
ポイ活で利用されるポイントサイトの中でもNo1の人気を誇る「モッピー」で、実際にがんばって貯めたポイントを交換する際、どこに交換するのがお得なのか気になります。
特に、モッピーは交換先が豊富にあるので、どこに交換するか迷うこともあります。
オススメの交換先としては、ポイントアップキャンペーンは要チェックです。また、モッピーは現金への交換に手数料が必要なため、手数料無料で交換したい場合はドットマネー経由がお得です。
- 交換時のポイントアップキャンペーンは要チェック
- 現金に交換する場合は、ドットマネー経由がお得
- 楽天ユーザなら、楽天ポイントに直接交換
- Yahoo!ユーザなら、PayPayポイントに直接交換
他にも豊富な交換先について、モッピーのオススメの交換先と交換時の注意点をここでは紹介したいと思います。また、私がモッピーで貯めたポイントを楽天銀行に交換してみたので、その方法も図説解説したいと思います。
モッピーの交換制度
まずは、モッピーの交換制度や豊富な交換先を紹介します。
ポイント交換レート
モッピーで貯めたポイントは、1ポイント=1円で現金や電子マネーなどに交換が可能です。
1ポイント = 1円
ポイント交換先と手数料
モッピーは、ポイントサイトの中でも最も交換先が豊富です。ドットマネーやPeXなどのポイント合算サイト並みの交換先を誇ります。
また、リアルタイム交換が可能な交換先が多いのも特徴です。
以下の交換先一覧は、2022年8月時点のものとなります。手数料などは変更となることもあるのでご注意下さい。
交換先 | 最低交換額(手数料) |
---|---|
現金 | |
楽天銀行 | 300pt(60pt) |
ゆうちょ銀行 | 300pt(66pt) |
三井住友銀行 | 300pt(31pt) |
みずほ銀行 | 300pt(154pt) |
三菱UFJ銀行 | 300pt(33pt) |
その他銀行・信用金庫 | 300pt(154pt) |
PayPay銀行 | 300pt(55pt) |
PayPal | 300pt(無料) |
GMOあおぞらネット銀行 | 300pt(154pt) |
セブン銀行 | 500pt(165pt) |
電子マネー | |
Pontaポイント | 315pt(15pt~) リアルタイム |
FamiPay | 500pt(無料) リアルタイム |
auPAY | 500pt(無料) リアルタイム |
楽天Edy | 500pt(52pt) リアルタイム |
WAONポイント | 500pt(無料) リアルタイム |
nanacoポイント | 500pt(無料) リアルタイム |
LINEポイント | 330pt(30pt~) |
Tポイント | 500pt(無料) リアルタイム |
PayPayポイント | 500pt(無料) リアルタイム |
楽天ポイント | 500pt(無料) |
dポイント | 500pt(無料) リアルタイム |
ギフト券 | |
Apple Gift Card | 500pt(無料) リアルタイム |
Amazonギフト券 | 500pt(無料) リアルタイム |
GooglePlayギフトコード | 500pt(無料) リアルタイム |
Gポイントギフト | 300pt(無料) リアルタイム |
QUOカードPay | 500pt(無料) リアルタイム |
ふわっちギフトコード | 300pt(無料) リアルタイム |
一休.com/レストラン | 5,000pt(無料) リアルタイム |
サーティーワン | 390pt(無料) リアルタイム |
サンマルクカフェ | 500pt(無料) リアルタイム |
上島珈琲店 | 500pt(無料) リアルタイム |
マイル・交通系 | |
Marriott Bonvoy ポイント | 1,000pt(無料) |
JALマイレージバンク | 1,000pt(無料) 2pt → 1マイル |
Suica | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
PASMO | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
ICOCA | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
Kitaca | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
TOICA | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
マナカ | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
SUGOCA | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
nimoca | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
はやかけん | 500pt(110pt) リアルタイム ※セブン銀行ATM受け取り |
他ポイント | |
PeX | 500pt(無料) |
ドットマネー | 500pt(無料) リアルタイム |
リアルエステートコイン | 500pt(無料) リアルタイム |
仮想通貨 | |
ビットコイン(bitFlyer) | 500pt(無料) リアルタイム |
ビットコイン(CoinTrade) | 500pt(無料) |
イーサリアム(CoinTrade) | 500pt(無料) |
リップル(CoinTrade) | 500pt(無料) |
ライトコイン(CoinTrade) | 500pt(無料) |
ビットコインキャッシュ(CoinTrade) | 500pt(無料) |
ポイント交換上限
モッピーでは、ポイントの交換上限はありません。
ただし、ポイント交換の申請は、不正防止のため1日1回までとなっています。
キャッシュバック制限
モッピーには、キャッシュバック制限という不正防止のための制限があります。
複数の有料サイトの登録や1日に多数のポイント獲得をした場合には、不正防止のため一時的にポイント交換が制限されるというものです。
制限の解除には、本人確認および通信会社等への確認が必要となるようです。
モッピーのオススメ交換先
モッピーの豊富な交換先の中で、オススメの交換先をいくつか紹介したいと思います。
キャンペーンでポイント増量を狙う

モッピーでは、交換時にポイントが増量されるポイント交換キャンペーンが頻繁に開催されます。
キャンペーンが開催されている交換先に交換すると、交換額の○%分が増量されるという、とてもお得なキャンペーンです。交換先に迷った場合は、このキャンペーンが開催されている交換先をチェックしましょう。
ただ、キャンペーン目的で全く利用予定の無い交換先に交換してもしょうがないので、交換後の用途も考えてから交換することをオススメします。
電子マネーやドットマネーは交換後の用途が広く使いやすいのでオススメ、キャンペーン時は狙い目です。
現金交換はドットマネー経由

モッピーのデメリットとして、現金交換(銀行振込)時に交換手数料がかかる点です。
そこで、モッピーで貯めたポイントを手数料なしで現金化する方法として、ポイント合算サイトのドットマネー経由で現金に交換する方法があります。
- モッピー → ドットマネー(手数料無料)
- ドットマネー → 銀行(手数料無料)
ちょっとメンドクサイと感じる方もいるかもしれませんが、一度ドットマネーの会員登録をしてしまえば簡単にモッピーから交換が可能。しかもモッピーからドットマネーへの交換はリアルタイムで可能なので、使い勝手はとても良いです。
また、他のポイントサイトもドットマネーへの交換に対応しているので、複数のポイントサイトで貯めたポイントをドットマネーに集約し、手数料無料でまとめて現金化することも可能です。
手数料払うのがもったいないという方には、オススメの方法です。
楽天ユーザは楽天ポイント

楽天ユーザにオススメなのが楽天ポイント。
モッピーでは、手数料無料かつ1pt = 1円相当で、楽天ポイントに直接交換が可能です。
手数料無料で楽天ポイントに直接交換が可能なポイントサイトは実は少なく、楽天ユーザにとってはとても使い勝手の良いポイントサイトと思います。
Yahoo!ユーザはPayPayポイント

Yahoo!ユーザにオススメなのがPayPayポイント。
モッピーでは、手数料無料かつ1pt = 1円相当で、PayPayポイントに直接交換が可能です。
楽天ポイントと同様に、手数料無料でPayPayポイントに直接交換が可能なポイントサイトは限られます。しかも、モッピーではリアルタイム交換が可能。
Yahoo!ユーザやPayPayユーザにとっては、とても使い勝手の良いポイントサイトです。
交通系電子マネーに交換が可能

モッピーは、SuicaやPASMOなど交通系電子マネーに交換が可能な唯一のポイントサイトです。
交換したポイントは、セブン銀行ATMでチャージすることで利用することができるようになります。
ただし、交換時に手数料がかかるのでご注意ください。
ポイント交換方法
モッピーの標準的なポイント交換方法として、現金(銀行振込)に交換する手順を紹介します。基本的に、どの交換先も大まかな手順は同じです。
モッピーから現金(銀行振込)に直接交換する場合は、交換手数料がかかるのご注意ください。
現金に交換する方法
モッピーで貯めたポイントを現金(楽天銀行)に交換する方法を紹介します。ちなみに、スマホから操作した手順となります。

1.ポイント交換ページへ移動
トップページ右上の「メニューボタン」を押します。

メニュー中ほどの「ポイント交換」を押します。

2. 秘密の質問の答えを入力
会員登録の際に登録した秘密の質問に対する答えを入力し、「本人確認」を押します。

3. 交換先を選択する
交換先の一覧が表示されるので、交換先を選択します。今回は現金に換金する中から楽天銀行の「交換する」を押します。

4. 注意事項を確認する
交換の単位、手数料や注意事項が記載されているのでよく確認します。

楽天銀行に交換する場合
交換してから楽天銀行に振り込まれるまで5営業日(土日祝日は除く)程かかります。昨日振り込まれるわけではないのでご注意ください。
5. 交換情報を入力する
まずは、交換したいポイント数を入力します。
入力する交換ポイント数には、手数料が含まれます。
ぴったり5,000円を口座に振り込みたい場合は、交換ポイント数は「5,105pt」となります。
続いて振込口座情報を入力し、「入力内容の確認画面へ」を押します。


6. 入力内容の確認
交換ポイント数と振込口座情報に間違いないことを確認し、「この内容で申請する」を押します。
今回は、3,000円を口座に振り込むので、交換ポイント数は手数料を含めた3,105ptとします。

7. メールの確認
登録しているメールアドレス宛に確認メールが送信されます。

送信されてきたメール内のURLを押します。

モッピーでは、キャッシュバック申請確認のメールに記載されたURLにアクセスしないと、ポイント交換が完了しません。
メールの受信から24時間以内にアクセスしない場合は、ポイント交換の申請がキャンセルされます。
8. ポイント交換の完了
キャッシュバック申請確認のメールのURLにアクセスすると、交換申請が完了します。

モッピーのポイント明細に交換した内容が記載されます。

銀行側の通帳にも、モッピーからの振込みが確認できます。

モッピーポイント交換のまとめ
モッピーは、ポイントサイトの中でも飛び抜けて交換先が多いのが特徴です。それぞれの生活スタイルに合った交換先が見つかると思います。
- 交換時のポイントアップキャンペーンは要チェック
- 現金に交換する場合は、ドットマネー経由がお得
- 楽天ポイントに直接交換が可能
- PayPayポイントに直接交換が可能
- 交通系電子マネーに交換が可能
モッピーの特徴

会員数が1,000万人越えの人気サイトがモッピーです。案件数豊富で還元率も高く、無料コンテンツも充実していて、初心者でも利用しやすくメインで活躍しているポイントサイトです。
- 運営会社が東証プライム上場で安定性、安全性が高い
- 案件数が豊富で高還元で、メインで使えるポイントサイト
- 無料ゲームも充実
モッピーはこんな人にオススメ
- ポイ活のメインで利用するポイントサイトを探してる人
- ショッピングなどサービス利用でポイントを貯めたい人
- 無料ゲームなどでもポイントを貯めたい人
今すぐモッピーを利用する
- モッピー公式サイト
- レビュー記事:モッピーの詳細レビュー
当ブログ経由でモッピーに登録すると、最大2,000円分のポイントを獲得可能

【条件】
- 新規登録後翌々月末までに、広告利用で5,000pt以上獲得
アプリ版の紹介コードはこちら
rb4Me
モッピーの新規登録で紹介キャンペーンのボーナスポイントを獲得する方法は、モッピー紹介キャンペーンで2,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しているので参考にしてください。
コメント