
ポイ活で利用されるポイントサイトの中でもNo1の人気を誇る「モッピー」で、実際にがんばって貯めたポイントを交換する際の、気になる交換方法と交換時の注意点を紹介します。
ここでは、私がモッピーで貯めたポイントを楽天銀行に交換してみたので、その方法を図説解説したいと思います。
Contents
モッピーの交換制度
ポイント交換レート
モッピーで貯めたポイントは、1ポイント=1円で現金や電子マネーなどに交換が可能です。
レート | 1ポイント = 1円 |
---|
ポイント交換先と手数料
モッピーのポイント交換先は、現金や電子マネー、ギフトコードなど多種あります。最低交換額と手数料は交換先によって異なります。
以下の一覧は、2020年8月時点のものとなります。手数料などは変更となることもあるのでご注意下さい。
交換先 | 最低交換額 | 手数料 |
---|---|---|
現金 | ||
楽天銀行 | 300pt | 105pt |
ゆうちょ銀行 | 300pt | 66pt |
三井住友銀行 | 300pt | 31pt |
みずほ銀行 | 300pt | 154pt |
三菱UFJ銀行 | 300pt | 154pt |
その他銀行・信用金庫 | 300pt | 154pt |
ジャパンネット銀行 | 300pt | 154pt |
PayPal | 300pt | 無料 |
GMOあおぞらネット銀行 | 300pt | 154pt |
セブン銀行 | 500pt | 165pt |
ギフト券 | ||
AppStore&iTunesギフトカード | 500pt | 無料 |
Amazonギフト券 | 500pt | 無料 |
GooglePlayギフトコード | 500pt | 無料 |
Gポイントギフト | 300pt | 無料 |
QUOカードPay | 500pt | 無料 |
ふわっちギフトコード | 300pt | 無料 |
一休.com/レストラン | 5,000pt | 無料 |
サーティーワン | 390pt | 無料 |
サンマルクカフェ | 500pt | 無料 |
上島珈琲店 | 500pt | 無料 |
電子マネー | ||
POINT WALLET VISA PREPAID | 100pt | 無料 |
楽天Edy | 500pt | 52pt |
Webmoney | 300pt | 無料 |
WAONポイント | 500pt | 無料 |
nanacoポイント | 500pt | 無料 |
LINEポイント | 330pt | 30pt~ |
Tポイント | 500pt | 無料 |
楽天ポイント | 650pt | 150pt~ |
dポイント | 500pt | 無料 |
他ポイント | ||
JALマイル | 1,000pt | 無料 2pt → 1マイル |
PeX | 500pt | 無料 |
bitFlyer | 500pt | 無料 |
ドットマネー | 500pt | 無料 |
リアルエステートコイン | 1,000pt | 無料 |
最低交換額は、「POINT WALLET VISA PREPAID」に100pt(=100円)から交換可能です。
モッピーポイントが貯まるプリペイドカードで、現金・クレジットカード・モッピーポイントからチャージでき、VISA加盟店で利用することができるカードです。
カード利用・お店・モッピーの三重でポイントが貯まるお得なカードです。
ポイント交換上限
モッピーでは、ポイントの交換上限はありません。
ただし、ポイント交換の申請は、不正防止のため1日1回までとなっています。
キャッシュバック制限
モッピーには、キャッシュバック制限という不正防止のための制限があります。
複数の有料サイトの登録や1日に多数のポイント獲得をした場合には、不正防止のため一時的にポイント交換が制限されるというものです。
制限の解除には、本人確認および通信会社等への確認が必要となるようです。
ポイント交換方法
現金に交換する方法
モッピーで貯めたポイントを現金(楽天銀行)に交換する方法を紹介します。ちなみに、スマホから操作した手順となります。

1.ポイント交換ページへ移動
トップページ右上の「メニューボタン」を押します。

メニュー中ほどの「ポイント交換」を押します。

2. 秘密の質問の答えを入力
会員登録の際に登録した秘密の質問に対する答えを入力し、「本人確認」を押します。

3. 交換先を選択する
交換先の一覧が表示されるので、交換先を選択します。今回は現金に換金する中から楽天銀行の「交換する」を押します。

4. 注意事項を確認する
交換の単位、手数料や注意事項が記載されているのでよく確認します。

楽天銀行に交換する場合
交換してから楽天銀行に振り込まれるまで5営業日(土日祝日は除く)程かかります。昨日振り込まれるわけではないのでご注意ください。
5. 交換情報を入力する
まずは、交換したいポイント数を入力します。
入力する交換ポイント数には、手数料が含まれます。
ぴったり5,000円を口座に振り込みたい場合は、交換ポイント数は「5,105pt」となります。
続いて振込口座情報を入力し、「入力内容の確認画面へ」を押します。


6. 入力内容の確認
交換ポイント数と振込口座情報に間違いないことを確認し、「この内容で申請する」を押します。
今回は、3,000円を口座に振り込むので、交換ポイント数は手数料を含めた3,105ptとします。

7. メールの確認
登録しているメールアドレス宛に確認メールが送信されます。

送信されてきたメール内のURLを押します。

モッピーでは、キャッシュバック申請確認のメールに記載されたURLにアクセスしないと、ポイント交換が完了しません。
メールの受信から24時間以内にアクセスしない場合は、ポイント交換の申請がキャンセルされます。
8. ポイント交換の完了
キャッシュバック申請確認のメールのURLにアクセスすると、交換申請が完了します。

モッピーのポイント明細に交換した内容が記載されます。

銀行側の通帳にも、モッピーからの振込みが確認できます。

まとめ
ここでは、モッピーのポイント交換方法と注意点を紹介しました。
モッピーは、会員数800万人を超え今圧倒的な支持を集めているポイントサイトです。スマホ利用に適していて、ポイント還元率が高く無料コンテンツ・内職系コンテンツも充実しています。無料コンテンツ利用のみで十分ポイント交換可能なサイトです。
オススメ度 | ![]() |
---|---|
会員数 | 800万人 |
レート | 1pt=1円 |
交換 | 最低交換額:100円 交換手数料:一部無料 |
会員ランク制度 | なし |
お友達紹介制度 | ダウン報酬:5〜100% 紹介報酬:300pt |
登録ボーナス | なし |

モッピーの詳細や攻略法は以下記事を参考にしてください。
- 無料ゲームが高単価でポイントが貯まりやすい
- モッピータイピングなど内職系コンテンツも充実し、スマホからも稼ぎやすい
- ネットショッピング利用も高還元で案件が豊富
- クリックポイントは少なめ