MENU
  • 新着記事
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • HOME
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • モッピー
    • げっとま
    • colleee(コリー)
    • ポイントインカム
    • げん玉
    • ポイぷる
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • 初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方
    • ポイントサイト攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 歩数計で貯める
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 楽天
  • セキュリティ
  • ライフスタイル
  • 未分類
スキマ時間で副業始めました
ポイントサイトを活用したポイ活をメインに、サラリーマンでも出来るスキマ時間副業のコツを紹介していきます
  • HOME
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ライフスタイル
  3. ポケットWiFiバッテリーが膨張!au WiMAX2+の修理依頼から交換対応

ポケットWiFiバッテリーが膨張!au WiMAX2+の修理依頼から交換対応

2022 8/02
ライフスタイル
2016年12月28日 2022年8月2日

自宅のインターネット回線用にauのポケットWiFi(Speed Wi-Fi NEXT W01)を利用しているのですが、ふと気づくと端末の裏蓋が目で見てわかるくらい膨張してるのを発見。

使用上は問題なかったのですが、さすがにバッテリー発火など怖くてauショップに修理を依頼ました。

このポケットWiFi「Speed Wi-Fi NEXT W01」の電池パック膨張は、ネットで調べるとよく起きているみたい。今回auショップで無料で修理できたので、その方法と注意点について紹介します。

目次

ポケットWiFiバッテリー膨張の原因

Speed Wi-Fi NEXT W01 電池パック膨張

ポケットWiFiの膨張の原因はバッテリーを酷使したことによる、電池パックの疲労だそうです。

特に、充電しながらの使用が電池の寿命を短くするようで、私の場合は使用開始から1年半弱で膨張しました。自宅用のためほぼ電源に差しっぱなし。

auショップの店員さんからは電源に差しっぱなしでの使用は控えて下さいと言われましたが、そもそも、このW01は自宅用の用途にも売り出していたもののはず、、、サービスの製品選定に無理があるような気がしますが、Wifiを利用する時間帯は極力電源を抜き、夜寝ている間に電源ケーブルを差し充電するといった利用方法がオススメのようです。

auショップの対応

Speed Wi-Fi NEXT W01 電池パック膨張

バッテリー膨張の修理は、auショップで「預かり修理」というもので対応してくれます。単純にバッテリーだけ交換というわけではなく、おそらく本体ごと歪んでしまっている可能性があるためと思われます。

「預かり修理」とは、修理中は別の代替え機を借りることができ、もし修理費用が発生する場合は事前に連絡をもらうことができます。

この「預かり修理」を依頼する際に気を付ける点が2点ほど。

  • 修理費用が発生する場合は連絡をもらうようにすること
  • 修理中の代替え機の有無を確認

ちなみに、auショップに持っていくと、やはりよくある事象のようでW01と言うと、こちらから言うより先に「電池パックの膨張ですか?」と言われました。なので対応は素早かったです。

「預かり修理」修理費用が発生する場合は連絡をもらう

実際に修理費用が掛かるかどうかは、auからメーカーへ修理に出てからになります。

「預かり修理」をお願いすると基本的には、費用発生時は連絡をもらうことになります。費用が発生しない場合は、連絡なしで修理完了後に連絡がきます。

また、念のためですが連絡先はちゃんと携帯電話の番号を伝えておきましょう。

私の場合、auからの修理完了連絡がWiFiルータに割り当てられた電話番号へ連絡されていて、修理に出してから3週間何の連絡も来ませんでした。

問い合わせると
修理は1週間ほどで終わっていたそうで、ご契約の番号(WiFiルータに割り当てられた電話番号)へCメールを送りましたがと、、、

宛先の電話番号がWiFiルータのものだということくらい、auショップの人間なら分かりそうなものですが、そんなこともあるので連絡先はちゃんと携帯電話の番号を伝えておきましょう。

修理中の代替え機の有無を確認

ポケットWiFiの預かり修理をお願いすると、修理中は代替え機を無料で借りることができます。が、このポケットWiFiの代替え機がお店によっては在庫切れでない場合があります。

私も1店目のauショップで代替え機の在庫切れでした。2店舗目で代替え機があり、無事に預かり修理ができました。

ポケットWiFi バッテリー膨張修理代金は無料

Speed Wi-Fi NEXT W01 電池パック膨張

このポケットWiFi Speed Wi-Fi NEXT W01 は、iPhoneとかと同じで電池パックが内蔵されているので、電池の劣化による交換でも本体ごと修理に出す必要があります。

今回のように経年劣化による電池パックの膨張はメーカー側で無償で修理してくれるようです。

落としての破損や水没、故意に壊した場合などは有償修理になりますのでご注意を。

「Speed Wi-Fi NEXT W01」の注意点

「Speed Wi-Fi NEXT W01」の注意点

「Speed Wi-Fi NEXT W01」を使用する場合の注意点をいくつか紹介します。

ポケットWiFi W01は持ち運び用

この「Speed Wi-Fi NEXT W01」は、もともとポケットWiFiとして持ち運び用に作られているようで、自宅の据え置きルータとして電源に差しっぱなしでの使用には向きません。

電源に繋いだまま使用すると、電池の劣化が早く、いざ持ち運んでも電池の持ちはとても悪くなります。最悪、私のように電池パックが膨張してしまうことになります。

家で使うなら据え置き型Wifiルータ

auから新たに自宅据え置き型のWifiルータ「Speed Wi-Fi HOME L01」が販売されています。使い方は、ポケットWifiと同じで電源に繋ぐだけ。工事等も不要で利用することができ、通信速度も受信最大440Mbpsと高速です。
※「Speed Wi-Fi NEXT W01」は、受信最大220Mbps

ただし、据え置きタイプのため「Speed Wi-Fi NEXT W01」のように持ち運んでの利用は不可、充電池ではなく電源アダプタを差して使用するタイプのものです。

自宅でのみのしか利用しない方はこちらが断然オススメです。私もこちらに乗り換えました。auショップで契約し、もらったWifiルータを自宅の電源に繋ぐだけで利用できした。工事も手続き不要、速度も速く使い勝手も良いので満足してます。

買い換えを考えている方にオススメ

モバイルルータや据え置き型のwifiルータの乗り換えを考えている方にオススメなのが、「GMOとくとくBB WiMAX +5G」です。

今なら、期間限定で23,000円のキャッシュバック(他社からの乗り換えの場合は、最大49,000円のキャッシュバックに増額)を受けることが可能。12ヶ月以上利用する場合は、最もお得にWiMAXを利用することができます。

GMOは2年連続でプロバイダ顧客満足度No1を獲得している人気のプロバイダです。

  • 「GMOとくとくBB WiMAX +5G ギガ放題(2年)」の申し込みで、23,000円のキャッシュバック
  • 他社からの乗り換えの場合は最大49,000円キャッシュバック
  • 下り最大2.7Gbpsの高速通信(月間通信量の制限なし)
  • プロバイダ顧客満足度2年連続No1

速度も申し分なく、モバイルルータや据え置き型のホームルータを選択することができるので、モバイルルータの乗り換えを検討している方は、「GMOとくとくBB WiMAX +5G」をオススメします。

  • 公式サイトはコチラ>【GMOとくとくBB WiMAX +5G】最新モバイルWi-Fiルーターが月額1,474円(税込)~
ライフスタイル
au
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2回以上iPhone破損したことがある方はお得 !入ってて良かったAppleCare+とauスマートパス
  • ポイントタウンの詳細レビュー!ネットショッピング利用に最適なサイト

関連記事

  • 楽天ハッピープログラムのポイントを3倍にする!誰でもできる簡単手順を徹底解説
    2018年3月24日
  • 楽天市場の商品を自宅以外で受け取る最も有効な方法
    2017年10月27日
  • どっちがお得?AppleCare+修理費を徹底比較
    2017年6月20日
  • 2回以上iPhone破損したことがある方はお得 !入ってて良かったAppleCare+とauスマートパス
    2016年4月17日
  • iPhone6のTouch IDが故障!修理と対策
    2015年11月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Site Search

ハピタス紹介キャンペーン

ハピタス紹介キャンペーン

当ブログ経由でハピタスに登録すると、最大1,000円分のポイントがもらえます。

  • 広告利用で700pt獲得
  • おすすめショップ利用で300pt獲得

ハピタスの登録と、紹介キャンペーンの報酬を獲得する手順はハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説で紹介しています。

ハピタス公式サイト
新着記事
  • 「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
  • 「dショッピング」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.0%還元】
  • dカードどのポイントサイト経由がお得か
    「dカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高7,000円還元】
  • 「dポイント」ポイ活に最適!直接交換可能なポイントサイトを徹底比較
  • 「楽天ファッション」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高4.5%還元】
よく読まれている記事
  • 「PayPay」ポイ活にオススメ!直接交換可能なポイントサイト3選を一挙公開
  • スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
    【2023年1月最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
  • タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
  • 楽天市場の商品を自宅以外で受け取る最も有効な方法
  • 【2022年最新】dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか徹底解説
EDITOR

ポイントサイト歴10年以上の子持ちサラリーマン。ネットショッピングを多用し、ポイントサイトでポイント貯めて節約してます。

最近の主力サイトは、Yahoo!ショッピングの利用機会が増えてきたので、還元率の高いげっとま率が高いです。それ以外は、ポイントタウンかハピタスを利用しています。

職業
IT系エンジニア

持ってる資格
・ネットワークスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士
・中小企業診断士

CATEGORY
  • ポイントサイト詳細レビュー (41)
    • ハピタス (5)
    • ポイントタウン (6)
    • モッピー (4)
    • げっとま (3)
    • colleee(コリー) (4)
    • ポイントインカム (3)
    • げん玉 (2)
    • ポイぷる (2)
    • サービス終了 (9)
  • ポイントサイト攻略 (61)
    • 初心者ガイド (10)
    • ポイントサイト稼ぎ方 (22)
    • ポイントサイト攻略術 (7)
    • ポイントサイト案件比較 (22)
  • アンケートモニター攻略 (3)
  • 歩数計で貯める (6)
  • 在宅ワークで稼ぐ (4)
  • セキュリティ (4)
  • ライフスタイル (6)

© スキマ時間で副業始めました.

  • Home
  • NewPost
  • Search
  • Top
目次