MENU
  • 新着記事
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • HOME
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • モッピー
    • げっとま
    • colleee(コリー)
    • ポイントインカム
    • げん玉
    • ポイぷる
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • 初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方
    • ポイントサイト攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 歩数計で貯める
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 楽天
  • セキュリティ
  • ライフスタイル
  • 未分類
スキマ時間で副業始めました
ポイントサイトを活用したポイ活をメインに、サラリーマンでも出来るスキマ時間副業のコツを紹介していきます
  • HOME
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ポイントサイト攻略
  3. ポイントサイト案件比較
  4. 「ヤフーカード」の新規発行はどのポイントサイトを経由するのがお得か徹底比較

「ヤフーカード」の新規発行はどのポイントサイトを経由するのがお得か徹底比較

2022 11/22
ポイントサイト案件比較
2021年2月13日 2022年11月22日

Yahoo! JAPANカードの新規発行は受付が停止され、新たにPayPayカードに生まれ変わりました。既存のYJカードはこれまで通り利用可能で、順次PayPayカードへ切り替えが予定されています。

あわせて読みたい
「PayPayカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高3,900円還元】 「PayPayカード」ポイントサイト還元率 最高還元率:3,900円(2023.1.11 更新)対象サイト:ハピタス ※初回利用のみ※過去最高:5,600円(げん玉) PayPayカード(旧Yaho…

「ヤフーカード」はYahooショッピングでの還元率が高くヤフーユーザには必須のクレジットカードです。入会特典も多く、人気のクレジットカードですが、ポイントサイト経由で発行することでさらに上乗せすることが可能です。キャンペーンにうまく乗れば、ヤフーカード入会特典とポイントサイト合わせて1万円以上のポイントを貯めることも可能。

ポイントサイトでは、さまざまなWebサービスの登録でポイントを貯めることができますが、特にこのクレジットカード発行は還元額が多い(1万円を超えることもしばしば)ので、確実にポイントサイト経由がお得です。

クレジットカードカード会社側のキャッシュバックやポイントバックとは別に、ポイントサイト側でもポイントを貯めることができる、いわゆる二重取りが可能です。

ポイントサイトは無料で誰でも利用可能、誰でも簡単にできるポイント獲得手順と注意点をここでは紹介したいと思います。

目次

ヤフーカードとは

ヤフーカードとは、Yahoo! JAPANが発行するクレジットカードで、YJカードとも呼ばれます。

Yahoo!ショッピング・LOHACOでの利用で、ポイント還元が3%にアップするなど、ヤフーユーザーには必須のクレジットカード、年会費が永年無料なのでサブのカードとしても重宝します。

主な特徴
  • Tポイントが貯まる
  • 年会費は永年無料
  • Yahoo!ショッピング・LOHACOでの利用で3%のポイント還元
  • PayPayにチャージ可能

還元されるポイントは「Tポイント」なので、コンビニや実店舗でも貯まるポイントと合算できるのも魅力で、Yahooショッピングなど関連サービスの支払いに充当することができます。

ヤフーカードの還元率比較

ヤフーカードをいつどのポイントサイト経由で発行するのがお得か、還元額を比較してみます。

ヤフーカードの発行では、ヤフーカード側の入会特典とポイントサイトの還元額の2つを得ることができるので、双方の還元額を考慮する必要があります。

特典還元額
ヤフーカード
入会特典
7,000円
※PayPayボーナスとして付与
※時期により変動
※獲得に条件あり
ポイントサイト
還元
1,000〜6,000円
※ポイントサイト独自ポイント
※サイトや時期により変動

ヤフーカード入会特典は、カード発行で誰でももらえますが(一部条件あり)、ポイントサイト還元はポイントサイトを経由しないと獲得できません。

ヤフーカードの入会特典とは

ヤフーカードに新規入会すると誰でももらえる入会特典で、2021年1月から常時開催となっており、最大で合計7,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。

もらえるPayPayボーナス特典は、入会するとすぐにもらえる2,000円相当のものと、条件を満たすともらえる5,000円相当のものに分かれます。条件を満たさないと、最大7,000円相当のPayPayボーナスはもらえないのでご注意下さい。

入会特典(PayPayボーナス)条件
2,000円入会後すぐ
5,000円申込月含む2カ月目の末日までに、カード利用3回
※ショッピング利用

2,000円の特典の方は、入会しカード発行されると付与されますが、5,000円の特典はカード利用3回の条件があります。PayPay残高などのチャージは対象外で、ショッピング利用が条件となるので注意事項をよく確認しましょう。

ポイントサイト還元率比較

ヤフーカードをポイントサイト経由で発行するとヤフーの入会特典とは別に、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができます。ポイントは現金や電子マネーなど様々なものに交換可能でTポイントに交換することもできます。

還元額はサイトによって異なり、どのポイントサイト利用がお得か、参考に還元額を比較してみました。

還元額は、2021年3月時点のものです。還元額は日々変動するのでご注意下さい。

ポイントサイト還元額
pointtown001
ポイントタウン
4,480円
ハピタス
ハピタス
6,000円
モッピー
モッピー
4,000円
colleee(コリー)
colleee
(コリー)
なし
GetMoney(げっとま)の詳細レビュー
GetMoney
(げっとま)
3,000円
ポイントインカム
ポイントインカム
4,600円
gendama002
げん玉
6,000円
ポイぷる
ポイぷる
2,000円

サイトにより還元額の開きが大きくなるのと、定期的なキャンペーンで時期により同じサイトでの変動も大きくなります。

狙い目は、還元額が5,000円前後となるタイミングとポイントサイトです。基本的には、ヤフー側のキャンペーンと連動して、還元額がアップする傾向にあります。

オススメのポイントサイトは、還元額がアップしやすいハピタス、げん玉あたりです。過去に5,000円を超える還元額となった実績があり、ポイントアップが狙えます。

ポイント獲得手順と注意点

ヤフーカードをポイントサイト経由で発行しポイントを貯める手順と、注意点をまとめました。

ヤフーカード発行でポイント獲得する手順

ヤフーカードをポイントサイト経由で発行し、ポイントを獲得する手順を、ハピタスを例に紹介します。

ポイントサイトにログイン

まずはハピタスにログインします。ハピタスへの登録がまだの方は、以下のバナーから公式サイトで無料会員登録できます。ハピタスへの登録手順は、ハピタスの会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ヤフーカード広告を検索

ハピタストップページの下メニューバー「検索」を選択し、検索フォームに「ヤフーカード」と入力し検索します。

検索結果の一覧ページの「ヤフーカード」を選択します。

ポイント獲得条件を確認

ヤフーカードの広告詳細が表示されます。

下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。

ヤフーカード公式サイトに移動

内容をよく確認したら、「ポイントを貯める」を選択し、ヤフーカード公式サイトに移動します。

ヤフーカードの新規発行

ヤフーカード公式サイトに移動したら、カード発行手続きを行います。

ヤフーカード発行手続きの流れ
  1. ヤフー会員にログイン
  2. 登録フォームに情報を入力
  3. 申し込み
  4. 入会審査・カード発行
  5. カード受け取り(本人確認)
  6. 新規入会特典(2,000pt)獲得
  7. 期間内のカード利用3回でカード利用特典(5,000pt)獲得

ヤフーカード発行の注意点

利用するスマホ等の端末の設定によって、ポイントが反映されない場合があります。以下の記事で必要な設定について紹介しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
ポイントがつかない原因とは!やってはいけないスマホ・PCのNG設定と手順を徹底解説 ポイントサイトを利用したポイ活初心者向けに、前回は「初心者ガイド⑦ ポイントサイトの選び方」について解説しました。 今回は、実際に登録したポイントサイトを利用し…

ここに記載している以外にも、細かい条件は記載されているので、ポイント獲得条件は必ず確認するようにしましょう。

まとめ

ヤフーカードをどのポイントサイト経由で発行するのがお得か、比較してみました。

現時点では、ヤフーカードの入会特典とポイントサイト還元額合わせて最大13,000円を獲得可能。

ポイントサイトを経由するだけで、入会時の還元ポイントが倍増できるので、ヤフーカードの発行を考えている方は、是非ポイントサイトの利用を検討してみてください。ヤフーカードでは、還元額がアップしやすいハピタス、げん玉あたりの利用がオススメです。

ポイントサイト案件比較
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「楽天kobo」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
  • 「楽天カード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高11,000円還元】

関連記事

  • 「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
    2023年1月15日
  • 「dショッピング」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.0%還元】
    2023年1月14日
  • dカードどのポイントサイト経由がお得か
    「dカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高7,000円還元】
    2023年1月10日
  • 「楽天ファッション」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.5%還元】
    2022年8月16日
  • 「Uber Eats」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1,000円還元】
    2022年7月27日
  • 「Qoo10(キューテン)」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高2.0%還元】
    2022年3月20日
  • 「スゴ得コンテンツ」の登録はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    2022年2月13日
  • 「BOOK☆WALKER」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高2.6%還元】
    2022年1月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Site Search

ハピタス紹介キャンペーン

ハピタス紹介キャンペーン

当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントがもらえます。

  • 広告利用で700pt獲得
  • おすすめショップ利用で300pt獲得

ハピタスの登録と、紹介キャンペーンの報酬を獲得する手順はハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。

ハピタス公式サイト
新着記事
  • 「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
  • 「dショッピング」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.0%還元】
  • dカードどのポイントサイト経由がお得か
    「dカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高7,000円還元】
  • 「dポイント」ポイ活に最適!直接交換可能なポイントサイトを徹底比較
  • 「楽天ファッション」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.5%還元】
よく読まれている記事
  • 「PayPay」ポイ活にオススメ!直接交換可能なポイントサイト3選を一挙公開
  • スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
    【2023年1月最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
  • タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
  • 楽天市場の商品を自宅以外で受け取る最も有効な方法
  • 【2022年最新】dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか徹底解説
EDITOR

ポイントサイト歴10年以上の子持ちサラリーマン。ネットショッピングを多用し、ポイントサイトでポイント貯めて節約してます。

最近の主力サイトは、Yahoo!ショッピングの利用機会が増えてきたので、還元率の高いげっとま率が高いです。それ以外は、ポイントタウンかハピタスを利用しています。

職業
IT系エンジニア

持ってる資格
・ネットワークスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士
・中小企業診断士

CATEGORY
  • ポイントサイト詳細レビュー (41)
    • ハピタス (5)
    • ポイントタウン (6)
    • モッピー (4)
    • げっとま (3)
    • colleee(コリー) (4)
    • ポイントインカム (3)
    • げん玉 (2)
    • ポイぷる (2)
    • サービス終了 (9)
  • ポイントサイト攻略 (61)
    • 初心者ガイド (10)
    • ポイントサイト稼ぎ方 (22)
    • ポイントサイト攻略術 (7)
    • ポイントサイト案件比較 (22)
  • アンケートモニター攻略 (3)
  • 歩数計で貯める (6)
  • 在宅ワークで稼ぐ (4)
  • セキュリティ (4)
  • ライフスタイル (6)

© スキマ時間で副業始めました.

  • Home
  • NewPost
  • Search
  • Top
目次