MENU
  • 新着記事
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • HOME
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • モッピー
    • げっとま
    • colleee(コリー)
    • ポイントインカム
    • げん玉
    • ポイぷる
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • 初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方
    • ポイントサイト攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 歩数計で貯める
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 楽天
  • セキュリティ
  • ライフスタイル
  • 未分類
スキマ時間で副業始めました
ポイントサイトを活用したポイ活をメインに、サラリーマンでも出来るスキマ時間副業のコツを紹介していきます
  • HOME
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ポイントサイト攻略
  3. 初心者ガイド
  4. 上場企業と非上場企業の違いとは?業績で見るポイントサイト運営会社の安全性を徹底比較

上場企業と非上場企業の違いとは?業績で見るポイントサイト運営会社の安全性を徹底比較

2022 11/23
初心者ガイド
2021年1月11日 2022年11月23日

ポイントサイトの安全性を考えたときに重要なのが、運営する会社がちゃんとした会社なのか、利益を出しているのかといった、企業の安全性や安定性です。

運営会社の信用度を測るものとして分かりやすいのが、上場企業なのか非上場企業なのかという点があります。やはり上場企業の方が社会的信用度が高く安心できますが、非上場企業が運営するポイントサイトが危険なのかというと、決してそんなことはありません。

ここでは、上場企業と非上場企業の違いと、運営会社の業績などからポイントサイトの安全性を比較してみたいと思います。

目次

上場企業と非上場企業の違い

上場企業と非上場企業の違いについて、ここでは簡単に紹介します。

上場企業とは

上場企業とは、その企業が発行する株式を株式市場(証券取引所)で売買が可能な企業のことです。

証券取引所に株式を公開することを上場するといい、そのために特別な審査を得る必要があります。上場企業は、この特別な審査をクリアしているので、社会的信用度が高い企業ということになります。上場したあとでも審査基準を満たさないと上場廃止されます。

上場する証券取引所にも種類があり、各証券取引所内にも複数の株式市場が存在します。日本には4つの取引所(東京・札幌・名古屋・福岡)が存在しますが、最も規模が大きく有名な東京証券取引所の主要4市場について紹介します。

東京証券取引所では、2022年4月から市場区分の見直しがされ、プライム市場・スタンダード市場・グロース市場の3つの市場区分になっています。

出典:日本取引所グループ
株式市場概要
プライム時価総額:100億円以上
純資産:50億円以上
利益:2年間で25億円以上
etc.
スタンダード時価総額:10億円以上
純資産:プラス
利益:1年間で1億円以上
etc.
グロース時価総額:5億円以上
純資産:不問
利益:不問

ざっくり説明すると、東証プライムは大企業、東証スタンダードは大企業・中小企業、東証グロースは新興企業、といった感じです。

参考に、旧市場区分の概要は以下となります。

旧株式市場概要
東証一部事業継続:3年以上
時価総額:250億円以上
純資産:10億円以上
利益:2年間で5億円以上or時価総額500億円以上
東証二部事業継続:3年以上
時価総額:20億円以上
純資産:10億円以上
利益:2年間で5億円以上or時価総額500億円以上
マザーズ事業継続:1年以上
時価総額:10億円以上
純資産:不問
利益:不問
JASDAQ(スタンダード)事業継続:不問
時価総額:不問
純資産:2億円以上
利益:1年間で1億円以上 or 時価総額50億円以上
JASDAQ(グロース)事業継続:不問
時価総額:不問
純資産:正の数
利益:不問

非上場企業とは

非上場企業とは、反対に株式を上場していない企業のことです。

上場企業のデメリットとして、財務状況の公開や社内コンプライアンスの維持が大変であったり、株主の意向に経営が左右されやすい、買収される恐れがある、といったことがあげられます。非上場企業はこれらのしがらみがないため、ベンチャー企業や社外の意向に左右されたくない会社などは上場しない企業が多くなります。

有名企業では、「サントリー」はチャレンジ精神を大切にする社風から非上場を貫いています。大手ゼネコンでは売上高が1兆円を越える「竹中工務店」も非上場です。また、小学舘や朝日新聞社など出版社には非上場企業が多いです。これは独立性を保つためと言われています。

ちなみに、日本国内の99%の企業は非上場企業です。大企業に比べ中小企業の数がとても多いため、このような割合となると想定されます。

ポイントサイトの運営会社を比較

ポイントサイトの運営会社が上場企業か非上場企業なのか、また、運営会社の業績について比較してみます。

上場企業と非上場企業

各ポイントサイトの運営会社情報として、公式ホームページに掲載されている情報として、企業理念(キャッチコピーみたいなもの)と資本金、従業員数を比較してみます。

ポイントサイト運営会社

ポイントタウン
「GMOメディア株式会社」
東証グロース上場

理念:「For your Smile, with Internet. 」
資本金:7億円
従業員数:194人

ハピタス
「株式会社オズビジョン」
非上場

理念:「人の幸せに貢献し、自己実現する集団で在る」
資本金:3,000万円
従業員数:80人

モッピー
「株式会社セレス」
東証プライム上場

理念:「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」
資本金:19億円
従業員数:441人

ポイントインカム
「ファイブゲート株式会社」
非上場

理念:「Look Global. Think Global. Act Global.」
資本金:4,400万円
従業員数:40人

げっとま(GetMoney)
「インフォニア株式会社」
非上場

理念:「仕事は行動から!まずはやってみる!」
資本金:1億円
従業員数:45人

ECナビ
「株式会社DIGITALIO」
非上場

理念:「デジタルを軸としてサービスを創造・提供し、社会を前進させる」
資本金:2億円
従業員数:84人

すぐたま
「株式会社ネットマイル」
非上場

理念:「インターネット・サービスを通じて、この世の中を豊かにする。」
資本金:非開示
従業員数:30人

colleee(コリー)
「GMO NIKKO株式会社」
非上場

理念:「Surprising Partner」
資本金:1億円
従業員数:279人

ポイぷる
「株式会社EQUALITY」
非上場

理念:「インターネット・ウェブに関するあらゆるサービスを、
すべてのお客様に平等(EQUALITY)に、
良質なクオリティ(E-QUALITY)でご提供いたします。」
資本金:100万円
従業員数:不明

運営会社が上場しているポイントサイトは、ポイントタウン、モッピーの2サイトです。上場している企業の方が会社規模が大きく資本金、従業員数が多い傾向にあります。

中でもモッピーは、東証プライム上場しており頭ひとつ飛び抜けています。

ただ、資本金の大小はポイントサイト以外の事業内容や規模によっても異なるので、多いから良い少ないからダメということではありません。

運営会社の業績

次に、運営会社の最近の業績を比較してみました。非上場企業は財務状況を公開していないので、公開している上場企業のみの比較となります。

ポイントサイト運営会社の業績

ポイントタウン
「GMOメディア株式会社」

【2021年】
売上高:85億円
純利益:7百万円
【2020年】
売上高:49億円
純利益:△4億円
【2019年】
売上高:41億円
純利益:△0.6億円

ハピタス
「株式会社オズビジョン」

情報なし

モッピー
「株式会社セレス」

【2021年】
売上高:234億円
純利益:27億円
【2018年】
売上高:202億円
純利益:7.4億円
【2019年】
売上高:165億円
純利益:0.7億円

ポイントインカム
「ファイブゲート株式会社」

情報なし

げっとま(GetMoney)
「インフォニア株式会社」

情報なし

ECナビ
「株式会社DIGITALIO」

情報なし

すぐたま
「株式会社ネットマイル」

情報なし

colleee(コリー)
「GMO NIKKO株式会社」

情報なし

ポイぷる
「株式会社EQUALITY」

情報なし

売上、純利益が多いのは、モッピーを運営する「株式会社セレス」です。右肩上がりで増収増益の優良企業です。ポイントサイト事業が主力の会社なので、ポイントサイト業界の中では最も成功している会社ではないかと思います。

ポイントタウンを運営する「GMOメディア株式会社」ですが、2020年に赤字に転落していますが新規事業領域への投資によるもので、2021年度以降は増収増益に転じています。GMOグループ傘下の会社であり、グループ企業としてはポイントサイトの中で最大規模を誇る企業です。

非上場企業は危険なのか

非上場企業は、業績などの財務状況が公開されないので危険なのかというと、決してそんなことはありません。

ここで紹介しているポイントサイトの運営会社は、どこも優良企業で、公式ホームページ確認しても、企業の事業内容や目指す方針が明確に示されています。

中でも注目したいのが、ハピタスを運営する「株式会社オズビジョン」です。最も内容が充実して、分かりやすかったです。

創業から13期連続で成長を続けており、ハピタス内での流通総額は1,000億円と業界最高水準。今後は1,000万人が利用する購買プラットフォームを目指すという会社の方針も明確に示されており、企業の取り組み内容や社長の考え方が一番伝わってくる運営会社でした。

出典:株式会社オズビジョン

サービスの紹介や社員の働き方がブログ形式で掲載されており、活気に溢れた風通しの良さそうな企業に感じます。

まとめ

ポイントサイト業界でも競争は激しく、モバトクやお財布.comのモッピーへの統合やポトラの閉鎖など、淘汰されてきています。

そんな中でも、成長を続けるポイントサイトも多くあり、その見極めが重要です。特に、ここで紹介しているモッピーやハピタス、ポイントタウンは運営会社も成長を続けており、今後更に発展が見込めそうなポイントサイトです。

あわせて読みたい
ポイントサイトの選び方!おすすめ10選を徹底比較 ポイントサイトを利用したポイ活をしたいが、どのポイントサイトに登録すれば良いか分からないという方に、オススメのポイントサイトと選び方を紹介します。 私も10年以…

人気No1サイトの「モッピー」

モッピーの特徴

モッピー紹介

会員数が1,000万人越えの人気サイトがモッピーです。案件数豊富で還元率も高く、無料コンテンツも充実していて、初心者でも利用しやすくメインで活躍しているポイントサイトです。

  • 運営会社が東証プライム上場で安定性、安全性が高い
  • 案件数が豊富で高還元で、メインで使えるポイントサイト
  • 無料ゲームも充実

モッピーはこんな人にオススメ

  • ポイ活のメインで利用するポイントサイトを探してる人
  • ショッピングなどサービス利用でポイントを貯めたい人
  • 無料ゲームなどでもポイントを貯めたい人

今すぐモッピーを利用する

  • モッピー公式サイト
  • レビュー記事:モッピーの詳細レビュー
新規登録ボーナス

当ブログ経由でモッピーに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【条件】

  • 新規登録後翌々月末までに、広告利用で5,000pt以上獲得

アプリ版の紹介コードはこちら

rb4Me

モッピーの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、モッピー紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。

ネットショッピングと相性抜群「ポイントタウン」

ポイントタウンの特徴

ポイントタウンの特徴

無料コンテンツが充実し、初心者にも稼ぎやすいのがポイントタウンです。案件数も豊富で還元率も高いのでメインで活躍してくれるポイントサイトです。

  • 会員ランク制度が充実!最大15%のボーナス!
  • 最低交換額が100円から!交換手数料も無料!
  • 無料ゲームなどコンテンツが豊富!

ポイントタウンはこんな人にオススメ

  • ポイ活のメインで利用するポイントサイトを探してる人
  • ネットショッピングなど繰り返し利用する人
  • 無料ゲームなど様々なコンテンツでポイントを貯めたい人

今すぐポイントタウンを利用する

  • ポイントタウン公式サイト
  • レビュー記事:ポイントタウンの詳細レビュー
新規登録ボーナス

当ブログ経由でポイントタウンに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

【条件】

  • 新規登録後翌々月末までに、広告利用で5,000pt(5,000円相当)以上獲得

アプリ版の紹介コードはこちら

8cVkwYxLZiZMy

ポイントタウンの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ポイントタウン紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。

案件特化の高還元サイト「ハピタス」

ハピタスの特徴

無料ゲームなどはほとんどなく、会員登録などのサービス利用に特化した高還元サイトがハピタスです。多くのショッピングや登録系案件で最高還元率を叩き出しているサイトです。

  • サービス利用に特化した高還元なポイントサイト
  • お買い物保証が充実し初心者にも優しい
  • 案件数が豊富で高還元で、メインで使えるポイントサイト

ハピタスはこんな人にオススメ

  • ポイ活のメインで利用するポイントサイトを探してる人
  • ショッピングなどサービス利用でポイントを貯めたい人
  • 無料ゲームなどは要らない人

今すぐハピタスを利用する

  • ハピタス公式サイト
  • レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
新規登録ボーナス

当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

【条件】

  • 広告利用で500pt以上獲得で 700pt
  • おすすめショップを利用で 300pt

ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。

初心者ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ネット銀行口座開設で稼ぐ!誰でもできる簡単手順を徹底解説
  • 「楽天市場」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】

関連記事

  • ポイントサイトの選び方!おすすめ10選を徹底比較
    ポイントサイトの選び方!おすすめ10選を徹底比較
    2022年5月16日
  • クレジットカードの作りすぎに要注意!ポイント目的で稼げない理由を徹底解説
    2021年4月4日
  • ポイントがつかない原因とは!やってはいけないNG設定と手順を徹底解説
    ポイントがつかない原因とは!やってはいけないスマホ・PCのNG設定と手順を徹底解説
    2020年11月20日
  • ポイントサイトのポイント交換とは!手順と注意点を徹底解説
    2019年9月27日
  • ポイントサイトのポイント有効期限とは!失効を防ぐ有効な方法を徹底解説
    2019年9月16日
  • ポイントサイトの登録は安全か?必要な個人情報と安全性対策を徹底解説
    2019年9月7日
  • ポイントサイト利用に事前準備するものは2つだけ!
    2019年9月3日
  • だまされない!危険なポイントサイトを見分ける3つのポイント
    2019年4月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Site Search

ハピタス紹介キャンペーン

ハピタス紹介キャンペーン

当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントがもらえます。

  • 広告利用で700pt獲得
  • おすすめショップ利用で300pt獲得

ハピタスの登録と、紹介キャンペーンの報酬を獲得する手順はハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。

ハピタス公式サイト
新着記事
  • 「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
  • 「dショッピング」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.0%還元】
  • dカードどのポイントサイト経由がお得か
    「dカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高7,000円還元】
  • 「dポイント」ポイ活に最適!直接交換可能なポイントサイトを徹底比較
  • 「楽天ファッション」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.5%還元】
よく読まれている記事
  • 「PayPay」ポイ活にオススメ!直接交換可能なポイントサイト3選を一挙公開
  • スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
    【2023年1月最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
  • タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
  • 楽天市場の商品を自宅以外で受け取る最も有効な方法
  • 【2022年最新】dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか徹底解説
EDITOR

ポイントサイト歴10年以上の子持ちサラリーマン。ネットショッピングを多用し、ポイントサイトでポイント貯めて節約してます。

最近の主力サイトは、Yahoo!ショッピングの利用機会が増えてきたので、還元率の高いげっとま率が高いです。それ以外は、ポイントタウンかハピタスを利用しています。

職業
IT系エンジニア

持ってる資格
・ネットワークスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士
・中小企業診断士

CATEGORY
  • ポイントサイト詳細レビュー (41)
    • ハピタス (5)
    • ポイントタウン (6)
    • モッピー (4)
    • げっとま (3)
    • colleee(コリー) (4)
    • ポイントインカム (3)
    • げん玉 (2)
    • ポイぷる (2)
    • サービス終了 (9)
  • ポイントサイト攻略 (61)
    • 初心者ガイド (10)
    • ポイントサイト稼ぎ方 (22)
    • ポイントサイト攻略術 (7)
    • ポイントサイト案件比較 (22)
  • アンケートモニター攻略 (3)
  • 歩数計で貯める (6)
  • 在宅ワークで稼ぐ (4)
  • セキュリティ (4)
  • ライフスタイル (6)

© スキマ時間で副業始めました.

  • Home
  • NewPost
  • Search
  • Top
目次