MENU
  • HOME
  • 新着記事
ポイントサイト紹介コード一覧

ポイントサイトの新規登録でボーナスポイントがもらえる紹介コードをまとめています。

  • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイトの紹介コードを知りたい、と思っていませんか。 ポイントサイトには、紹介経由で新規登録することでもらえる紹介特典があります。この紹介特典は、最大限...
Category
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • モッピー
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • ポイントインカム
    • ワラウ
    • げっとま
    • GMOポイ活
    • ポイぷる
    • げん玉
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • ポイントサイト初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 歩数計で貯める
  • ブログ運営
    • ワードプレス
    • SWELL
  • ライフスタイル
  • 未分類
ポイ活.com
ポイントサイトを活用したポイ活をメインに、サラリーマンでも出来るスキマポイ活のコツを紹介していきます
  • HOME
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ポイントサイト詳細レビュー
  3. ハピタス
  4. ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

2024 11/05
ハピタス
2024年11月5日
当ページのリンクには広告が含まれています。
ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

ハピタスで貯めたポイントを交換したいという方に、ハピタスのポイント交換の概要を解説したいと思います。

ハピタスはポイ活との相性が抜群のポイントサイト、広告の還元率が高くポイントの貯まりやすさはポイントサイト随一です。実際に貯まったポイントは、現金や電子マネー、ギフトコード、他ポイント、仮想通貨など多種多様なものに交換することができます。

ポイントの交換手数料は原則すべて無料です。ユーザーに優しいポイントサイトです。

ここでは、ハピタスのポイント交換の概要と交換手順を解説します。交換先に迷う方に、オススメの交換先も会わせて紹介したいと思います。

目次

ハピタスのポイント交換制度の特徴

ハピタスでは、ポイント交換手数料が無料と利用者に優しいサイトとなっています。交換先も豊富にあり、ポイ活との相性も抜群に良いポイントサイトです。

交換手数料は無料

ハピタスでは、原則、全ての交換先で手数料が無料です。

私の記憶では、サイトができた当初から手数料無料で非常に利用しやすいポイントサイトと記憶しています。

原則と書いたのは、楽天ポイントへの交換のみ交換レートが「1:1」ではなく実質的な手数料となっているのでご注意ください。

楽天ポイント

2020年6月1日から、楽天ポイントへの交換のみ、交換レートが「ハピタスポイント130pt → 楽天ポイント100pt」となり、実質の交換手数料となりました。

最低交換額は300円から

最低交換額は、300円(= 300pt)から交換可能な交換先があります。

最低交換額は、交換先により異なります。現金の場合は500円(= 500pt)です。

仮想通貨に交換可能

ハピタスでは交換先として仮想通貨に交換することも可能です。

交換可能な仮想通貨は「ビットコイン」で、交換するために事前に「bitFlyer」の口座開設が必要になります。

交換は、300円(=300pt)から100pt単位で可能で、交換時点のレートでビットコインを取得することになります。

月の交換上限は30,000ptまで

ハピタスでは、月の交換上限が設けられています。

交換上限は、1ヶ月あたり30,000pt(= 30,000円)までとなっています。

ただし、ポレット(Pollet)に限り、月300,000ptまで交換可能です。

毎月30,000pt貯めるのは至難の技ですが、多く稼いでいる方は注意が必要です。

ポイントの有効期限

ハピタスで獲得したポイントに有効期限はありません。

ただし、以下に該当した場合、ポイントが失効します。

  • ハピタスへ最後にログインした日から180日以上ログインがない場合
  • 最後にポイントを獲得した日から180日が経過した場合

ポイント獲得は、広告利用でもアンケート回答でも1pt以上獲得していればOKです。取り急ぎはアンケート回答をしておけば、簡単に失効期限を伸ばすことができます。

ハピタスのおすすめポイント交換先

ハピタスのオススメ交換先ですが、楽天ポイントを除きすべての交換先で交換手数料が無料なので、基本的には好きな交換先を選んで問題ありません。現金(銀行振込)も手数料無料です。

増量キャンペーン中の交換先

ハピタスには期間限定で増量キャンペーンを行っている交換先があります。

増量キャンペーンとは、通常「1pt=1円」のところが、1ptが1円以上の価値で交換することが可能になります。

以下の場合、Amazonギフトカードの交換が490pt→500円で交換することができ、交換するだけで2%増量させることができてしまいます。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

1pt=1円で現金に交換するよりもお得に利用することができるのでオススメです。

PayPayマネーライト

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

ハピタスはPayPayポイント(PayPayマネーライト)に直接交換できる数少ないポイントサイトです。

交換手数料も無料で、即日~3営業日で直接交換が可能なので、PayPayを良く利用する方にはオススメです。

あわせて読みたい
PayPayポイ活で貯める!誰でもできるオススメ4つの攻略法を徹底解説 PayPay(ペイペイ)ポイントの貯め方がよく分からないと思っていませんか。私も最初はよく分かっていませんでした。 どうしたらPayPayが貯まるか分からない もっと無料…

ハピタスのポイント交換手順

実際にハピタスのポイントを交換する手順を解説します。

PayPayマネーライトに交換する方法

STEP
ポイント交換ページに移動する

画面下のマイページから「ポイント交換」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説
STEP
交換先(PayPayマネーライト)を選択する

交換先の一覧からPayPayマネーライトを選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説
STEP
本人確認(メール)する

PayPayマネーライトの交換詳細ページで「交換する」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

登録メールアドレスに本人認証のメールが送信されます。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

送信されたメールのURLをタップして本人認証を行います。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

本人認証完了画面が表示されたら、「ポイント交換はこちら」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説
STEP
交換情報を入力する

再び交換先一覧から「PayPayマネーライト」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

「PayPayマネーライト」の交換ページで「交換する」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

交換額を選択し「入力内容を確認」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

入力確認画面で「ログインパスワード」を入力します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説
STEP
PayPayアカウント認証する

画面下の「PayPay会員認証を行う」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

PayPayアプリが起動し、ハピタスと連携確認画面が表示されるので、「上記に同意し続ける」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

認証が完了したら「ポイントを交換する」を選択します。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説
STEP
交換完了

これでPayPayマネーライトへの交換が完了です。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

交換が完了するとハピタスのポイント通帳に記載されます。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

今回は平日に交換申請をしましたが、即日ほぼリアルタイム(10分くらい)で交換が完了しました。

ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説

現金(楽天銀行)に交換する方法

STEP
ポイント交換ページに移動する

画面下のマイページから「ポイント交換」を選択します。

ハピタスポイント交換手順
STEP
交換先(楽天銀行)を選択する

交換先の一覧が表示されるので、交換先を選択します。

ハピタスポイント交換手順

今回は楽天銀行なので、「現金に交換」を選択します。

ハピタスポイント交換手順

詳細が表示されるので「ポイントを交換する」を選択します。

ハピタスポイント交換手順
STEP
秘密の質問に回答する

登録時に設定している秘密の質問の回答を入力します。

ハピタスポイント交換手順
STEP
振込先を選択する

現金に交換する場合は、振込先の銀行を選択します。今回は楽天銀行を選択します。

過去に交換したことがある場合は、「前回利用した交換先」として情報が残っています。

ハピタスポイント交換手順
STEP
口座情報を入力する

振込先の支店名と口座番号を入力します。

ハピタスポイント交換手順
STEP
交換額を入力する

交換額を入力し、「入力内容を確認」を選択します。

ハピタスポイント交換手順

交換先の情報と交換額に間違いがないか確認します。

ハピタスポイント交換手順

確認したらログインパスワードを入力し、「ポイントを交換する」を選択します。

ハピタスポイント交換手順
STEP
交換完了

これで交換完了です。

ハピタスポイント交換手順

ハピタスのポイント交換まとめ

ハピタスのポイント交換手順を紹介しました。

ハピタスはポイント交換手数料が全て無料なので、とても利用しやすいポイントサイトです。交換先も豊富に選べるので、自分の好きな交換先が見つかると思います。

ハピタスの特徴

ハピタス紹介キャンペーンで1,000円獲得!お得な会員登録方法を徹底解説
安全性

「株式会社オズビジョン」という会社が運営するポイントサイトです。上場はしていませんが、運営実績や経営内容がしっかりとしていて、信頼のおける会社です。

私が各ポイントサイトを調査した中で、非上場の運営会社の中で会員数やアクティブユーザ数、流通総額など細かい数字を掲載しているのはハピタスだけでした。

また、全体的に広告の還元率が高く、お買い物保証制度やポイント交換の手数料が無料などユーザファーストなポイントサイトです。

  • 2007年からの運営実績
  • プライバシーマーク取得事業者
会員数

会員数は530万人を越えています。

ハピタス会員数の推移
出展:株式会社オズビジョン

運営会社のページに会員数の推移が公開されていますが、特にこの数年の会員数の増加率が高く人気のポイントサイトです。

  • 会員数530万人越え、人気のポイントサイト
  • ここ数年で毎年100万人単位で会員が増加している
還元率

当ブログで比較している主要な広告の中で還元率No1の数が多いのが「ハピタス」です。ハピタスは、無料ゲームなどはほとんどなく、サービス利用に特化した高還元サイトです。

ハピタスの還元率No1の広告
  • 「ユニクロ オンライン」どのポイントサイト経由がお得か徹底比較
  • 「楽天トラベル」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1.0%還元】
  • 「ネットオフ宅配買取(本・DVD)」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高600円還元】
  • 「楽天写真館」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高11%還元】
  • 「dカード」の新規発行はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較
もっと見る

余計なものはなく、広告利用でのポイント還元に重きを置いたシンプルなポイントサイトです。

  • サービス利用に特化した高還元なポイントサイト
交換先

交換先は、現金、電子マネー、ギフト券、仮想通貨、他ポイントと一通り揃っています。

ハピタスの詳細レビュー!Webサービス利用に特化した高還元サイト

現金を含む全ての交換先で交換手数料が無料です。

交換先も、現金・電子マネー・ギフトコード・他ポイント・仮想通貨などなど豊富にあります。

  • 全ての交換先で交換手数料が無料
  • 交換先は現金・電子マネー・ギフトコード・他ポイント・仮想通貨など多種多様

今すぐハピタスを利用する

ハピタス紹介キャンペーン
ハピタス紹介コード

当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大1,900円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
  • 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,300pt獲得
  • ショッピング広告を利用し「有効」で 100pt獲得
  • 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得

ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年5月】ハピタスの紹介コードでボーナス特典獲得!お得な会員登録方法を徹底解説

\ 登録も利用も無料! /

ハピタス公式サイト

レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー

ハピタス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ポイントタウンのポイント交換!10円から交換可能オススメ交換先を徹底解説
  • 簡単!ネットショッピングのポイント還元率をアップさせるポイ活術を徹底解説

関連記事

  • ハピタスお友達紹介制度!最大40%還元の業界最高水準で稼ぎやすい制度を徹底解説
    2021年1月2日
  • ハピタスのおすすめポイント交換先と手順を徹底解説
    【2025年5月】ハピタスの紹介コードでボーナス特典獲得!お得な会員登録方法を徹底解説
    2020年8月14日
  • ポイ活に不可欠な「ハピタス」とは!特徴と稼ぎ方、デメリットを徹底解説
    ポイ活に不可欠な「ハピタス」とは!特徴と稼ぎ方、デメリットを徹底解説
    2017年10月7日

コメントする

コメントする コメントをキャンセル

ポイントサイトの紹介コードを一覧でまとめています。新規登録でお得な特典を獲得できるので是非参考にしてください。

  • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイトの紹介コードを知りたい、と思っていませんか。 ポイントサイトには、紹介経由で新規登録することでもらえる紹介特典があります。この紹介特典は、最大限...
ハピタス紹介キャンペーン
ハピタス紹介コード

当ブログ経由でハピタスに無料登録すると、最大1,900円分のポイントを獲得可能

  • 当ブログの紹介URL(広告バナー)経由で新規登録
  • 広告利用し合計1,000pt以上「有効」で 1,300pt獲得
  • ショッピング広告を利用し「有効」で 100pt獲得
  • 新規登録後7日以内にスタンプラリーをクリアで 最大500pt獲得

ハピタスの紹介キャンペーンでボーナスポイントを獲得する方法は以下の記事で紹介しています。条件を簡単にクリア可能なオススメ広告も紹介しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年5月】ハピタスの紹介コードでボーナス特典獲得!お得な会員登録方法を徹底解説

\ 登録も利用も無料! /

ハピタス公式サイト

レビュー記事:ハピタスの詳細レビュー

新着記事
  • 「ユニクロ オンライン」どのポイントサイト経由がお得か徹底比較
    「ユニクロ オンライン」どのポイントサイト経由がお得か徹底比較
  • ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
    ポイントサイト紹介コード一覧!特典の獲得条件を徹底解説
  • 「ワラウ」紹介コードの利用でボーナスポイントを獲得する方法
    「ワラウ」紹介コードの利用でボーナスポイントを獲得する方法
  • dジョブスマホワーク有料版とは!月額費用の元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
    dジョブスマホワークでいくら稼げるか!有料オプションの元が取れる賢い稼ぎ方を徹底解説
  • 初心者がブログを始める手順と必要なモノ・費用を徹底解説
    初心者がブログを始める手順と必要なモノ・費用を徹底解説
よく読まれている記事
  • dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか無料版との違いを徹底解説
    【2025年最新】dヘルスケア有料版は元が取れるか!どれくらい貯まるか無料版との違いを徹底解説
  • スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
    【2025年最新】スゴ得コンテンツでポイントサイトから毎月3,000円以上稼ぐ方法
  • 「PayPay銀行」はどのポイントサイト経由がお得か徹底比較【最高1,500円還元】
    PayPayポイ活で貯める!誰でもできるオススメ4つの攻略法を徹底解説
  • 【保存版】タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
    【保存版】タイピングで稼げるポイントサイト比較ランキング
  • 楽天市場の商品の届け先を自宅以外にする方法まとめ
    楽天市場の商品の届け先を自宅以外にする方法まとめ
CATEGORY
  • ポイントサイト詳細レビュー
    • モッピー
    • ハピタス
    • ポイントタウン
    • ポイントインカム
    • ワラウ
    • げっとま
    • GMOポイ活
    • ポイぷる
    • げん玉
    • サービス終了
  • ポイントサイト攻略
    • ポイントサイト初心者ガイド
    • ポイントサイト稼ぎ方・攻略術
    • ポイントサイト案件比較
  • アンケートモニター攻略
  • 在宅ワークで稼ぐ
  • 歩数計で貯める
  • ブログ運営
    • ワードプレス
    • SWELL
  • ライフスタイル
  • 未分類
ポイントサイト別の高還元広告

主要な広告の中で、各ポイントサイトで還元率が1位の広告をまとめています。

  • モッピー(23件)
  • ハピタス(14件)
  • ワラウ(10件)
  • ポイントインカム(7件)
  • ちょびリッチ(7件)
  • GMOポイ活(5件)
  • げっとま(4件)
  • ECナビ(2件)
  • すぐたま(1件)
EDITOR

 

ポイントサイト歴10年以上の子持ちサラリーマン。ネットショッピングを多用し、ポイントサイトでポイント貯めて節約してます。

最近の主力サイトは、Yahoo!ショッピングの利用機会が増えてきたので、還元率の高いげっとま率が高いです。それ以外は、ポイントタウンかハピタスを利用しています。

職業
IT系エンジニア

持ってる資格
・ネットワークスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士
・中小企業診断士

  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

© ポイ活.com.

  • Home
  • NewPost
  • Search
  • Top
目次