MENU
  • HOME
  • 新着記事
ポイントサイト紹介コード一覧

ポイントサイトの新規登録でボーナスポイントがもらえる紹介コードをまとめています。

  • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイトの紹介コードを知りたい、と思っていませんか。 ポイントサイトには、紹介経由で新規登録することでもらえる紹介特典があります。この紹介特典は、最大限...
Category
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • モッピー
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • ポイントインカム
    • ワラウ
    • げっとま
    • GMOポイ活
    • ポイぷる
    • げん玉
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • ポイントサイト初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 歩数計で貯める
  • ブログ運営
    • ワードプレス
    • SWELL
  • ライフスタイル
  • 未分類
ポイ活.com
ポイントサイトを活用したポイ活をメインに、サラリーマンでも出来るスキマポイ活のコツを紹介していきます
  • HOME
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ポイントサイト攻略
  3. ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
  4. 簡単!ネットショッピングのポイント還元率をアップさせるポイ活術を徹底解説

簡単!ネットショッピングのポイント還元率をアップさせるポイ活術を徹底解説

2024 8/27
ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
ネットショッピングで貯める
2024年8月27日
当ページのリンクには広告が含まれています。
ネットショッピングのポイント比較!還元率を誰でも簡単にアップさせる方法

ネットショッピングをもっとお得に利用したいけど、どうすれば良いか分からないと思っていませんか。

  • どうすればお得にネットショッピングを利用できるか分からない
  • どのショッピングサイトがお得か分からない

誰でもネットショッピングをお得に利用する方法として、ポイントを賢く貯めるポイ活術の攻略があります。

例えば、
ネットショッピングで毎月1万円購入すると還元率1.0%のサイトの場合、年間1,200円分のポイントが貯まります。この還元率を1%でも上げると獲得できるポイントは倍増させることが可能。
いつでもお得にネットショッピングを利用することができます。

この記事では、誰でもできる還元率をアップさせる方法として、各ショッピングサイト別にのポイントプログラムの攻略とポイントサイト利用で貯めるポイ活術を比較解説したいと思います。

このポイ活術は、キャンペーンなどに左右されずいつでもポイント還元率をアップすることができます。頻繁にネットショッピングを利用する方は、是非試してみてください。

目次

ネットショッピングのポイント還元率をアップさせる方法

誰でも簡単にポイント還元率をアップさせる方法を紹介したいと思います。

ショッピングサイトでは、期間限定のキャンペーンやセール、特定の会員向けのセールなどがありますが、ここで紹介するのは期間に関わらず誰でもいつでも還元率をアップさせることが可能な方法です。

  • ポイントサイト経由のお買い物でポイント2重取り
  • ショッピングサイトのポイントプログラムを攻略

①ポイントサイト経由のお買い物でポイント2重取り

ネットショッピングでは、購入金額に応じてショッピングサイトのポイントや支払いに使うクレジットカードのポイントを貯めることができますが、 ここにポイントサイトを経由するだけでポイントサイト側で更なるポイント上乗せが可能です。

ポイントサイトの仕組み

ハピタス ポイントが貯まる仕組み
出典:ハピタス

ポイントサイトの仕組みは、広告収入にあります。サイトに掲載する広告をユーザーが利用すると、広告主(ショッピングサイト)からポイントサイトに広告費が支払われます。その広告費の一部をポイントとして、ユーザーに還元する仕組みです。

ポイントサイト経由でECサイトを利用すると、これまでネットショッピングで貯まっていた、ショッピングサイトやクレジットカードのポイントに、ポイントサイト側で更なるポイント上乗せが可能となります。

ショッピングサイトショッピングサイトで貯まる
※楽天ポイント、PayPayポイントなど
クレジットカード支払いに使用したカード会社で貯まる
ポイントサイト経由したポイントサイトで貯まる

これが、ポイントの二重取りと呼ばれるもので、貯まったポイントは現金や電子マナーやその他ギフトなどに交換可能です。

ポイントサイトのメリット・デメリット

ポイントサイトのメリットは、無料で利用が可能なこと、1つのポイントサイトで複数のショッピングサイトに対応していること、何度でも利用可能なことがあげられます。

反対にデメリットは、ショッピングサイトでの購入時に手間が若干増える点と、貯まるポイントはあくまでポイントサイト内のポイントなので、実際に使えるようにするためには現金や電子マネーに交換する必要があります。

メリットデメリット
無料で利用が可能
誰でも簡単にポイントアップが可能
様々なショッピングサイトに対応
何度でも繰り返し利用可能
購入時の手間が少し増える
ポイントの管理が必要

オススメのポイントサイト

ネットショッピングの利用が可能なポイントサイトはたくさんありますが、あえて1つ選ぶとしたら「ハピタス」がオススメです。

オススメの理由は、ポイント還元が可能なショッピングサイトが豊富で、全体的な還元率が高く設定されているからです。ハピタスに掲載されていない広告は他のポイントサイトにも掲載が無いと思って良いくらいです。

それ以外にも、会員ランク制度によりランクに応じたボーナス特典を得られる点や、お買い物保証制度があり、もしもポイントが反映されなかった場合も、きちんと購入した証明をすればポイントを保証してくれます。

高還元でポイントが貯まりやすく、かつ初心者にも優しいポイントサイトです。

  • ポイント還元可能なショッピングサイトが豊富
  • 還元率が高い
  • 会員ランク制度があり特典が得られる
  • お買い物保証制度がある
ハピタス紹介キャンペーン
ハピタス紹介コード

当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
  • 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
  • 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得

ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年9月】ハピタスの紹介コード利用!新規登録キャンペーンのお得な特典の獲得方法を徹底解説

\ 登録も利用も無料! /

ハピタス公式サイト

レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー

利用するECサイトにより、最も還元率の高いポイントサイトは異なります。利用したいECサイトの還元率の高いポイントサイトを選ぶのも選択肢のひとつかと思います。

どのポイントサイト経由の還元率が高いかは、後述のショッピングサイト別の比較を参照下さい。

②ショッピングサイトのポイントプログラムを攻略

ポイントサイト利用の他に、ネットショッピングをお得に利用するコツは、ショッピングサイトのポイントプログラムを攻略可能かどうかです。

例えば、楽天サービスを頻繁に利用するという方は楽天市場の相性がよく、ソフトバンク・ワイモバイルユーザの方はYahoo!ショッピングとの相性がよくなります。俗に言う○○経済圏というもの。

特定のショッピングサイトへのこだわりがなければ、自分が最も利用しやすい・貯めやすいポイントを選ぶのが良いかと思います。

ECサイトポイントプログラム
楽天市場楽天ポイント
※楽天関連サービス、提携サービスで貯まる・使える
※楽天Payに使える
Yahoo!ショッピングPayPayポイント
※Yahoo!関連サービス、提携サービスで貯まる・使える
※PayPayに使える
AmazonAmazonポイント
※Amazon内でのみ貯まる・使える
※dアカウント連携でdポイントが貯まる
dショッピングdポイント
※ドコモ関連サービス、提携サービスで貯まる・使える
※d払いに使える
auPAYマーケットPontaポイント
※au関連サービス、提携サービスで貯まる・使える
※auPayに使える
Qoo10Qポイント
※Qoo10内でのみ貯まる・使える
SHEINSHEINポイント
※SHEIN内でのみ貯まる・使える
ビックカメラ.comQポイント
※Qoo10内でのみ貯まる・使える

それぞれの、攻略ポイントは後述のショッピングサイト別の比較で解説していきます。

ネットショッピング別のポイント還元比較

人気のショッピングサイト別のポイント還元率を比較してみました。

ネットショッピングサイトポイントプログラムポイントサイト還元率
楽天市場楽天ポイント
通常:1%
 1.0%
Yahoo!ショッピングPayPayポイント
通常:1%
 1.1%
AmazonAmazonポイント
通常:1%
 0.5~4.0%
dショッピングdポイント
通常:1%
 1.5%
auPAYマーケットPontaポイント
通常:1%
 2.0%
Qoo10Qポイント
通常:ー
 1~8.0%
SHIEN独自ポイント
通常:1%
 1~10%
ビックカメラ.comビックカメラポイント
通常:最大10%
 1~3.0%

楽天市場

楽天市場は、国内最大級の総合ECサイトで、楽天カードなど楽天関連サービスとの相性が良く、楽天経済圏の中核を成すサービスです。現在、日本国内で最も利用者数の多い共通ポイント「楽天ポイント」が貯まる・利用できます。共通ポイントとして利用できる店舗やサービスが多いのも魅力のひとつです。

楽天市場の利用で貯まる・使える「楽天ポイント」の通常の還元率は1.0%です。

  • 貯まるポイント:楽天ポイント
  • 通常の還元率:1.0%

楽天市場をお得に利用するために、この楽天ポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

  • ポイントサイト経由で2重取り
  • 楽天ポイントプログラムの攻略

①ポイントサイト経由で2重取り

楽天市場は、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

還元率はあまり高くないですが、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので無理なくポイント還元率をアップさせることができます。

「楽天市場」ポイントサイト還元率

最高還元率:1.0%(2025.9.15 更新)
対象サイト:ちょびリッチ

  • 繰り返し利用可
  • 楽天市場アプリ利用可能
  • 会員ランク特典あり(最大1.15%)
  • 過去最高:1.0%

楽天市場にオススメのポイントサイト

ちょびリッチ

楽天市場は、どのポイントサイトも還元率に差異がないですが、オススメなのはちょびリッチです。

何がオススメかというと、楽天市場アプリも利用可能で、会員ランク制度の特典を得やすいからです。

ちょびリッチのオススメのポイント
  • 楽天市場アプリの利用もポイント獲得対象
  • 会員ランク制度の特典を得やすい(最大15%分)
  • ポイント保障(お買い物保障)がある

ちょびリッチの会員ランク制度は、ほかのポイントサイトと違い、広告の利用回数のみで最高ランクのプラチナ会員に上がることができます。(他のポイントサイトは獲得ポイントの条件がありランクアップと維持がかなり厳しいです)

さらに、一度プラチナ会員に上がると永久にゴールド会員以上が保証されるという神制度です。

過去6か月間で12回広告利用すればプラチナ会員に上がれるので、楽天市場を頻繁に利用する方であれば余裕でクリア可能です。たまにしか利用しないという方も、アプリ案件やアンケート回答もカウント対象なので、比較的容易にランクアップができます。

すぐたまも、ちょびリッチと同様に利用回数のみでランクアップ可能で特典はちょびリッチより多いです。ただ、楽天市場以外の広告の充実度と還元率で劣ります。

ちょびリッチ紹介キャンペーン

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

当ブログ経由でちょびリッチに無料登録すると、最大2,150円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログ経由で、新規会員登録
  • 「初心者チュートリアルSTEP4」達成で 300pt(150円)
  • 来月末までに、10,000pt以上獲得で、4,000pt(2,000円)

\ 登録も利用も無料! /

ちょびリッチ公式サイト

楽天市場のポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

あわせて読みたい
「楽天市場」どのポイントサイト経由がお得か!アプリ利用もポイント二重取りできるか徹底解説 「楽天市場」ポイントサイト還元率 楽天市場をどのポイントサイト経由で利用するのが最もお得か、楽天市場アプリの利用もポイント獲得できるか知りたいと思っていません…

②楽天ポイントプログラムの攻略

楽天SPU

楽天市場には、楽天グループのサービスの利用状況に応じて、ポイント還元率がアップする「楽天SPU(スーパーポイントアップ)」というポイントプログラムがあります。

楽天の以下対象サービスの利用有無により、楽天市場のお買い物でポイント還元が最大17倍になります。

楽天SPUを攻略しポイント還元アップ

17倍はなかなか難しいですが、ポイントサイトとも相性がよく比較的カンタンに攻略できるものを、以下厳選してを紹介します。

SPUの対象還元率
①楽天カードの利用+2.0%
②楽天銀行の利用+0.5%
③楽天トラベルの利用+1.0%
④楽天ファッションアプリの利用+0.5%
⑤楽天koboの利用+0.5%

※頻繁に条件が変更になるので、最新の情報は公式サイトをご確認願います。

①楽天カードの利用で2%アップ
楽天SPUを攻略しポイント還元アップ
R SPU!の特典
  • SPU:+2倍
  • 条件:楽天カードを利用し購入

楽天SPUにより、楽天カードで決済すると2%のポイント還元を受けることができ、楽天市場をよく利用するという方は、絶対に持っておいた方がお得なクレジットカードです。

まだ楽天カードを持っていないという方、楽天カードの発行はポイントサイト経由で行うとポイント2重取りが可能です。

定期的にキャンペーンを行っていて、キャンペーン期間にカード発行すると、楽天ポイントとポイントサイト還元の合計で2万円分ほどのポイントを獲得することができます。

  • キャンペーン期間中のポイント還元
    • 楽天ポイント:7,000円前後
    • ポイントサイト:10,000円前後

ポイントサイトの還元額が1万円を越えることもあるので、楽天カードの新規発行はポイントサイト経由が断然お得です。

あわせて読みたい
「楽天カード」新規発行はどのポイントサイト経由がお得か!楽天ポイントの二重取り方法を徹底解説 「楽天カード」ポイントサイト還元率 「楽天カード」の新規発行は、どのポイントサイト経由がお得か知りたいと思っていませんか。 「楽天カード」は入会特典で多くの楽…
②楽天銀行の利用
楽天SPU楽天銀行
R SPU!の特典

SPU:最大 +0.5倍

  • 楽天銀行口座で楽天カードの引落:+0.3倍
  • 楽天銀行口座で給与・賞与・年金を受け取る: +0.2倍

楽天カードの引落先に楽天銀行の口座を設定するだけで、SPUが0.3%アップします。さらに、給与などの受け取り口座に設定すると0.2%アップ、合計で最大0.5%アップさせることが可能です。

楽天銀行の口座開設もポイントサイト経由でポイント獲得が可能です。

あわせて読みたい
「楽天銀行 口座開設」どのポイントサイト経由がお得か!ポイント二重取りの方法を徹底解説 「楽天銀行 口座開設」ポイントサイト還元額 楽天銀行の口座開設をどのポイントサイト経由で行うのが、最もお得か知りたいと思っていませんか。 ネットバンクとして人気…

さらに、楽天銀行には、楽天銀行ハッピープログラムというものがあり、条件をクリアするとATM・振り込みの手数料の無料や楽天銀行の利用に応じたポイント還元を受けることが可能です。詳しい攻略法は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

③楽天トラベルの利用
楽天SPUを攻略しポイント還元アップ
R SPU!の特典
  • SPU:+1.0倍
  • 条件:楽天トラベルで5,000円以上予約&翌々月末までの利用

楽天SPUにより、1回で5,000円以上の予約と翌々月末までの利用で、予約月の楽天市場の購入が+1.0倍にアップします。

さらに、楽天トラベルをポイントサイト経由で利用すると、ポイント還元率をアップできます。

あわせて読みたい
「楽天トラベル」どのポイントサイト経由がお得か!アプリも二重取りできるか徹底解説 「楽天トラベル」ポイントサイト還元率 楽天トラベルのホテル宿泊予約で、どのポイントサイト経由がお得か知りたいと思っていませんか。 楽天トラベルのポイントサイト…
④楽天ファッションアプリの利用で0.5%アップ
楽天SPUを攻略しポイント還元アップ
R SPU!の特典
  • SPU:+0.5倍
  • 条件:RakutenFashionアプリからの月1回1注文5,000円以上の購入

楽天SPUにより、月1回 Rakuten Fashionアプリから購入すると、同月は楽天市場の全ての購入が+0.5倍にアップします。ちなみに、月2回目以降はRakuten Fashionアプリを利用してもしなくてもSPUは変わりません。

なので、月2回目以降の楽天ファッションでのお買い物は、ポイントサイト経由で利用しポイント還元率をアップさせるのがオススメです。

あわせて読みたい
「楽天ファッション」はどのポイントサイト経由がお得か!アプリも二重取りできるポイ活術を徹底解説 「楽天ファッション」ポイントサイト還元率 楽天ファッションをどのポイントサイト経由で利用するのがお得か知りたいと思っていませんか。 楽天が運営するファッション…
⑤楽天koboの利用で0.5%アップ
楽天SPUを攻略しポイント還元アップ
R SPU!の特典
  • SPU:+0.5倍
  • 条件:楽天koboで月1回1注文で3,000円以上購入(月1回)

楽天SPUにより、月1回 楽天koboで3,000円以上(1回の注文で)購入すると、同月は楽天市場の全ての購入が+0.5倍にアップします。

さらに、楽天koboをポイントサイト経由で利用することで、ポイント還元率を更にアップできます。

あわせて読みたい
「楽天kobo」どのポイントサイト経由がお得か!楽天ポイントと二重取り可能な手順を徹底解説 「楽天kobo」ポイントサイト還元率 楽天koboをどのポイントサイト経由で利用するのがお得か、知りたいと思っていませんか。 楽天ユーザ向けの電子書籍サービスが楽天公…

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングは、ソフトバンク系列の総合ECサイトで、日本国内で最も利用者数の多いキャッシュレス決済「PayPay」のグループ会社として、共通ポイント「PayPayポイント」が貯まる・利用できます。共通ポイントとして利用できる店舗やサービスが多いのも魅力のひとつです。

Yahoo!ショッピングの利用で貯まる・使える「PayPayポイント」の通常の還元率は1.0%です。

  • 貯まるポイント:PayPayポイント
  • 通常の還元率:1.0%

Yahoo!ショッピングをお得に利用するために、このPayPayポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

  • ポイントサイト経由で2重取り
  • PayPayカード・PayPay残高払いで還元率5%

①ポイントサイト経由で2重取り

Yahoo!ショッピングは、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

還元率はあまり高くないですが、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので無理なくポイント還元率をアップさせることができます。

「Yahoo!ショッピング」ポイントサイト還元率

最高還元率:1.0%(2025.9.2 更新)
対象サイト:ちょびリッチ

  • 繰り返し利用可
  • 会員ランク制度あり(最大1.15%)
  • 高還元ショップ:35%還元
  • 過去最高:2.5%(ハピタス)

Yahoo!ショッピングにオススメのポイントサイト

ちょびリッチ

Yahoo!ショッピングのポイントサイト還元率は、1%~1.1%とほぼ横ばいです(たまに、期間限定で2%のポイントサイトが出現します)。その中でおススメなのがちょびリッチです。

ちょびリッチのオススメポイント
  • 会員ランク制度の特典を得やすい
  • 最大35%の高還元ショップがある
  • ポイント保障(お買い物保障)がある

特に、会員ランク制度はポイントサイトの利用頻度の高い人ほど恩恵が大きくなるので、Yahoo!ショッピングを頻繁に利用するという方は有利になります

会員ランク制度の特典が得やすい

ちょびリッチの会員ランク制度は、他のポイントサイトと違い、広告の利用回数のみで最高ランクのプラチナ会員に上がることができます。(他のポイントサイトは獲得ポイントの条件がありランクアップと維持がかなり厳しいです)

さらに、一度プラチナ会員に上がると永久にゴールド会員以上が保証されるという神制度です。

過去6か月間で12回広告利用すればプラチナ会員に上がれるので、楽天市場を頻繁に利用する方であれば余裕でクリア可能です。たまにしか利用しないという方も、アプリ案件もカウント対象なので、比較的容易にランクアップができます。

すぐたまも、ちょびリッチと同様に利用回数のみでランクアップ可能で特典はちょびリッチより多いですが、その他広告の充実度と還元率で劣ります。

最大35%の高還元ショップ

ちょびリッチでは最大35%還元のYahoo!ショッピング高還元ショップを利用可能です。特定のショップ限定ですがその数は6,000店以上。

Yahoo!ショッピング二重取り ちょびリッチ

Yahoo!ショッピング側のポイントと二重取りができるので、モノによっては超絶お得にお買い物ができてしまいます。アプリ利用もポイント還元対象で繰り返し利用も可能なのでYahoo!ショッピングユーザには特にオススメです。

通常利用もちょびリッチの会員ランクを上げると、最大15%ボーナスがあるので最大1.15%還元まで高めることができます。他のポイントサイトよりランクを上げやすいのでオススメです

ちょびリッチ紹介キャンペーン

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

当ブログ経由でちょびリッチに無料登録すると、最大2,150円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログ経由で、新規会員登録
  • 「初心者チュートリアルSTEP4」達成で 300pt(150円)
  • 来月末までに、10,000pt以上獲得で、4,000pt(2,000円)

\ 登録も利用も無料! /

ちょびリッチ公式サイト

Yahoo!ショッピングのポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

あわせて読みたい
「Yahoo!ショッピング」どのポイントサイト経由がお得か!アプリも二重取りできる方法を徹底解説 「Yahoo!ショッピングアプリ」ポイントサイト還元率 Yahoo!(ヤフー)ショッピングはどのポイントサイト経由の利用がお得か、アプリ利用もポイント反映されるのか知りた…

②PayPayカード・PayPay残高払いで還元率5%

Yahoo!ショッピングでは、日曜日や5のつく日やその他多くのキャンペーンによりポイント還元率が変動します。

条件が多すぎて混乱しますが、もっとも分かりやすく確実なのが以下の2つです。

  • PayPayカード払いで5%のポイント還元
  • PayPay残高払いで5%のポイント還元

特に、PayPayカードはPayPayへのチャージにも使えるため、Yahoo!ショッピングユーザにとっては必須のクレジットカードです。年会費は永年無料、LOHACOのお買い物も最大5.0%の還元を受けることが可能です。

この、PayPayカードの発行をポイントサイト経由で行うことで、ポイントサイトと合わせて1万円前後のポイントを貯めることができます。この貯めたポイントもPayPayに交換することができるので、PayPayポイ活を賢く進めることができます。

あわせて読みたい
「PayPayカード」どのポイントサイト経由がお得か!新規入会特典と二重取りできるか徹底解説 「PayPayカード」ポイントサイト還元率 PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)は、Yahoo!ショッピングやPayPay利用でお得にポイントが貯まる年会費無料のクレジットカー…

Amazon

世界最大規模のECサイト「Amazon」、お得なお買い物の方法としては大規模なセールやキャンペーンの利用があります。ただ、一応ポイントプログラムもあります。

Amazonではお買い物で「Amazonポイント」が貯まる・利用できます。Amazon内でのみ流通するポイントなのでAmazon以外での利用はできません。「Amazonポイント」の通常の還元率は1.0%です。

  • 貯まるポイント:Amazonポイント
  • 通常の還元率:1.0%

Amazonを常にお得に利用するために、このAmazonポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

  • ポイントサイト経由で2重取り
  • Amazon Mastercardの利用で1.5%還元

①ポイントサイト経由で2重取り

Amazonは、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

還元率はあまり高くないですが、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので無理なくポイント還元率をアップさせることができます。

「Amazon」ポイントサイト還元率

最高還元率:0.5~4.0%(2025.9.15 更新)
対象サイト:ECナビ

  • 繰り返し利用可
  • 過去最高:4.0%(ECナビ)

Amazonにオススメのポイントサイト

ECナビ

Amazonのお買い物でポイントが貯まるのポイントサイトは、ECナビのみです。還元率は購入する商品カテゴリにより異なります。(ポイント還元の無い商品カテゴリもあるのでご注意ください)

Amazon公式アプリの利用に関しては明記されていませんでした。確実にポイント獲得するには、ブラウザ(SafariやChrome)からWeb版を利用するのが良いと思います。

ECナビ紹介キャンペーン

当ブログ経由でECナビに無料登録すると、最大1,150円分のポイントがもらえます。

  • 入会ボーナス(本人認証完了)で、1,500pt(150円)
  • 翌月末までにポイント交換完了で、1,000円分のAmazonギフト券

【紹介コード】

ptzle

\ 登録も利用も無料! /

ECナビ公式サイト
ECナビのポイント還元の注意事項

AmazonをECナビ経由で利用しポイントが貯まるのは、特定のカテゴリの商品のみです。

以下のカテゴリ商品以外の購入はポイント還元対象外となるのでご注意ください。

「Amazon」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較

Amazonのポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

あわせて読みたい
「Amazon」どのポイントサイト経由がお得か!アプリ利用も二重取りできるか徹底解説 「Amazon」ポイントサイト還元率 「Amazon」のお買い物で、ポイントサイト経由でポイ活がしたいと思っていませんか。 Amazonのお買い物をポイントサイト経由で行うと、A…

②Amazon Mastercardの利用で1.5%還元

Amazonのお買い物でAmazon Mastercardで支払うと、1.5%のポイント還元を受けれます。プライム会員の場合は2.0%にアップします。

Amazon以外でも主要コンビニの支払いで、1.5%のポイント還元があるので、Amazonをメインに利用されるという方はAmazon Mastercardでの支払いがお得になります。

dショッピング

dショッピングは、ドコモが運営する総合通販サイトです。大手キャリアのドコモが運営するショッピングサイトで、電話料金合算払いで決済できたり、dポイントが使える・貯まるといった特徴があります。

  • 貯まるポイント:dポイント
  • 通常の還元率:1.0%

dショッピングを常にお得に利用するために、このdポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

  • ポイントサイト経由で2重取り
  • dカードの利用で、常にポイント3倍

①ポイントサイト経由で2重取り

dショッピングは、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

還元率はdショッピング内のポイント還元よりも高く、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので無理なくポイント還元率をアップさせることができます。

「dショッピング」ポイントサイト還元率

最高還元率:1.0%(2025.9.8 更新)
対象サイト:GMOポイ活
   GMOポイ活詳細レビュー

  • 繰り返し利用可
  • 過去最高:4.0%(モッピー)

dショッピングにオススメのポイントサイト

GMOポイ活

dショッピングは、現時点でGMOポイ活の還元率が最も高く、繰り返し利用可能かつ会員ランク制度の特典もありオススメです。

GMOポイ活の紹介キャンペーン

はじめてのポイ活はGMOポイ活 利用料ずーっと0円 運営実績20年越の老舗サイト 運営会社GMOインターネットグループ会社

紹介コードはこちら

C000000001455652

\ 登録も利用も無料! /

GMOポイ活公式サイト

レビュー記事:GMOポイ活の詳細レビュー

dショッピングのポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

あわせて読みたい
「dショッピング」どのポイントサイト経由がお得か!dポイントと二重取りできるポイ活術を徹底解説 「dショッピング」ポイントサイト還元率 dショッピングはどのポイントサイト経由で利用するのがお得か知りたい、と思っていませんか。 dショッピングは、ドコモが運営す…

②dカードの利用で、常にポイント3倍

「dショッピング」をお得に利用する方法!誰でも簡単にポイントアップできる手順を徹底解説

dショッピングの支払いにdカードを利用すると、いつでもポイント3倍の還元を受けることができます。

また、毎月5日、15日、25日は、dカードでの支払いでポイント10倍になるキャンペーンが開催されます。こちらも事前エントリーが必要なのでご注意ください。

dカードの新規発行もポイントサイト経由でポイントを貯めることができます。詳細は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
「dカード」新規発行はどのポイントサイト経由がお得か!入会特典と二重取り可能なポイ活術を徹底解説 「dカード」ポイントサイト還元額 dカードの新規発行をどのポイントサイト経由で利用するのがお得か知りたいと思っていませんか。 dカードにはお得な入会特典があります…

auPAYマーケット

auPAYマーケットは、au公式のショッピングサイトで、楽天市場等と同様のモール形式のECサイトです。

auユーザとの親和性が高く、利用でPontaポイントが貯まる・使えるのが特徴です。

  • 貯まるポイント:Pontaポイント
  • 通常の還元率:1.0%

auPAYマーケットを常にお得に利用するために、このPontaポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

  • ポイントサイト経由で2重取り
  • ポイントプログラムの攻略

①ポイントサイト経由で2重取り

auPAYマーケットは、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

還元率は本家auPAYマーケット内の還元率よりも高くな、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので無理なくポイント還元率をアップさせることができます。

「auPAYマーケット」ポイントサイト還元率

最高還元率:1.0%(2025.9.15 更新)
対象サイト:ちょびリッチ

  • 繰り返し利用可
  • 過去最高:8.0%(ハピタス)

auPAYマーケットにオススメのポイントサイト

ちょびリッチ

auPAYマーケットは、ちょびリッチの還元率が高く、繰り返し利用可能かつ会員ランク制度もあるのでオススメです。auPAYマーケット公式アプリの利用もポイント還元の対象になります。

ちょびリッチの会員ランク制度は、ほかのポイントサイトと違い、広告の利用回数のみで最高ランクのプラチナ会員に上がることができます。(他のポイントサイトは獲得ポイントの条件がありランクアップと維持がかなり厳しいです)

さらに、一度プラチナ会員に上がると永久にゴールド会員以上が保証されるという神制度です。

過去6か月間で12回広告利用すればプラチナ会員に上がれるので、楽天市場を頻繁に利用する方であれば余裕でクリア可能です。たまにしか利用しないという方も、アプリ案件もカウント対象なので、比較的容易にランクアップができます。

ちょびリッチ紹介キャンペーン

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

当ブログ経由でちょびリッチに無料登録すると、最大2,150円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログ経由で、新規会員登録
  • 「初心者チュートリアルSTEP4」達成で 300pt(150円)
  • 来月末までに、10,000pt以上獲得で、4,000pt(2,000円)

\ 登録も利用も無料! /

ちょびリッチ公式サイト

auPAYマーケットのポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

あわせて読みたい
「auPAYマーケット」どのポイントサイト経由がお得か!アプリ利用も二重取りできるか徹底解説 「auPAYマーケット」ポイントサイト還元率 auPAYマーケットをどのポイントサイト経由で利用するのがお得か知りたい、と思っていませんか。 auPAYマーケットは、ポイント…

②ポイントプログラムの攻略

auPAYマーケットで使えるPontaポイントの還元率を増やす方法があります。

①auPAYカードの支払いで1.5%還元
「auPAYマーケット」をお得に利用する方法

auPAYマーケットの支払いにauPAYカードを利用すると、1.5%還元を受けることができます。auPAゴールドカードの場合は、さらに+2%還元があります。

「auPAYマーケット」をお得に利用する方法

ちなみに、それ以外にも条件をクリアすると最大9%還元を受けることが可能です。

「auPAYマーケット」をお得に利用する方法
②Pontaポイントからの交換で増やす
「auPAYマーケット」をお得に利用する方法

通常のPontaポイントからPontaポイント(auPAYマーケット限定)に交換すると、最大で1.5倍にポイントを増やすことが可能です。

Pontaポイント(auPAYマーケット限定)は用途が限られますが、auPAYマーケットで利用する予定のある場合は、とてもお得になります。

交換倍率は、誰でも1.1倍、auスマートパスプレミアム会員なら最大で1.5倍にもなります。

「auPAYマーケット」をお得に利用する方法

ポイントサイトで貯めたポイントをPontaポイントに交換することができるので、ポイントサイト→Pontaポイント→Pontaポイント(auPAYマーケット限定)とお得なポン活をすることができてしまいます。

Qoo10

Qoo10は、eBay Japan合同会社が運営する総合ECモールです。2010年に日本に進出し、ビューティーコスメやファッションをお手頃価格で購入することができ、10代20代の女性に人気の高いショッピングサイトです。

Qoo10でお得にお買い物をする方法としてはずせないのが、年に4回開催される最大のセール「メガ割り」と「メガポ」です。「メガポ」は最大20%分のポイント還元セールで、Qポイントという独自のポイントを貯めることが可能です。

  • 貯まるポイント:Qポイント
  • 通常の還元率:ー

Qoo10を常にお得に利用するために、このQポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

  • ポイントサイト経由で2重取り
  • ポイントプログラムの攻略

①ポイントサイト経由で2重取り

Qoo10は、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

還元率はあまり高くないですが、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので無理なくポイント還元率をアップさせることができます。

「Qoo10」ポイントサイト還元率

最高還元率:15.0%(2025.9.2 更新)
対象サイト:ハピタス

  • 繰り返し利用可
  • 過去最高:20.0%(モッピー)

Qoo10にオススメのポイントサイト

ハピタス

Qoo10メガ割の開催期間に合わせ、ハピタスの還元率が高くなっています。繰り返し利用も可能でオススメです。Qポイントの二重取りで40%近くのポイント還元が可能になります。

また、初めてハピタス経由でQoo10を利用し、12,000円(税込)以上購入すると、500円分のボーナスポイントを追加で獲得可能です。

注意点は、還元率がアップするのは、購入金額の20,000円まで(それ以上の購入は通常の1.9%還元になります)。

なので、Qoo10のメガ割期間に2万円以上を購入する場合は、モッピーも併用するとお得にポイ活をすることができます。

  • Qoo10で2万円までの購入:ハピタス経由で利用(15%還元)
  • Qoo10で2万円以上の購入:モッピー経由で利用(8%還元)
    ハピタス紹介キャンペーン
    ハピタス紹介コード

    当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

    • 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
    • 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
    • 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得

    ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。

    あわせて読みたい
    【2025年9月】ハピタスの紹介コード利用!新規登録キャンペーンのお得な特典の獲得方法を徹底解説

    \ 登録も利用も無料! /

    ハピタス公式サイト

    レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー

    なお、Qoo10公式アプリの利用はどのポイントサイトでもポイント還元の対象外になっているのでご注意ください。Web版を利用するようにしましょう。

    Qoo10のポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

    あわせて読みたい
    「Qoo10(キューテン)」はどのポイントサイト経由がお得か?誰でもできる二重取りのやり方 「Qoo10」ポイントサイト還元率 Qoo10(キューテン)をどのポイントサイト経由で利用するのがお得か、知りたいと思っていませんか? Qoo10(キューテン)はどのポイント…

    ②ポイントプログラムの攻略

    Qoo10には、Qポイントという独自のポイントプログラムがあります。Qポイントの貯め方は以下の通りです。

    Qポイントの貯め方
    • お買い物後の受け取り確認で5pt
    • Qポイント付き商品の購入
    • 商品のレビューで5pt(フォトレビューで+5pt)
    • キャンペーンやイベントで付与

    貯まったQポイントは1pt=1円で購入に使えますがいくつか条件があります。

    • 支払い金額の30%以内まで使用可能
    • 100pt単位で使用可能
    • 最大500ptまで使用可能

    Qポイントをお得に貯める方法として、上記以外に「メガポ」というセールがあります。メガ割りに匹敵するセールで、期間中に対象商品の購入でQポイントが20%還元されます。

    SHEIN

    SHEINは、中国の企業が運営するECサイトです。女性向けのアパレル商品が豊富で手頃な価格のファストファッションブランドです。2008年に創業され世界200カ国以上で販売されています。

    • 貯まるポイント:SHEINポイント
    • 通常の還元率:1.0%

    SHEINを常にお得に利用するために、このSHEINポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

    • ポイントサイト経由で2重取り
    • ポイントプログラムの攻略

    ①ポイントサイト経由で2重取り

    SHEINは、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

    経由するポイントサイトの還元率がとても高く、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので、利用しないともったいないです。

    「SHEIN」ポイントサイト還元率

    【初回利用】

    最高還元率:20.0%(2025.9.11 更新)
    対象サイト:モッピー

    • 初回利用のみ
    • 過去最高:25.0%(ハピタス、モッピー、ポイントインカム)

    【2回目以降】

    最高還元率:5.0%(2025.9.11 更新)
    対象サイト:モッピー

    • 繰り返し利用可能
    • 過去最高:5.0%(モッピー、ちょびリッチ)

    SHIENの初回利用にオススメのポイントサイト

    モッピー

    SHEINの【初回購入】は、モッピーの還元率が高く、20%もの還元がされます。本家SHEINのポイントプログラムよりも高い還元率を誇るので、SHEINをお得に利用したいという方は必須の方法です。

    SHIENの2回目以降繰り返し利用にオススメのポイントサイト

    モッピー

    「2回目以降の繰り返し利用」は、モッピーの還元率が高くなります。初回購入の還元率からは大きく下がりますが、ECサイトの還元率としては高い水準です。(楽天市場は1.0%還元)

    初回利用と2回目以降の繰り返し利用で、ポイントサイトの経由する広告が異なるので注意してください。

    モッピー紹介キャンペーン

    累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

    当ブログ経由でモッピーに無料登録すると、2,000円分のポイントを獲得可能

    • 当ブログ経由で、新規会員登録
    • 新規登録後の翌々月末までに広告利用で5,000pt以上獲得で、2,000pt(2,000円)

    アプリ版の紹介コードはこちら

    rb4Me

    モッピーの新規登録で紹介コードのボーナスポイントを獲得する方法は、別記事で詳細解説しているので参考にしてください。

    \ 登録も利用も無料! /

    モッピー公式サイト

    レビュー記事:モッピーの詳細レビュー

    SHEINのポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

    あわせて読みたい
    「SHEIN(シーイン)」どのポイントサイト経由がお得か!アプリ利用も二重取りできるか徹底解説 「SHEIN(シーイン)」ポイントサイト還元率 SHEIN(シーイン)をどのポイントサイト経由で利用するのがお得か知りたい、と思っていませんか。 SHEIN(シーイン)は、い…

    ②ポイントプログラムの攻略

    SHEINでは、お買い物や商品のレビューをすることで独自のポイントを貯めることができます。貯まったポイントはSHEINのお買い物に利用することができます。

    ポイント獲得還元内容
    商品の購入1ドル=1pt
    商品のレビューレビュー投稿:5pt
    写真付きレビュー:10pt
    その他毎日チェックイン
    ミニゲーム
    SHEINライブを見る
    イベントに参加する

    ポイントの獲得契機が豊富で、商品購入以外にも商品のレビュー投稿や毎日チェックイン(ログイン)、ミニゲームで遊ぶ、SHEINライブを見る、イベントへの参加などもポイントを貯めることが可能です。

    ビックカメラ.com

    ビックカメラ.comは、ビックカメラの商品をオンラインで購入できるECサイトです。

    店舗と共通のビックポイントを貯めて利用することが可能で、還元率も常に10%です。ポイントサイト経由利用をすればさらに上乗せができ、店舗で購入するよりも高いポイント還元が可能です。

    • 貯まるポイント:ビックカメラポイント
    • 通常の還元率:最大10%

    ビックカメラ.comを常にお得に利用するために、このビックカメラポイントの還元率をアップさせる誰にでもできる方法があります。

    • ポイントサイト経由で2重取り
    • ポイントプログラムの攻略

    ①ポイントサイト経由で2重取り

    ビックカメラ.comは、ポイントサイト経由でポイントを二重取りすることが可能です。

    還元率はあまり高くないですが、いつでも誰でもポイント還元を受けることができ、繰り返し利用することができるので無理なくポイント還元率をアップさせることができます。

    「ビックカメラ.com」ポイントサイト還元率

    最高還元率:1.7%(2025.9.12 更新)
    対象サイト:ハピタス

    • 繰り返し利用可能
    • 過去最高:3.0%(楽天リーベイツ)

    ビックカメラ.comにオススメのポイントサイト

    ハピタス

    ビックカメラ.comは、現時点でハピタスの還元率が高く、繰り返し利用可能かつ会員ランク制度の特典もありオススメです。

    ハピタス紹介キャンペーン
    ハピタス紹介コード

    当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

    • 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
    • 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
    • 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得

    ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。

    あわせて読みたい
    【2025年9月】ハピタスの紹介コード利用!新規登録キャンペーンのお得な特典の獲得方法を徹底解説

    \ 登録も利用も無料! /

    ハピタス公式サイト

    レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー

    ビックカメラ.comのポイントサイト経由の還元率比較と獲得手順は、別記事で詳細解説しているのでこちらも参考にしてください。

    あわせて読みたい
    「ビックカメラ.com」どのポイントサイト経由がお得か!ポイント二重取りできるポイ活術 「ビックカメラ.com」ポイントサイト還元率 ビックカメラ.comを、どのポイントサイト経由で利用するのがお得か知りたいと思っていませんか。 ビックカメラ.comをお得に…

    ②ポイントプログラムの攻略

    「ビックカメラ.com」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較

    ビックカメラでは、お買い物でポイント「ビックカメラポイント」を貯めることができます。貯まったポイントはビックカメラ内のお買い物に利用することができます。

    ポイント獲得還元内容
    商品の購入購入金額の最大10%
    ※商品カテゴリによ異なる

    ビックカメラ.comの通販を利用すると、支払い方法に関わらず最大10%還元を受けることができます。

    ビックカメラ店舗での購入の場合、現金払いかビックカメラグループのクレジットカード払いで10%還元、その他クレジットカード払いでは最大8%還元となっています。

    大物の家電を購入する場合は、2%で大きな差が出てくるので値段が同じであれば、ネット通販の方がお得に購入が可能です。

    ネットショッピングのポイント還元まとめ

    ショッピングサイト別に誰でもいつでもポイント還元率をアップさせる方法を比較紹介しました。

    ポイントサイト経由のポイント二重取りは簡単に還元率の上乗せが可能で、ショッピングサイトによっては、本家の還元率よりも多くのポイントを獲得可能なところもあります。

    利用しないと損なので、まだポイントサイトを利用したことがないという方は、是非試してみてください。

    ポイントサイトの貯め方・稼ぎ方

    ジャンル別の貯め方、オススメのポイントサイトを紹介します。

     無料で稼ぐ

    • クリックポイントで稼ぐ   初心者向け!
    • アプリダウンロードで稼ぐ   初心者向け!
    • タイピングで稼ぐ   初心者向け!

     お買い物で貯める

    • ネットショッピングで貯める   初心者向け!
    • 電子書籍の購入で貯める
    • 紙媒体の漫画・本の購入で貯める

     出張・旅行・レジャーで貯める

    • ホテル旅館予約・利用で貯める
    • レンタカー予約・利用で貯める
    • 航空券購入で貯める
    • 飲食店予約で貯める
    • ゴルフ場予約・利用で貯める

     生活・お役立ちサービスで貯める

    • フードデリバリーで貯める
    • 動画配信サービスの利用で貯める
    • オンライン印刷で貯める
    • 年賀状印刷で貯める

     高額案件で貯める

    • クレジットカード発行で貯める
    • 口座開設で貯める
    ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
    ネットショッピングで貯める
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説
    • お財布.comがサービス終了!アカウント移行手順と注意点まとめ

    関連記事

    • 【初心者OK!】ポイントサイトのアプリ案件で毎月1,000円以上をノーリスクで稼ぐ方法まとめ
      ポイントサイトのアプリ案件で毎月1,000円以上をノーリスクで稼ぐ方法
      2025年7月5日
    • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
      ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
      2024年12月23日
    • dジョブスマホワーク有料版とは!月額費用の元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
      dジョブスマホワークでいくら稼げるか!有料オプションの元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
      2024年9月18日
    • クレジットカード新規発行でポイント還元!誰でもできるお得な方法を徹底解説
      お得なクレジットカード発行手順!ポイントサイト経由で2万円以上得するポイ活術
      2023年12月13日
    • 動画配信サービスを無料で楽しむ!誰でもできる方法を徹底比較
      動画配信サービスを無料で始めるポイ活術!誰でもできる方法を徹底比較
      2023年12月2日
    • レンタカー予約サイトのポイント比較!還元率を誰でも簡単にアップさせる方法
      レンタカー予約をお得にするポイ活術!誰でもポイント還元をアップできる方法
      2023年11月16日
    • 年賀状ネットプリントを安く利用する!オススメサービスのポイントサイト還元率を徹底比較
      年賀状印刷サービスをポイントサイト経由で利用!オススメサービス6選の還元率を徹底比較
      2023年11月13日
    • ホテル予約サイトはポイント還元が重要!オススメ主要5社を徹底比較
      ホテル予約サイトはポイント還元が重要!出張でポイントを貯める秘訣とオススメ主要5社を徹底比較
      2023年11月2日
    ポイントサイトの紹介コード一覧

    ポイントサイトの紹介コードを一覧でまとめています。新規登録でお得な特典を獲得できるので是非参考にしてください。

    • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
      ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
      ポイントサイトの紹介コードを知りたい、と思っていませんか。 ポイントサイトには、紹介経由で新規登録することでもらえる紹介特典があります。この紹介特典は、最大限...
    ハピタス紹介キャンペーン
    ハピタス紹介コード

    当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

    • 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
    • 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
    • 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得

    ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。

    あわせて読みたい
    【2025年9月】ハピタスの紹介コード利用!新規登録キャンペーンのお得な特典の獲得方法を徹底解説

    \ 登録も利用も無料! /

    ハピタス公式サイト

    レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー

    新着記事
    • 【初心者OK!】ポイントサイトのアプリ案件で毎月1,000円以上をノーリスクで稼ぐ方法まとめ
      ポイントサイトのアプリ案件で毎月1,000円以上をノーリスクで稼ぐ方法
    • 「ユニクロ オンライン」どのポイントサイト経由がお得か徹底比較
      「ユニクロ オンライン」どのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
      ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    • 「ワラウ」紹介コードの利用でボーナスポイントを獲得する方法
      「ワラウ」紹介コードの利用でボーナスポイントを獲得する方法
    • dジョブスマホワーク有料版とは!月額費用の元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
      dジョブスマホワークでいくら稼げるか!有料オプションの元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
    よく読まれている記事
    • 【2025年最新】dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか無料版との違いを徹底解説
      dヘルスケア有料版は元が取れるか検証!どれくらいdポイントが貯まるか無料版と徹底比較
    • 【2025年最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
      【2025年最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
    • PayPayに交換できるポイントサイト!ポイ活を有利にする交換方法と稼ぎ方を徹底解説
      PayPayに交換できるポイントサイト!ポイ活を有利にする交換方法と稼ぎ方を徹底解説
    • 【ポイ活保存版】タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
      【ポイ活保存版】タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
    • 楽天市場の商品の届け先を自宅以外にする方法まとめ
      楽天市場の商品の届け先を自宅以外にする方法まとめ
    CATEGORY
    • ポイントサイト詳細レビュー
      • モッピー
      • ハピタス
      • ポイントタウン
      • ポイントインカム
      • ワラウ
      • げっとま
      • GMOポイ活
      • ポイぷる
      • げん玉
      • サービス終了
    • ポイントサイト攻略
      • ポイントサイト初心者ガイド
      • ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
      • ポイントサイト案件比較
    • アンケートモニター攻略
    • 在宅ワークで稼ぐ
    • 歩数計で貯める
    • ブログ運営
      • ワードプレス
      • SWELL
    • ライフスタイル
    • 未分類
    ポイントサイト別の高還元広告

    主要な広告の中で、各ポイントサイトで還元率が1位の広告をまとめています。

    • モッピー(15件)
    • ハピタス(15件)
    • ポイントインカム(7件)
    • ちょびリッチ(7件)
    • ワラウ(6件)
    • げっとま(5件)
    • GMOポイ活(4件)
    • ECナビ(3件)
    • ポイントタウン(1件)
    EDITOR

     

    ポイントサイト歴10年以上の子持ちサラリーマン。ネットショッピングを多用し、ポイントサイトでポイント貯めて節約してます。

    最近の主力サイトは、Yahoo!ショッピングの利用機会が増えてきたので、還元率の高いげっとま率が高いです。それ以外は、ポイントタウンかハピタスを利用しています。

    職業
    IT系エンジニア

    持ってる資格
    ・ネットワークスペシャリスト
    ・情報処理安全確保支援士
    ・中小企業診断士

    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ

    © ポイ活.com.

    • Home
    • NewPost
    • Search
    • Top
    目次