
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
- 当ブログ経由で無料登録するだけで200円
- 新規登録後、ウェルカムキャンペーン応募で最大500円
- 新規登録後、翌月15日までにポイント交換で100円
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
げっとま紹介キャンペーン
当ブログ経由でげっとまに登録すると、最大800円分のポイントがもらえます。
げっとまの新規登録で紹介キャンペーンの報酬を獲得する方法は、げっとま紹介キャンペーンで800円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。
最高還元率:1.0%(2023.5.1 更新)
対象サイト:ハピタス
※繰り返し利用可
※過去最高:8.0%(ハピタス)
auPAYマーケットのショッピングで、ポイント還元率をアップさせもっとお得にお買い物がしたいという方に、誰でも簡単にできる方法としてポイントサイト経由の利用があります。
いわゆるポイント二重取りで、auPAYマーケット内で貯まるポイントとは別に、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができます。auPAYマーケット内では通常1.0%のポイント還元がありますが、ポイントサイトを経由するだけでポイント還元を上乗せすることができます。
さらに、貯めたポイントは、Pontaポイントに交換することもでき、ポイントサイト→Pontaポイント→auPAYマーケットポイント(ポイントアUPキャンペーンあり) とお得なポン活をすることができてしまいます。
ただ、ポイントサイトは無数にあり、どのポイントサイトを利用するのがお得なのか選ぶのが難しいです。ポイントサイト選びのポイントとしては、
そこで、auPAYマーケットとの相性が良いポイントサイトを、還元率や利便性を考慮し比較してみました。実際にポイントを獲得する手順と、利用する際の注意事項も合わせて紹介したいと思います。
auPAYマーケットをどのポイントサイトを経由するのが一番お得か、還元率を比較してみました。
還元率は、2023年5月1日時点のものです。
ポイントサイト | 還元率 |
---|---|
ハピタス | 1.0% ※会員ランク特典あり |
ちょびリッチ | 1.0% ※会員ランク特典あり |
モッピー | 1.0% ※会員ランク特典あり |
ポイントインカム | 1.0% |
ワラウ | 1.0% ※会員ランク特典あり |
GMOポイ活 | 1.0% |
ECナビ | 0.6% ※会員ランク特典あり |
げっとま(GetMoney) | 0.6% |
ポイントタウン | 0.5% ※会員ランク特典あり |
すぐたま | 0.5% ※会員ランク特典あり |
ポイントサイト還元率は時期により変動しますがは、ハピタスの還元率が高いです。
モッピー、ハピタスでは貯めたポイントをPontaポイントに交換が可能。auPAYマーケットユーザとの相性はとても良いポイントサイトです。
また、繰り返しauPAYマーケットを利用する場合は、会員ランク制度のあるポイントサイトが特典を得やすくオススメです。
auPAYマーケットをポイントサイト経由で利用し、ポイントを獲得する手順をハピタスを例に紹介します。
まずはハピタスにログインします。ハピタスへの登録がまだの方は、以下のバナーから公式サイトで無料会員登録できます。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,200円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,200円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
ハピタスのトップページの下メニューバー「検索」を選択し、検索フォームに「auPAYマーケット」と入力し検索します。
検索結果の一覧ページの「auPAYマーケット」を選択します。
auPAYマーケットの広告詳細が表示されます。
下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。
内容をよく確認したら、「ポイントを貯める」を選択し、auPAYマーケット公式サイトに移動します。
auPAYマーケットに移動したら、いつも通り商品を選択し、購入が完了するとポイント獲得となります。
ポイントサイト経由でのauPAYマーケットでのお買い物で、ポイントを獲得するための条件がいくつかあります。以下のパターンの場合はポイント獲得対象外となるので注意が必要です。
auPAYマーケットアプリやauPAYアプリ経由での購入は、ポイントサイトの獲得対象外となります。
最近で獲得対象となるポイントサイトも出てきているようですが、機種によっては対象外だったりするので、確実にポイント獲得するためには、auPAYマーケットはブラウザから行うようにしましょう。
auPAYマーケットで以下の商品購入は、ポイントサイトの獲得対象外となります。
また、「auPAYふるさと納税」も獲得対象外です。「auPAYふるさと納税」は、ポイントサイトの別の広告経由でポイント獲得対象となるのでご注意ください。
auPAYマーケット内で複数回のお買い物をする場合は、1回目の購入完了後に再度ポイントサイトの広告を経由しないと、2回目の購入でポイントが付与されません。
購入の都度ポイントサイトを経由する必要があります。
端末の設定によってはポイントが正常に反映されないことがあります。ブラウザのCookie設定やトラッキング設定など正しくする必要があるので、利用前に必ず確認しましょう。
以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
auPAYマーケットでのお買い物で経由するポイントサイトはハピタスがオススメです。その理由は、
日常の生活の中で無理なく、誰でもいつでも簡単にポイント還元率をアップさせることができる方法なので、auPAYマーケットを頻繁に利用するという方は、是非試してみてください。
auPAYマーケット還元率:1.0%
※繰り返し利用可
※会員ランク特典あり
無料ゲームなどはほとんどなく、会員登録などのサービス利用に特化した高還元サイトがハピタスです。多くのショッピングや登録系案件で最高還元率を叩き出しているサイトです。
当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,200円分のポイントを獲得可能
【条件】
ハピタスの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、ハピタス紹介キャンペーンで1,200円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
コメント