ポイントサイトの新規登録でボーナスポイントがもらえる紹介コードをまとめています。
「じゃらんnet」はどのポイントサイト経由がお得か!アプリも二重取り可能か徹底解説

最高還元率:2.0%(2025.8.8 更新)
対象サイト:ハピタス
- 繰り返し利用可
- 会員ランク特典あり
- 過去最高:4.0%(モッピー)
「じゃらんnet」をどのポイントサイト経由で利用するのがお得か知りたいと思っていませんか。
「じゃらんnet」はリクルートが運営する国内最大規模のオンラインホテル予約サービスですが、ポイントサイト経由でじゃらんnetを利用しポイント還元を受ける方法があります。



いわゆるポイント二重取りで、じゃらんnet内で貯まるポイントとは別に、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができます。貯めたポイントは、現金や電子マネー、楽天ポイントなど好きなものに交換が可能。
ここでは、「じゃらんnet」をどのポイントサイト経由で利用するのがお得か、ランキング形式で比較解説します。ポイントサイト経由で利用する手順と、その他お得な利用方法もあわせて解説したいと思います。
いつでも誰でも利用可能な方法なので、じゃらんnetをお得に利用したいという方は是非試してみてください。
じゃらんnetのポイントサイト還元率比較
じゃらんnetをどのポイントサイト経由で利用するのが一番お得か、アプリもポイント還元対象かを比較してみました。
ポイントサイト | 還元率 | アプリ利用 |
---|---|---|
ハピタス | 2.0% ※会員ランク特典あり ※ゴールド会員で2.6%還元 | |
ちょびリッチ | 1.6% ※会員ランク特典あり | |
ECナビ | 1.2% ※会員ランク特典あり | |
ポイントタウン | 1.2% | |
ポイントインカム | 1.0% ※会員ランク特典あり | |
モッピー | 1.0% ※会員ランク特典あり ※初回利用に限りで3.0%還元 | |
ワラウ | 1.0% ※会員ランク特典あり | |
げっとま(GetMoney) | 0.7% | |
すぐたま | 0.5% ※会員ランク特典あり | |
GMOポイ活 | なし |
じゃらんnetにオススメのポイントサイト
じゃらんnetは、現時点でハピタスの還元率が高く、繰り返し利用可能かつ会員ランクの特典もありオススメです。
ハピタスはゴールド会員になると、会員ランク特典で2.6%還元にアップします(繰り返し利用可能)。じゃらんnet含め広告利用の獲得ポイント数でランクが決まるので、ポイントサイトのヘビーユーザはハピタスがオススメです。
初回利用に限り、モッピーで3.0%の還元があります。(※繰り返し利用とは別の広告になります)


当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能
- 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
- 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
- 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得
ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。
\ 登録も利用も無料! /
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
じゃらんnetをポイントサイト経由で利用する手順と注意点
じゃらんnetでポイント獲得する手順
じゃらんnetをポイントサイト経由で利用し、ポイントを獲得する手順を、ハピタスを例に紹介します。
1. ポイントサイトにログイン
まずはハピタスにログインします。ハピタスへの登録がまだの方は、以下のリンクから公式サイトで無料会員登録できます。


当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能
- 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
- 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
- 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得
ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。
\ 登録も利用も無料! /
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
2. じゃらんnet広告を検索
ハピタストップの下段メニューバーの「検索」を選択します。


検索フォームに「じゃらん」と入力し、検索するを選択します。


広告の一覧ページの「じゃらんnet」を選択します。


3. ポイント獲得条件を確認
じゃらんnetの広告詳細が表示されます。


下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。


4. じゃらんnet公式サイトに移動
内容をよく確認したら、「ポイントを貯める」を選択し、じゃらんnet公式サイトに移動します。


5. じゃらんnetでホテル予約
じゃらんnetに移動したら、いつも通りホテル予約を行います。


予約後に宿泊が完了(チェックアウト)するとポイント獲得となります。
ポイントサイト経由の注意点
じゃらんネットの利用でポイントを獲得するための条件がいくつかあります。以下のパターンの場合はポイント獲得対象外となるので注意が必要です。
対象外サービスの利用
じゃらんネットには、国内宿泊、海外ホテル予約、航空券、レンタカーなど様々な予約が可能です。
ポイントサイト経由で利用する場合、対象サービス毎に広告が異なるので注意が必要です。
ハピタスの場合、ここで紹介している「じゃらんnet」の広告は
- 国内旅行
のみが対象です。
それ以外の、じゃらんパック、遊び・体験予約、日帰り・デイユース予約、航空券、パッケージツアー、海外予約、高速バス、レンタカー予約は、ポイント獲得の対象外です。
なお、じゃらんパック、遊び・体験予約、ゴルフ予約は別の広告経由でポイントを貯めることが可能です。
ポイントサイトによって対象のサービスが微妙に異なるので、利用する際は広告の注意事項を翌確認しましょう。
その他ポイント獲得対象外の条件
ポイントサイトによって条件は異なりますが、以下はポイント獲得対象外となる可能性が高いので注意が必要です。
- じゃらん公式アプリを利用した予約
- 電話で予約した場合
- Applepayで決済した場合
利用するポイントサイトのポイント獲得お条件を必ず確認ください。
利用する端末の設定不備
ポイントサイトの広告を利用する際、端末の設定によってはポイントが正常に反映されないことがあります。
私もポイントサイトを利用していて何度も経験しています。そして経験上、ポイントが反映されない原因の多くは利用した端末の設定不備にあることが多いです。ブラウザのCookie設定やトラッキング設定などなど。
私も経験したことがある、よくあるポイントが正しく反映されない端末の設定は、別記事で詳しく解説しているので参考にしてください。


また、もしもポイントが反映されなかった場合の、保証制度がポイントサイトにはあります。100%保証してくれるわけではありませんが、いざという時に私も助けられたことがあります。


ポイントが反映されない際に、間違っても広告先へ問い合わせしないようにしましょう。ポイントサイトの規約違反になります。
じゃらんnetの特徴とお得なポイ活術
じゃらんnetの特徴


じゃらんnetは、株式会社リクルートが運営する国内最大規模のホテル予約サイトです。ちなみに、じゃらんネットの前身は旅行雑誌「じゃらん」です。
Pontaポイントやdポイント、リクルートポイントなどの共通ポイントを貯める・利用することができるのが特徴です。
この、じゃらんnetのポイントプログラムを活用することで、常にお得に利用することができます。ポイントサイト経由の利用は、併用可能なのでポイント二重取りができます。
- ポイントサイト経由でポイントを貯める
- じゃらんnetのポイントプログラム
じゃらんnetのポイントプログラム
じゃらんnetの利用で貯まる・利用できるポイントは5種類あります。ホテル予約のメインで貯まるポイントは、Pontaポイント・dポイント・リクルートポイントの3種類から1つを選びます。何も選択しないとリクルートポイントが貯まります。
ポイント種類 | ポイント獲得契機 |
---|---|
メインポイント Pontaポイント dポイント リクルートポイント | ホテル予約 |
じゃらん限定ポイント | ・ホテル予約 ・ステージ特典で付与 ・キャンペーン等で付与 |
リクルートポイント | リクルートカード決済した場合 |
リクルート限定ポイント | キャンペーン等で付与 |
ホテル予約で獲得できるポイント還元率は以下となります。
ポイント種類 | ポイント還元率 |
---|---|
メインポイント Pontaポイント dポイント リクルートポイント | 1.0% |
じゃらん限定ポイント | 1.0% レギュラー:+0.2% シルバー:+0.5% ゴールド:+1.0% |
リクルートポイント | 1.2% |
リクルートカード決済でホテル予約をすると、最大で3.2%のポイント還元を得られます。
また、会員ステージよって「じゃらん限定ポイント」の上乗せがあります。各ステージ限定のプランもあるので、じゃらんネットの利用が多いほど多くの特典を受けることが可能です。


じゃらんネットの魅力はPontaポイントやdポイントの共通ポイントを貯めることができる点です。経由したポイントサイトで貯めたポイントもPontaポイントやdポイントへの交換が可能なので、自分の好きなポイントに統合することで効率的なポイ活ができます。
じゃらん限定ポイントは、じゃらんnet内のサービス利用に限定されたポイントで、他のポイントへの交換などはできません。また、利用期間も限られているので注意が必要です。
ホテルを利用する予定がない場合は、「遊び・体験」や「レンタカー」サービスもあるので、こちらの利用に使うのもオススメです。
まとめ|じゃらんnetをポイントサイト経由で利用
じゃらんnetは、ポイントサイト経由の利用でポイント二重取りをする方法がオススメです。
日常の生活の中で無理なく、誰でもいつでも簡単にポイント還元率をアップさせることができる方法なので、じゃらんネットを頻繁に利用するという方は、是非試してみてください。
じゃらんnetの還元率が高い「ハピタス」
最高還元率:2.0%(2025.8.8 更新)
対象サイト:ハピタス
- 繰り返し利用可
- 会員ランク特典あり
- 過去最高:4.0%(モッピー)
ハピタスの特徴


- 安全性
-
「株式会社オズビジョン」という会社が運営するポイントサイトです。上場はしていませんが、運営実績や経営内容がしっかりとしていて、信頼のおける会社です。
私が各ポイントサイトを調査した中で、非上場の運営会社の中で会員数やアクティブユーザ数、流通総額など細かい数字を掲載しているのはハピタスだけでした。
また、全体的に広告の還元率が高く、お買い物保証制度やポイント交換の手数料が無料などユーザファーストなポイントサイトです。
- 2007年からの運営実績
- プライバシーマーク取得事業者
- 会員数
-
会員数は530万人を越えています。
出展:株式会社オズビジョン 運営会社のページに会員数の推移が公開されていますが、特にこの数年の会員数の増加率が高く人気のポイントサイトです。
- 会員数530万人越え、人気のポイントサイト
- ここ数年で毎年100万人単位で会員が増加している
- 還元率
-
当ブログで比較している主要な広告の中で還元率No1の数が多いのが「ハピタス」です。ハピタスは、無料ゲームなどはほとんどなく、サービス利用に特化した高還元サイトです。
ハピタスの還元率No1の広告余計なものはなく、広告利用でのポイント還元に重きを置いたシンプルなポイントサイトです。
- サービス利用に特化した高還元なポイントサイト
- 交換先
-
交換先は、現金、電子マネー、ギフト券、仮想通貨、他ポイントと一通り揃っています。
現金を含む全ての交換先で交換手数料が無料です。
交換先も、現金・電子マネー・ギフトコード・他ポイント・仮想通貨などなど豊富にあります。
- 全ての交換先で交換手数料が無料
- 交換先は現金・電子マネー・ギフトコード・他ポイント・仮想通貨など多種多様
今すぐハピタスを利用する


当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能
- 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
- 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,500pt獲得
- 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得
ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。
\ 登録も利用も無料! /
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
ポイントサイト経由で貯まる「ホテル予約サービス」
じゃらんnet以外にも、ポイントサイト経由で貯まるホテル予約サービスはたくさんあります。
ホテル予約サイトのポイント比較!還元率を誰でも簡単にアップさせる方法で、各サービスや還元率の比較をしているので参考にしてください。