ポイントサイトの新規登録でボーナスポイントがもらえる紹介コードをまとめています。
「Yahoo!トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較

最高還元率:3.0%(2025.3.3 更新)
対象サイト:ハピタス
- ヤフーパック(宿泊+航空券)JAL便のみ
- 繰り返し利用可
- 会員ランク特典あり
「Yahoo!トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か知りたい、と思っていませんか。
Yahoo!トラベルは、ヤフーが運営する国内最大規模のオンラインホテル予約サービスです。この「Yahoo!トラベル」をお得に利用する方法として、ポイントサイト経由でYahoo!トラベルを利用しポイント還元を受ける方法があります。



いわゆるポイント二重取りで、Yahoo!トラベル内で貯まるポイントとは別に、ポイントサイト独自のポイントを貯めることができます。貯めたポイントは、現金や電子マネー、楽天ポイントなど好きなものに交換が可能。
しかし、ポイント還元には条件があり、すべての利用でポイント還元を受けられるわけではありません。
ここでは、「Yahoo!トラベル」をどのポイントサイト経由で利用するのがお得か、ポイントサイト別の還元率の比較と利用手順、利用する際の注意事項を解説します。
その他にお得な利用方法を紹介するので、Yahoo!トラベルをお得に利用したいという方は是非試してみてください。
Yahoo!トラベル ポイントサイト還元率比較ランキング
Yahoo!トラベルをお得に利用する方法として、ポイントサイト経由利用することでポイント還元率をアップさせることが可能です。
Yahoo!トラベル(ヤフートラベル)をどのポイントサイトを経由するのが一番お得か、還元率が高い順にランキング比較します。(2025年3月3日時点)
ポイントサイト | 還元率 |
---|---|
ハピタス | 3.0% ※ヤフーパックのみ ※繰り返し利用可 ※会員ランク特典あり |
ポイントインカム | 3.0% ※ヤフーパックのみ ※繰り返し利用可 |
モッピー | 3.0% ※ヤフーパックのみ ※初回利用のみ ※会員ランク特典あり |
ちょびリッチ | 3.0% ※ヤフーパックのみ ※初回利用のみ ※会員ランク特典あり |
ECナビ | 2.4% ※ヤフーパックのみ ※繰り返し利用可能 ※会員ランク特典あり |
すぐたま | 1.5% ※ヤフーパックのみ ※繰り返し利用可能 ※会員ランク特典あり |
GMOポイ活 | なし |
ワラウ | なし |
げっとま(GetMoney) | なし |
ポイントタウン | なし |
Yahoo!トラベルは、現時点でハピタスの還元率が高く、繰り返し利用可能かつ会員ランク特典もあるのでおすすめです。


当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大1,900円分のポイントを獲得可能
- 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
- 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,300pt獲得
- ショッピング広告を利用し「有効」で 100pt獲得
- 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得
ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。
\ 登録も利用も無料! /
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
Yahoo!トラベルをポイントサイト経由利用する手順と注意点
ポイントサイト経由のポイント二重取り手順
Yahoo!トラベルをポイントサイト経由で利用し、ポイントを獲得する手順を、モッピーを例に紹介します。
まずはモッピーにログインします。モッピーへの登録がまだの方は、以下のリンクから公式サイトで無料会員登録できます。
当ブログ経由でモッピーに無料登録すると、2,000円分のポイントを獲得可能
- 当ブログ経由で、新規会員登録
- 新規登録後の翌々月末までに広告利用で5,000pt以上獲得で、2,000pt(2,000円)
アプリ版の紹介コードはこちら
rb4Me
モッピーの新規登録で紹介コードのボーナスポイントを獲得する方法は、別記事で詳細解説しているので参考にしてください。
\ 登録も利用も無料! /
レビュー記事:モッピーの詳細レビュー
トップページの検索フォームに「Yahoo!トラベル」と入力し検索します。


広告の一覧ページの「Yahoo!トラベル」を選択します。


Yahoo!トラベルの広告詳細が表示されます。


下の方に、ポイント獲得条件が細かく記載されています。獲得条件や対象外となるサービスなどあるので、ポイント獲得条件は、必ず確認するようにしましょう。


内容をよく確認したら、「POINT GET!」を選択し、Yahoo!トラベル公式サイトに移動します。


Yahoo!トラベル公式サイトに移動したら、いつも通りホテル予約を行います。


Yahoo!トラベルの支払いに、クーポン・ポイントを利用した場合、PayPay決済利用した場合も、ポイントサイト経由の還元対象となります
決済完了でポイント獲得となります。
ポイントサイト経由の注意点
Yahoo!トラベルの利用でポイントを獲得するための条件がいくつかあります。以下のパターンの場合はポイント獲得対象外となるので注意が必要です。
対象外サービスの利用
Yahoo!トラベルには、系列会社の宿泊プランが掲載され予約することが可能ですが、ポイントサイト経由での獲得対象は「ヤフーパック(宿泊+JAL便利用)」のみです。
それ以外の、ホテル宿泊、ヤフーパック(ANA便)、JTBプラン、るるぶトラベルプラン等や公式サイトプランは、ポイント獲得の対象外です。
利用する端末の設定不備
ポイントサイトの広告を利用する際、端末の設定によってはポイントが正常に反映されないことがあります。
私もポイントサイトを利用していて何度も経験しています。そして経験上、ポイントが反映されない原因の多くは利用した端末の設定不備にあることが多いです。ブラウザのCookie設定やトラッキング設定などなど。
私も経験したことがある、よくあるポイントが正しく反映されない端末の設定は、別記事で詳しく解説しているので参考にしてください。


また、もしもポイントが反映されなかった場合の、保証制度がポイントサイトにはあります。100%保証してくれるわけではありませんが、いざという時に私も助けられたことがあります。


ポイントが反映されない際に、間違っても広告先へ問い合わせしないようにしましょう。ポイントサイトの規約違反になります。
Yahoo!トラベルをさらにお得に利用する方法


「Yahoo!トラベル」は、ヤフーが運営する国内最大規模のオンラインホテル予約サービスです。
特徴は、PayPayポイントが貯まるプランやクーポン利用で、お得にホテル予約ができる点で、PayPayカードなどヤフー関連サービスとの相性が良く、ヤフー・PayPay経済圏の方には必須のサービスです。
- PayPayポイントを貯める・利用する
- PayPayステップの攻略
①PayPayポイントを貯める・利用する
Yahoo!トラベルは、ソフトバンクグループ傘下のヤフー株式会社と株式会社たびゲーターにより運営される国内最大規模のホテル予約サイトです。一休もヤフーが買収し同じグループ会社で、一部の宿泊プランやシステムは共通のものがありますが、予約サイトは別々です。
Yahoo!トラベルでは、PayPayポイントを貯める・利用できるのが特徴。
ホテル予約で獲得できるポイント還元率は、キャンペーンなどの時期により変動しますが、2023年10月時点では「宿泊予約でいつでも誰でも10%お得」のキャンペーンが開催されており、その名の通り会員種別によらず誰でも最大10%還元を受けることができます。
条件 | PayPayポイント還元率 |
---|---|
オンラインカード決済 | 10.0% ※ゲスト予約の場合は、予約時のPayPayポイント利用のみ |
現地決済 | 1.0% |
オンラインカード決済、特にPayPayカードの利用でPayPayポイントを最大限獲得することができます。
②PayPayステップの攻略
Yahoo!トラベルをお得に利用する上で欠かせないのが、「PayPay」の活用です。Yahoo!トラベルの利用で貯まる・利用できるポイントはPayPayポイントになるため、PayPayポイントを上手に活用することでお得に利用することができます。
ここでは、PayPaypポイントを効率よく貯める方法、オススメの「PayPayポイ活」をいくつか紹介したいと思います。
- PayPayステップの攻略
-
PayPayには、毎月の利用状況に応じて還元率がアップする仕組み「PayPayステップ」があります。
条件をクリアすると、PayPayあと払い・PayPayカード払いの還元率が最大1.5%にアップさせることが可能です。
条件は以下の通りで、PayPay払い・PayPayカード払いの利用回数と支払い額の双方の条件をクリアする必要があります。
PayPayカード払いも条件の対象となるため、毎月の光熱費の支払いや月額サービス利用費もPayPayカードに統一することで、条件を達成しやすくなります。
- PayPayカードの発行
-
上記のPayPayステップの攻略にも欠かせないのが「PayPayカード」です。
年会費は永年無料のクレジットカードで、Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用で最大5.0%の還元を受けることができるので、Yahoo!ショッピングをよく利用するヤフー経済圏の方には必須のクレジットカードです。
この、PayPayカードの発行をポイントサイト経由で行うことで、ポイントサイトと合わせて1万円前後のポイントを貯めることができます。この貯めたポイントもPayPayに交換することができるので、PayPayポイ活を賢く進めることができます。
あわせて読みたい「PayPayカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高3,600円還元】 「PayPayカード」ポイントサイト還元率 PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)は、Yahoo!ショッピングやPayPay利用でお得にポイントが貯まる年会費無料のクレジットカー… - PayPayポイ活に最適なポイントサイト
-
PayPayカードの発行やYahoo!ショッピング利用をどのポイントサイト経由で行うのがお得か。
重要なポイントとして、1つは還元率が高いポイントサイトですが、もう1つは、PayPayポイントに交換が可能なポイントサイトです。
ポイントサイトで貯めたポイントをPayPayポイントに交換することで、街中のPayPay残高払いやYahoo!ショッピング、Yahoo!トラベル、ebookjapanなどPayPay経済圏の支払いに活用することができます。
いわゆる「PayPayポイ活」を効率よく進めることができます。
あわせて読みたいPayPayポイ活で貯める!誰でもできるオススメ4つの攻略法を徹底解説 PayPay(ペイペイ)ポイントの貯め方がよく分からないと思っていませんか。私も最初はよく分かっていませんでした。 どうしたらPayPayが貯まるか分からない もっと無料…
Yahoo!トラベルをポイントサイト経由で利用する方法まとめ
Yahoo!トラベルを誰でもお得に利用する方法として、ポイントサイト経由の利用を紹介しました。
いつでも誰でも簡単にポイント還元を受けることができるのでオススメの方法です。ただし、ポイントサイト経由でポイント還元されるのはヤフーパックのみと条件付きなので注意が必要です。
Yahoo!トラベルで高還元のポイントサイト「ハピタス」
最高還元率:3.0%(2025.3.3 更新)
対象サイト:ハピタス
- ヤフーパック(宿泊+航空券)JAL便のみ
- 繰り返し利用可
- 会員ランク特典あり
ハピタスの特徴


- 安全性
-
「株式会社オズビジョン」という会社が運営するポイントサイトです。上場はしていませんが、運営実績や経営内容がしっかりとしていて、信頼のおける会社です。
私が各ポイントサイトを調査した中で、非上場の運営会社の中で会員数やアクティブユーザ数、流通総額など細かい数字を掲載しているのはハピタスだけでした。
また、全体的に広告の還元率が高く、お買い物保証制度やポイント交換の手数料が無料などユーザファーストなポイントサイトです。
- 2007年からの運営実績
- プライバシーマーク取得事業者
- 会員数
-
会員数は530万人を越えています。
出展:株式会社オズビジョン 運営会社のページに会員数の推移が公開されていますが、特にこの数年の会員数の増加率が高く人気のポイントサイトです。
- 会員数530万人越え、人気のポイントサイト
- ここ数年で毎年100万人単位で会員が増加している
- 還元率
-
当ブログで比較している主要な広告の中で還元率No1の数が多いのが「ハピタス」です。ハピタスは、無料ゲームなどはほとんどなく、サービス利用に特化した高還元サイトです。
ハピタスの還元率No1の広告余計なものはなく、広告利用でのポイント還元に重きを置いたシンプルなポイントサイトです。
- サービス利用に特化した高還元なポイントサイト
- 交換先
-
交換先は、現金、電子マネー、ギフト券、仮想通貨、他ポイントと一通り揃っています。
現金を含む全ての交換先で交換手数料が無料です。
交換先も、現金・電子マネー・ギフトコード・他ポイント・仮想通貨などなど豊富にあります。
- 全ての交換先で交換手数料が無料
- 交換先は現金・電子マネー・ギフトコード・他ポイント・仮想通貨など多種多様
今すぐハピタスを利用する


当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大1,900円分のポイントを獲得可能
- 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
- 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,300pt獲得
- ショッピング広告を利用し「有効」で 100pt獲得
- 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得
ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。
\ 登録も利用も無料! /
レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー
ポイントサイト経由で貯まる「ホテル予約サービス」
Yahoo!トラベル以外にも、ポイントサイト経由で貯まるホテル予約サービスはたくさんあります。
ホテル予約サイトのポイント比較!還元率を誰でも簡単にアップさせる方法で、各サービスや還元率の比較をしているので参考にしてください。


コメントする