皆さんは毎日飲み物はどこで補給してますか?
職場でお茶や水が出るところもあるようですが、多くの方はペットボトル、缶ジュースを買っているかと思います。
この出費が以外と馬鹿にならないのです。
ダメリーマンの私は、朝に缶コーヒー、昼前にペットボトル、昼食後の一服に缶コーヒー、夕方喉が渇きペットボトル、残業の眠気覚ましに缶コーヒーと、1日に700円ほどをほぼ毎日、月に2万円以上を費やしてました。
マイボトルを持ち歩くことでこの出費をかなり抑えることができました。
Contents
マイボトルの節約効果
マイボトルの容量にもよりますが、500ml入りとすると、単純に1日ペットボトル一本分が浮きます。
150円×30日=4,500円
マイボトルに入れるお茶などを家で作る費用は、きちんと計算してませんが一本分で10円〜30円くらい。
2本持ち歩けばその倍の効果があります。
私は、毎日2本持ち歩いてます。保温効果のない軽量タイプのボトルと保温効果のあるボトルを。
流行りの透明軽量タイプのボトル
保温効果のないボトルには、毎日家で入れてるお茶を移し替えてます。水出しができるティーパックタイプのものを家で2Lのポットに入れてます。
私が使っているボトルは、TODAY’S SPECIALのマイボトル。
最近よく見かけますが、透明ボトルが流行する元になったのが、このTODAY’S SPECIALのマイボトルみたいです。
500mlのタイプを愛用中。
![]() |
中身が見えるクリアなもので、作りもしっかりしています。何よりデザインがオシャレ。
保温効果はありませんが、軽くて持ち運びに便利なのが気に入っています。
材質は、トライタンという人体に影響がある可能性の化学物質を含んでいない安全な素材で、哺乳瓶にも使われている素材でできてます。
割れにくく丈夫なのも特徴で耐熱温度も100℃まであるので熱いものを入れても大丈夫です。
TODAY’S SPECIAL以外にも、さいきんは透明ボトルで類似品がいろいろな雑貨屋さんで売られてます。
保温効果のあるボトル
保温効果のあるボトルにはコーヒー or 紅茶を入れてます。毎朝コーヒーを淹れているので、少し多めに作ってボトルに入れて持って行ってます。
今使っているのはノーブランドのボトルです。使ってみて分かったのですが、保温効果のあるボトルは保温性や密閉性を高めるために、キャップが複数のパーツに分かれているものが多くあります。
これが洗うのがけっこう手間です。商品の紹介には簡単に取り外せて簡単に洗えますと書いてありますが、パーツが増えると洗うのが面倒くさいです。
あと、パーツが多いと無くす危険性もあります。パーツは少ないに越したことはありません。
オススメは、ボトル部分とキャップの単純な作りのボトルです。保温性は問題なく、バックに入れて持ち運んで漏れ出ることもありません。
![]() |
上のはもともと登山用のボトルですが、パーツはボトル本体とキャップのみ、デザインもスタイリッシュでいい感じです。
ティーパック・インスタントコーヒーでもOK
保温効果のあるボトルであれば、空の状態で持っていき会社でインスタントコーヒーや紅茶のティーパックを入れて飲むこともできます。
家から準備していくのが面倒であればこう言った使い方も可能です。飲みきった後も繰り返し使えるので重宝してます。
ちなみに、
スターバックスコーヒーではマイボトルに入れてもらうと20円引き、タリーズだと30円引きのサービスがあります。
マイボトルのデメリット
ペットボトルや缶コーヒーを買わずにマイボトルを利用することのデメリットとしては、
・手間が増える(中身の準備、ボトルの洗浄)
・荷物が増える
マイボトルに入れる飲み物を自分で作らないといけないので、当然手間は増えます。また、ボトルを1本2本と持ち歩くと荷物が増えカバンは重くなります。
ただ、マイボトルに慣れてしまうと、1本150円のペットボトルを買うのが無駄でもったいなく感じて、ほとんど買わなくなりました。
サラリーマンにオススメのマイボトル
最近は会社でも男性でマイボトルを持ってきている人が増えてきてます。
これからマイボトル男子を目指す方、買い替えを検討してる方にオススメのボトルを紹介します。
毎日使い持ち運ぶことを考え、以下の点を重視するようにしています。
・パーツの少なさ →洗う手間を軽減
・軽さ →持ち運ぶ労力を軽減
・密閉性 →バックの中で惨事が起きないよう
軽量ボトルなら「TODAY’S SPECIAL」
保温効果はいらないからとにかく軽いものを探している方にオススメなのが、TODAY’S SPECIALのマイボトル。
![]() |
TODAY’S SPECIAL(トゥデイズスペシャル) MY BOTTLE マイボトル 新品価格 |
特徴:
・軽い
・パーツはボトルとフタと内キャップの3点
・ボトルがクリアでスタイリッシュ
素材には哺乳瓶にも使われている有害物質を含まない安全なものが使われており、丈夫で割れにくいのも特徴。
内キャップが付いているのでパーツは全部で3点ですが、小さいので洗う手間としては気にならないレベルです。この内キャップは、傾けた時に出てくる量を調節してくれるためのものです。傾けすぎて顔に掛からないように。
保温性はありませんが、お茶を入れる分には保温効果はあまり必要ないと思います。繰り返し使えるオシャレなペットボトルと思えば問題ありません。
ボトルがクリアなのが特徴で、最近類似品があちらこちらで売られてます。
保温性抜群の「Klean Kanteens」
今個人的に欲しいのがKlean Kanteensのステンレスボトル。
![]() |
Klean Kanteen(クリーンカンティーン) ボトルワイドインスレート 20oz ステンレス 19320012015006 新品価格 |
特徴:
・パーツはボトルとフタの2点
・保温性、密閉性に優れている
・安全性の高い素材で匂いも付きにくい
・スタイリッシュでカッコいい
内容量592mlで重量291g、他のボトルと比べるとやや重いのが難点。
構造がボトルとキャップのみの単純な作りなのがまず魅力です。それでいて保温効果は抜群で、プラスチックやアルミに含まれる有害物質を一切使用しない作りで安全。
見た目はアウトドア用なので好みが分かれるかもしれませんが、スタイリッシュでカッコいい!
商品ラインナップも豊富なので好みのタイプの容量、デザインのものが見つかると思います。
朝スタバでマイボトルに入れてもらって出社、といった使い方もできちゃいます。
余計に出費が増えそうですが、、、
最軽量ボトル「タイガーの夢重力」
とにかく軽くて保温効果のあるボトルがいいという方にオススメなのが、タイガーの夢重力ボトル。
![]() |
タイガー 水筒 500ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル サハラ マグ 軽量 夢重力 ブラウン MMZ-A050-TV Tiger 新品価格 |
特徴:
・軽い
・パーツはボトルとフタの2点
・保温性に優れる
夢重力という名の通り軽いのが特徴。
500mlで190gという軽さ。
保温性も高くてこの軽さは、さすがメイドインジャパン!
片手でフタを開けるワンプッシュタイプもあります。
![]() |
タイガー 水筒 480ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル サハラ マグ 軽量 夢重力 ブラウン MMJ-A048-TV Tiger 新品価格 |
個人的にはワンプッシュタイプより、構造がシンプルなネジタイプの方が洗いやすくオススメです。