
ポイントサイトにある「タイピング」コンテンツ。在宅ワークだけでなく、スキマ時間に内職ができるオススメコンテンツですが、このタイピングで賢く効率よく稼ぐための攻略法・コツとして、実際に私が利用して感じたよく間違えるポイント、注意点をまとめてみました。
ちなみに私が良く利用するポイントサイトは以下の2サイトです。
現状、利用者数が少なく ランキングボーナスを得やすい のでオススメです。
Contents
ポイントサイトのタイピングおさらい
タイピングとは、ポイントサイトで在宅ワークやスキマ時間に稼げる内職コンテンツで、名刺画像を読み取り内容を入力するというもの。表示される文字列の項目を選択する「選択ワーク」、表示される文字列通りに入力すら「入力ワーク」に分かれます。
ワーク | 報酬 |
---|---|
選択ワーク | 1正解で1pp(0.01円) |
入力ワーク | 1正解で10pp(0.1円) |
タイピングができるポイントサイト
タイピングができるポイントサイトは以下です。内容は全く同一のタイピングコンテンツ、獲得報酬も同じです。
サイト | ランキング 入賞し易さ |
備考 |
---|---|---|
No.1 げっとま |
★★★ | 2桁入賞も容易 |
No.2 colleee(コリー) |
★★★ | 2桁入賞も容易 |
No.3 ポイントタウン |
★★★ | PCサイトのみ |
No.4 ポイントインカム |
★★★ | |
No.5 モッピー |
★★★ |
タイピングにオススメのポイントサイトは、以下の記事で紹介しているので参考にしてください。
在宅ワークやスキマ時間のお手軽なお小遣い稼ぎ「タイピング(文字入力)」ができるポイントサイトをオススメランキング順に比較紹介します。 タイピングの特徴は、 スマホから利用可能 作業はとても簡単、スキル不要 スキマ時間にお …
タイピングの攻略、報酬実績
実践してみたタイピングの報酬実績を以下の記事で紹介しています。
モッピータイピングとは、ポイントサイトのモッピーにある、文字入力作業でポイントが稼げる内職系コンテンツです。 モッピータイピングの内容は、大きく分けると 名刺画像から項目を選択する 選択された項目の内容を入力する とても …
在宅ワークやスキマ時間に稼げる人気の内職系コンテンツ『モッピータイピング』、以前にモッピータイピングの稼ぎ方を紹介しました。 「モッピータイピングの稼ぎ方と報酬実績!誰でもできる在宅ワーク」 今回はモッピータイピングのモ …
タイピングの注意点まとめ
タイピングには選択ワークと入力ワークがあるので、それぞれの注意点をまとめます。
選択ワークの注意ポイント

選択ワークは、上の画像で赤枠で囲われた部分が、名刺のどの項目にあたるかを項目一覧より選択します。
選択ワークで特に間違えやすい点、注意すべきポイントを列挙してみます。
氏名:
平仮名表記、英語表記も含まれます。苗字だけや名前だけのパターンもあります。
会社/団体名:
注意が必要なのは英語表記。標語(項目に該当なし)と見間違えがちですが、会社名の場合は最後に「Corpration」「Corp.」「Inc」「Ltd」「Co.,Ltd.」となっています。
部署/役職:
部署、もしくは役職を選択します。
郵便番号:
住所とセットで出てくることが多いです。英語表記の住所とセットの場合、選択し忘れないように注意しましょう。
住所:
注意が必要なのは英語表記のもの。見慣れないので、会社名や標語と勘違いしがちなので注意しましょう。
Email:
URLと間違えやすいですが、Emailアドレスには「@」が付きます。
TEL:
FAX番号と区別するため「T」「F」となっている場合があります。
FAX:
電話番号と区別するため「T」「F」となっている場合があります。
携帯:
電話番号、FAX番号とセットになっている場合は、「M」「Mobile」となっている場合があります。
URL:
Emailと間違えやすいですが、URLは「http://」or「www.」で始まります。
日付:
年月日の全てか、いづれかが表示されるパターンがあります。手書きのパターンもあるので他の項目と見間違えないよう注意しましょう。
項目に該当なし:
上記項目以外のものが「項目に該当なし」となります。以下よくあるものの例です。
- 画像:名刺の装飾の線など、ロゴマーク、キャラなどがあります。
- 標語:例えば日立の「Inspire the Next」やHONDAの「The Power of Dreams」など、企業のスローガン
- この紙は再生紙です:名詞の隅によく書いてある。名刺を機械的に読み取っているのでこのような項目になるのでしょう。英語表記のパターンもあり。
- 認証機関のマーク:ISOやプライバシーマークなど各業界の取得している認証機関のマークや資格、省庁・役所の許可など。
複数項目の選択:
同時に複数項目を選択させるパターンがあります。よくあるパターンとしては、
- 氏名+役職
- 郵便番号 + 住所
- 部署+郵便番号 + 住所
- 電話番号 + FAX番号 + 携帯
画像が見切れてるもの:
画像が見切れていても、それが何の項目か判断可能な場合はその項目を選択します。
判別不可能な場合のみ、「項目に該当なし」を選択します。
スキップ:
基本的にスキップを使う必要はありません。たとえ間違えたとしてもペナルティがある訳ではありません。スキップするとポイントは付かないので、もったいないので該当しそうな項目を選択しましょう。
入力ワークの注意ポイント

入力ワークは、上の名刺画像の各項目(項目ごとに切り取られてます)の内容を下部にある入力フィールドに見たままで入力を行います。
入力ワークの方はそんなに注意点はありません。表示されている通りに入力すればOKです。
英語表記のもの:
英語表記の名前や会社名などは、大文字小文字を区別する必要があります。大小文字が違うと承認されません。
たまに中国語や韓国語、その他の国の文字が出てきますが、入力不可であればスキップor次へを選択しましょう。
電話番号:
電話番号は「ハイフン」なしで問題ありません。数字だけ入力すれば良いので、長い英文字を打つのに比べてだいぶ楽です。
文字が見切れてる:
文字が見切れているものは、判別可能な限り入力が必要です。明らかに読み取れないものや、画像のみのものは「次へ」を選択しましょう。
注意が必要なのは、氏名やEmailなどは、1文字しか表示されないものもその通り入力します。氏名の苗字だけやEmailの@前まで、電話番号の途中まで、など表示された文字の通り入力すればOKです。
少しだけ攻略ポイント
タイピングの攻略です。気付いた点などあれば随時更新していきたいと思います。
タイピングをやる時間帯
基本的に24時間いつでも好きな時間に利用することができますが、夜24時前あたりになると「お仕事がありません」という状態によくなります。ランキングの更新が24時間おきのため、夜にみんなが追い込みを掛けるためではないかと思います。
なので、午前中やお昼時にこなすのがオススメです。タイピングはスマホから利用できるので、朝の通勤の車内やお昼休みなどのスキマ時間にタイピングをするのがいいかと思います。
ランキングボーナスを稼ぎ易いポイントサイト
タイピングコンテンツはどのポイントサイトも内容は全く同じです。なので、稼げる額に差が出るとすれば デイリーランキングによるボーナスポイント獲得の有無となります。
利用者数が多いモッピータイピングは、ランキング入賞が難しく上位入賞は困難。反対に利用者数が少ない colleee(コリー)やげっとまだと、1問正解するだけでランキング入賞することが可能です。
同じタイピングをやるなら、確実にランキング入賞可能な以下の2サイトが断然オススメです。
げっとま タイピングゲーム

オススメ度 | ![]() |
---|---|
会員数 | 280万人 |
レート | 10pt=1円 |
交換 | 最低交換額:500円 交換手数料:無料 |
会員ランク制度 | なし |
お友達紹介制度 | ダウン報酬:1〜100% 紹介報酬:なし |
登録ボーナス | なし |

- Yahoo!ショッピングが業界No1の高還元
- 覆面モニター案件がある
- 交換手数料が全て無料
- 楽天市場の広告がない
colleee(コリー) 魁!タイプ塾

オススメ度 | ![]() |
---|---|
会員数 | 500万人以上 |
レート | 10pt=1円 |
交換 | 最低交換額:300円 交換手数料:プラチナ会員で全て無料 |
会員ランク制度 | あり |
お友達紹介制度 | ダウン報酬:5〜10% 紹介報酬:5,000pt |
登録ボーナス | なし |

colleee(コリー)の詳細や攻略法は以下記事を参考にしてください。
- 広告の還元率が高い
- 穴場サイトなので、無料ゲームのランキング上位入賞が可能
- クリックポイントは少ない
- 無料ゲームは少ない