
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
- 当ブログ経由で無料登録するだけで200円
- 新規登録後、ウェルカムキャンペーン応募で最大500円
- 新規登録後、翌月15日までにポイント交換で100円
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
げっとま紹介キャンペーン
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
最高還元率:0円(2023.3.9 更新)
対象サイト:ー
※初回利用のみ
※過去最高:7,200円(ハピタス)
dカードは、ドコモが提供するクレジットカードで、ドコモ携帯料金/ドコモ光の支払いでポイント還元を受けれるドコモユーザには必須のクレジットカードです。年会費は無料で、d払いなどドコモサービスと連携することでdポイントをお得に貯めることができます。
このdカードの新規発行で入会特典をタクサン獲得したい!という方に、ポイントサイト経由で新規発行することで、ポイントサイトのポイントとドコモの入会特典を2重取りができます。合わせて1万円以上獲得可能。
ここでは、「dカード」をポイントサイト経由で新規発行し、お得にポイントを貯める際に、どのポイントサイト経由がお得かを比較してみました。また、誰でも簡単にできる獲得手順も併せて紹介したいと思います。
なお、ドコモ携帯料金/ドコモ光の支払いで10%還元を受けれるdカードゴールド(年会費11,000円)もありますが、ここでは年会費無料の通常のdカードについて紹介します。
dカードの新規発行をポイントサイト経由して申し込むことで、誰でも簡単にポイントサイトでポイント還元を受けることができます。
還元額は、2023年3月9日時点のものです。還元額は日々変動するのでご注意下さい。
サイトにより還元額の開きが大きくなるのと、時期により還元額の変動も大きくなるので注意が必要です。
3/9時点「dカード」案件はポイントサイトに掲載されておりまん。どのポイントサイト経由でもポイントを貯めることはできません。
dカードとは、dポイントが貯まるドコモが運営するクレジットカードです。
キャリアが運営するクレジットカードということで、ドコモ携帯料金とドコモ光の支払いでdポイントの還元を受けることが可能なのが最大の特徴。ドコモユーザには必須のクレジットカードとなります。
それ以外の特徴として、年会費は永年無料や、dショッピングの利用で3%のポイント還元があります。
dカードの最大の特徴は、ドコモ携帯料金とドコモ光の支払いでポイント還元を得られる点です。
還元率は通常のdカードの場合は1%、年会費有料のdカードゴールドの場合は10%還元を得られます。
dカードゴールドは年会費が11,000円掛かるため、ドコモユーザで年間のポイントバックが11,000ポイントを超える方はこちらの方がお得です。
dカードとdカードゴールドの主な還元率の比較です。
項目 | dカード | dカード ゴールド |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 11,000円 |
ドコモのケータイ/ドコモ光 | 1% ※1,000円で10pt | 10% ※1,000円で100pt |
ショッピング利用 | 1% | 1% |
dショッピング | 3% | 3% |
d払い | 1% | 1% |
また、ショッピング利用では、特約店で利用するとポイント還元がアップするのでとてもお得。マツモトキヨシやスタバなどなど様々なお店で利用可能です。
中でも、dショッピングのお買い物で3%のポイント還元がある他、d払いにdカードを設定すると1%のポイント還元を受けることができます。
ちなみに、dショッピングもd払いもポイントサイト経由利用でポイントの上乗せが可能です。
dカードでは、入会特典として最大4,000円分のポイントバックがあります。
dカード入会特典 | 最大4000円 ※dポイントとして付与 ※獲得に条件あり |
ポイントサイト還元 | 1,000円〜7,000円 ※経由したポイントサイト側で付与 ※時期により変動 |
注意が必要なのは、この入会特典は獲得に条件があります。
入会後、Webエントリーし翌々月末までのショッピング利用で15%還元が受けられ、最大で4,000ptを獲得できるというものです。
入会特典を満額獲得するにはショッピング利用が前提となるので注意が必要です。ただで貰える訳ではありません。
dカードをポイントサイト経由で発行しポイントを貯める手順と、注意点をまとめました。
dカードをポイントサイト経由で発行し、ポイントを獲得する手順を、ハピタスを例に紹介します。
まずはハピタスにログインします。ハピタスへの登録がまだの方は、以下のバナーから公式サイトで無料会員登録できます。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
ハピタストップページの下メニューバー「検索」を選択し、検索フォームに「dカード」と入力し検索します。
検索結果の一覧ページの「dカード」を選択します。
dカードの広告詳細が表示されます。ポイント還元額は時期により異なるのでご注意ください。
下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。
内容をよく確認したら、「ポイントを貯める」を選択し、dカード公式サイトに移動します。
dカード公式サイトに移動したら、カード発行手続きを行います。
新規カード発行の申し込みをして、60日以内にカード発行されることがポイント獲得条件です。
過去に申し込んだことがある方や、カードの受取り確認ができなかった場合は、対象外となります。
また、利用するスマホ等の端末の設定によっても、ポイントが反映されない場合があります。以下の記事で必要な設定について紹介しているので参考にしてください。
ここに記載している以外にも細かい条件があるので、ポイント獲得条件は必ず確認するようにしましょう。
dカードをどのポイントサイト経由で発行するのがお得か比較してみました。
残念ながら、3/9時点「dカード」案件はポイントサイトに掲載されておりまん。どのポイントサイト経由でもポイントを貯めることはできません。
dカード還元率:7,000円
※初回利用のみ
無料ゲームなどはほとんどなく、会員登録などのサービス利用に特化した高還元サイトがハピタスです。多くのショッピングや登録系案件で最高還元率を叩き出しているサイトです。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
dカードカード還元率:7,000円
※初回利用のみ
ワラウは、ログインボーナスなど無料コンテンツが充実し、還元率の高い案件も多く総合的に利用しやすいポイントサイトです。また、全ての獲得ポイントにボーナスポイントが付く会員ランク制度もあるのでポイ活ユーザにオススメです。
dカード還元率:7,000円
※初回利用のみ
無料コンテンツが充実し、初心者にも稼ぎやすいのがポイントタウンです。案件数も豊富で還元率も高いのでメインで活躍してくれるポイントサイトです。
当ブログ経由でポイントタウンに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能
【条件】
アプリ版の紹介コードはこちら
8cVkwYxLZiZMy
ポイントタウンの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ポイントタウン紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
レビュー記事:ポイントタウンの詳細レビュー
コメント