ポイントサイトの新規登録でボーナスポイントがもらえる紹介コードをまとめています。
【2024年最新】初心者にオススメの無料で仮想通貨を稼げるポイ活アプリ3選

CMなどで仮想通貨を稼げるポイ活アプリがよく宣伝され興味はあるけど、本当に稼げるのか、危険はないのか気になっていませんか。
- 本当に仮想通貨を稼げるのか分からない
- 危険性はないのか気になる
- どのアプリが稼ぎやすいのか分からない
多くのポイ活アプリが乱立していて、私もどのアプリが良いのか分かりませんでした。
そこで、私が実際に仮想通貨を稼げるポイ活アプリをいくつか利用してみて、稼ぎやすさや使い勝手を調査してみました。



実際に利用してみて、無料で仮想通貨を稼ぐことができるアプリがたくさんありました。記事閲覧やミニゲームなど、初心者でも簡単に無料で仮想通貨を稼ぐことができるのが最大の魅力です
ただし、無料で稼ぐといっても限界はあり、毎日貯まる額はごく僅かです。毎日コツコツ貯めることが苦になる人には向きません。微々たる額ですが、今後の価値高騰も期待できるのが仮想通貨の魅力の一つ。気長に続けられる人向けのアプリです。
そんな中でも、ここで紹介するのは、比較的還元額が高く使い勝手の良いポイ活アプリをランキング形式で紹介したいと思います。
リスク無く仮想通貨を始めることができる方法なので、仮想通貨に興味はあるけど躊躇しているという方は、是非試してみてください。
無料で仮想通貨が稼げるポイ活アプリおすすめランキング
無料で仮想通貨が稼げるポイ活アプリのおすすめランキングです。それぞ特徴が異なるので自分に合ったものを探してみて下さい。
併用も可能で、私はすべて併用して仮想通貨を稼いでいます。
アプリ | アプリの使い勝手 |
---|---|
![]() ![]() Sweatcoin | 歩数計機能で仮想通貨SWEATが貯まる。 還元率: 利用料:無料 仮想通貨:SWEAT |
![]() ![]() Bit Start | 価格予想やポイントサイト機能でBTCが貯まる。 還元率: 利用料:無料 仮想通貨:BTC |
![]() ![]() Cheeese | 記事閲覧、歩数でBTCが貯まる。 還元率: 利用料:無料 仮想通貨:BTC |
ここで紹介するポイ活アプリ以外にも、ポイントサイトの利用で仮想通貨を貯めることができます。ポイ活で利用者の多いポイントサイトは、貯めたポイントを仮想通貨に交換することが可能。また、ネットショッピングや会員登録、アプリ案件などの広告利用はポイントサイトの方が還元率が高い傾向にあります。
オススメのポイントサイトをランキング形式で比較紹介しているのでこちらも参考にしてください。


Sweatcoin


約50円 / 月
- 1日で3,000歩~10,000歩がSWEATに自動交換
- 1SWEAT=7,225歩(2025年1月時点)
イギリス発のアプリ。最大の特徴は仮想通貨SWEATを無料で貯めることができる点です。前から気にはなっていたアプリがついに日本上陸です。
世界で1.2億人以上の利用者がいて、大手スポンサーも付く大規模なアプリです。SWEATは2022年夏に上場し、2025年1月時点で 1SWEAT = 1.2円 ほどの値が付いています。
SWEAT獲得に毎日のアプリ起動不要というのが魅力で、一度アプリをインストールし設定すればあとは歩くだけで勝手に貯まります。
よりたくさん稼ぎたいという方には、有料プランもあります。
特徴
- 全て無料で利用可能(有料プランあり)
- 毎日のアプリ起動は不要(勝手に貯まる!)
- 広告視聴も不要
- 独自仮想通貨SWEATが貯まる
項目 | 内容 |
---|---|
利用者数 | 1.2億人以上 ※2020年4月リリース(日本上陸) |
主な機能 | ・歩数カウント ・仮想通貨への交換 |
ポイント獲得契機 | ・特定の歩数達成 ・広告動画視聴 ・記事閲覧 |
ポイント交換先 | 仮想通貨SWEAT、商品 |
こんな人にオススメ
- 無料で仮想通貨を貯めたい人
- 広告の視聴や毎日起動が不要でほったらかしで貯めたい人
今すぐSweatcoinを始める
Bit Start(ビットスタート)


約150円 / 月
- 無料でビットコインが貯まる
Bit Startは、無料で仮想通貨ビットコインを稼ぐことができるポイ活アプリです。
毎日ビットコインの価格予測(上がるか下がるか)で稼ぐ独自の無料コンテンツや、ミニゲーム、広告動画視聴などでビットコインが貯まる無料コンテンツが充実しています。
また、LINE友達追加、アプリダウンロード、アンケートや、お買い物、会員登録、クレジットカード発行などポイントサイトと同じサービス利用で貯まるコンテンツもあり、ビットコインを貯める方法が豊富にあります。
Bit Startの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
利用者数 | 60万人以上 ※2019年1月リリース |
主な機能 | ・ビットコインのデモトレード ・ビットコイン価格予測 ・広告動画視聴 ・無料ゲーム ・BTCに関するクイズやニュース ・お買い物、アプリダウンロードなど各種サービス利用案件 |
ポイント獲得契機 | ・ビットコイン価格予測 ・広告動画視聴 ・無料ゲーム ・お買い物、アプリダウンロードなど各種サービス利用案件 |
ポイント交換先 | BTC |
- 元手ゼロでビットコインを稼げる
- お買い物やアプリダウンロード、会員登録、クレジットカード発行でビットコインが貯まる
- ビットコインの価格予測で貯まるコンテンツや、デモトレードなど独自コンテンツが充実
Bit Startはこんな人にオススメ
- 元手ゼロ、リスクゼロでビットコインを稼ぎたい人
- ビットコインのデモトレードをしたい人
今すぐBit Startを利用する
以下の招待コードを入力すると、100円分のビットコインがもらえます。
ZqT2AT
Cheeese


約150円 / 月
歩数計のみだと月に最大30円ほど
- 1,000歩=0.00000001BTC(1日3,000歩まで)
- 1BTC=16,353,070円(2025年1月)
Cheeeseは、歩数だけでなく記事閲覧や口コミ投稿でBTC(ビットコイン)を獲得することができるアプリです。完全無料で仮想通貨BTCを稼げます。
広告表示が控えめで、広告動画も5秒ほどが多くストレスがなく好感の持てるアプリです。
Cheeeseの特徴
- 全て無料で利用が可能
- ポイント獲得には毎日起動が必要
- 広告表示は控えめ
- BTC(ビットコイン)が貯まる
項目 | 内容 |
---|---|
利用者数 | 20万ダウンロード以上 ※2019年リリース |
主な機能 | ・ニュース記事閲覧 ・口コミ投稿 ・アンケート回答 ・お買い物、アプリダウンロードなど |
ポイント獲得契機 | ・歩数(1,000歩毎) ・ニュース記事閲覧 ・口コミ投稿 ・アンケート回答 ・お買い物、アプリダウンロードなど |
ポイント交換先 | BTC(ビットコイン) |
Cheeeseはこんな人にオススメ
- 元手ゼロ、リスクゼロでビットコインを稼ぎたい
- 少なくてもコツコツ毎日貯めたい人
今すぐCheeeseを利用する
以下の招待コードを入力すると、0.00001BTCがもらえます。
d3b417e6ae8acebd
\ 招待コードの入力でボーナスコインGET /
仮想通貨に交換可能なポイントサイト
紹介した仮想通貨を稼げるポイ活アプリ以外にも、ポイントサイトで貯めたポイントを交換することで仮想通貨を稼ぐことができます。
貯まる仕組みは上述のアプリと同じですが、ポイントサイトの方が広告の還元率が高く案件も豊富なのが特徴です。
主要ポイントサイトで交換可能な仮想通貨は以下の通りです。
ポイントサイト | 交換先 |
---|---|
モッピー | CoinTrade経由 ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) リップル(XRP) ヘデラ(HBAR) パレットトークン(PLT) アイオーエスティー(IOST) ポルカドット(DOT) カルダノ(ADA) デゾス(XTZ) アバランチ(AVAX) ライトコイン(LTC) ビットコインキャッシュ(BCH) ポリゴン(MATIC) ニアプロトコル(NEAR) ソラナ(SOL) ジパングコイン(ZPG) ジパングコインシルバー(ZPGAG) ジパングコインプラチナ(ZPGPT) bitFlyer経由 ビットコイン(BTC) |
ハピタス | bitFlyer経由 ビットコイン(BTC) |
ポイントタウン | bitFlyer経由 ビットコイン(BTC) |
ポイントインカム | CoinTrade経由 イーサリアム(ETH) リップル(XRP) bitFlyer経由 ビットコイン(BTC) |
人気No1サイトのモッピーが圧倒的な仮想通貨の交換先を誇ります。ビットコイン以外の仮想通貨に交換したい場合はモッピー一択になります。
当ブログ経由でモッピーに無料登録すると、2,000円分のポイントを獲得可能
- 当ブログ経由で、新規会員登録
- 新規登録後の翌々月末までに広告利用で5,000pt以上獲得で、2,000pt(2,000円)
アプリ版の紹介コードはこちら
rb4Me
モッピーの新規登録で紹介コードのボーナスポイントを獲得する方法は、別記事で詳細解説しているので参考にしてください。
\ 登録も利用も無料! /
レビュー記事:モッピーの詳細レビュー
その他のポイントサイトも、ビットコインであれば交換手数料無料で交換することができます。
共通ポイントを仮想通貨に交換
楽天ポイントやPayPayの共通ポイントで仮想通貨取引を行うことができます。ポイ活で貯めたポイントを仮想通貨の購入に充てるという使い道がで可能です。
楽天ポイントで仮想通貨取引
楽天ポイントの仮想通貨への交換は、楽天ウォレットの口座があれば可能です。
楽天ウォレットは、楽天グループが運営する仮想通貨取引サービスで、楽天ポイントを暗号資産に交換できます。暗号資産を楽天キャッシュにチャージするとお買い物に利用できるのが特徴です。
PayPayで仮想通貨取引
PayPayの仮想通貨への交換は、LINE BITMAXとPayPayを連携することでPayPayマネーで仮想通貨の購入や出金が可能になります。
LINE BITMAXは、LINEのグループ会社が運営する暗号資産取引サービスです。PayPayマネーから直接暗号資産の購入賀できるのが特徴です。
無料で仮想通貨が稼げるポイ活アプリの仕組みと注意点
無料で仮想通貨が稼げるアプリの仕組みとメリット・デメリットを少しだけ解説しておきます。
無料で仮想通貨が稼げる仕組み
ここで紹介している仮想通貨が稼げるアプリは、
- 歩数計や記事閲覧、ミニゲームで遊ぶだけで仮想通貨が稼げる
- アプリ経由で広告案件(ネットショッピング、アプリダウンロード、会員登録、クレジットカード発行など)を利用し条件を満たすと仮想通貨が貯まる
なぜ無料で仮想通貨が稼げるのか??疑問ですよね、安全性や情報漏洩を気にする方も多くいると思います。
基本的にこういったアプリは広告収入で成り立っています。その広告費の一部をユーザーへ仮想通貨として還元し、より多くの人に利用してもらおうという付加価値を付けたサービスです。


一般的なポイントサイトと仕組みは同じです。
無料で仮想通貨が稼げるアプリのメリット
- 元手ゼロ、リスクゼロで仮想通貨が手に入る
- ポイントサイトのクリックポイントより還元率が高い
- 仮想通貨が高騰すると大きな利益となる可能性がある
元手ゼロ、リスクゼロで仮想通貨が手に入る
ここで紹介しているアプリは、登録費用や会員費は一切なく無料で利用できます。自己資金ゼロで仮想通貨を手に入れることができます。
仮想通貨は価格変動が大きくリスクが高く始めるのに不安を感じ躊躇している方には、ここで紹介しているアプリはすべて無料で始められるので、安心して利用できます。
仮想通貨の価格は下がることはありますがマイナスになることはありません。自己資金ゼロ出始めれば損をする心配はありません。
ポイントサイトのクリックポイントより還元率が高い
ポイントサイトにも無料で稼げるクリックポイントなどのコンテンツがありますが、仮想通貨が稼げるアプリのコンテンツの方が還元額は高い傾向があります。
特にSweatcoinは、歩数計と広告動画視聴でしか稼ぐことはできませんが、同種のアプリと比較しても還元額は数倍以上です。
無料でポイ活をしたいという方は、ここで紹介するアプリの利用をオススメします。
仮想通貨が高騰すると大きな利益となる可能性がある
貯めた仮想通貨の価値がこの先に上がった場合は、獲得した額以上の利益を得る可能性もあります。
特にSweatcoinは2022年夏に上場した後にどのような価値になるのかとても気になるところです。今から淡い期待を抱きながら毎日ポチポチ貯めています。
無料で仮想通貨を稼げるアプリのデメリット
- 10万円、100万円単位の資産を得ることは難しい
- 出金には仮想通貨取引所の口座が必要
- 広告が多い
10万円、100万円単位の資産を得ることは難しい
自分で好きな額の仮想通貨を購入できるわけではなく、無料コンテンツの利用や広告案件の利用の報酬として仮想通貨を得るため、10万円、100万円単位の仮想通貨を一度に手にすることはできません。
出金には仮想通貨取引所の口座が必要
各アプリの利用で貯まるのは、あくまでアプリ内限定のポイントです。各アプリから出金し始めて仮想通貨として利用できるようになります。
そのため仮想通貨取引所の口座がないと貯めたポイントを仮想通貨として出金することができません。
各アプリやポイントサイトの交換先として対応している仮想通貨取引所の口座を作成しましょう。
広告が多い
無料コンテンツを利用すると、何かアクションを起こす度に広告画面や広告動画が流れます。
広告が収入源のアプリなのでしょうがないので、広告が流れたらじっと待ちましょう。
特に最近の広告で、簡単に稼げるオンラインカジノアプリや、一瞬でPayPayが稼げるソリティアやパズルゲームなどの広告動画がやたら流れます。間違っても広告に釣られてこれらのアプリをダウンロードしないようにしましょう。
間違いなく、広告の内容のように稼ぐことはできません。稼げない、換金できない詐欺まがいのアプリです。
無料で仮想通貨が稼げるポイ活アプリまとめ
無料で仮想通貨が稼げるポイ活アプリを紹介しましたが、何より無料で仮想通貨を始めることができるので、仮想通貨がよく分からない、仮想通貨の変動が大きくて怖い、けど気になる、という方はまずはここで紹介したポイ活アプリで仮想通貨を始めてみてはいかがでしょうか。
大きな資産を得るのは難しいですが、始めるきっかけとしてはリスク無くハードルも低くおすすめです。
以下の招待コードを入力すると、0.00001BTCがもらえます。
d3b417e6ae8acebd
\ 招待コードの入力でボーナスコインGET /
また、ネットショッピングなどのサービス利用メインでポイ活をしたいという方には、通常のポイントサイトもオススメです。ネットショッピングやサービス利用はポイントサイトの方が還元率が高く、貯めたポイントを仮想通貨に交換することも可能です。
オススメのポイントサイトや稼ぎ方をランキング形式で紹介しているので、こちらも参考にしてください。


【参考】無料でできるポイ活
無料で稼ぐポイ活術を参考にいくつか紹介したいと思います。
獲得pt:1〜1,000円 / 月
稼ぎは少ないけれども無料でお手軽に稼ぐ方法。
歩数計で歩いて貯める
今とても人気があるのが、スマホの歩数計アプリを利用した歩いてポイントが貯まるアプリです。M2A(Move to Earn)アプリとも呼ばれ、テレビでもよく特集されています。
スマホを持って歩くだけでポイントを貯めることができるので、クリックポイントよりも簡単に稼ぐことが可能。ただし、単価はそんなに高くないので過度な期待はやめましょう。
ポイントサイトの中ではポイントタウンのアプリ版に歩数計でポイントが貯まる機能がありオススメです。なかには、歩くだけで仮想通貨が貯まるものもあるので、興味のある方は是非試してみてください。
アンケート回答、アプリダウンロード
ポイントサイトで無料で稼ぎたいという方にオススメなのは、アンケート回答とアプリダウンロードです。
アンケート回答は、選択式の簡単なアンケートに答えるだけでポイントがもらえるコンテンツで多くのポイントサイトに用意されています。ただし、クリックポイントより単価が良いという程度で大金を稼げるわけでは無いのでご注意ください。
アンケート回答で稼ぎたいという方には、アンケート回答に特化したモニターサイトがオススメです。特に、マクロミルはアンケート単価が高く量も豊富なので稼ぎやすいアンケートモニターサイトです。
通勤通学の電車内など、スキマ時間だけでも月に4,000円くらいは稼ぐことができます。
もう1つは、アプリダウンロードです。ポイントサイトに掲載されているアプリ広告経由でアプリをダウンロードし条件をクリアするとポイントがもらえます。ポイント獲得条件は、起動するだけのものから、○日間利用やレベル○○到達など様々です。
比較的簡単な条件でポイント獲得できるアプリもあり、クリックポイントより獲得ポイントがはるかに多くコスパが良くオススメです。
ネットショッピングや会員登録で貯める
もっとポイントサイトで稼ぎたい方に、無料コンテンツではありませんが、ポイントバックや会員登録で貯める方法も紹介します。。
ネットショッピングのポイントバックで貯める
楽天市場やYahoo!ショッピングなどのネットショッピングや電子書籍購入、ホテル予約などを、ポイントサイト経由で利用しポイントバックで貯める方法です。公式サイトとは別にポイントサイトでもポイントを貯めることができ二重取りが可能です。
普段の生活スタイルに会わせ無理なくポイントを貯められるのが特徴です。
獲得pt:利用金額の1〜10%ほど
普段の生活で使うネットショッピングなどでポイントを貯める方法。いわゆるポイントの二重取り。
- ネットショッピングで貯める
- 電子書籍の購入で貯める
- ホテル予約で貯める
- 居酒屋レストラン予約で貯める
- 覆面モニタで貯める
会員登録で貯める
様々なWebサービスへの会員登録やクレジットカードの新規発行、口座開設をポイントサイト経由で行うことでポイントを貯める方法です。
手間が増えますが、ポイントサイトの中では最も還元額が多く1案件で1万円以上稼げるものをあります。
コメントする