要となるのでご注意下さい。
お買い物保証制度のまとめ
ポイントサイトで万が一ポイントが正常に付与されない時のお買い物保証制度を紹介しました。こういった制度が整備されていると、ポイ活初心者の方でも安心して利用することができます。
また、ポイントサイトを利用する上で最低限必要な設定については以下の記事で紹介しているので、こちらも合わせて確認するようにしましょう。

コメント