楽天ユーザにとって、ポイントサイトて貯めたポイントを楽天スーパーポイントに交換できるととても便利。楽天市場や楽天トラベル利用のポイント二重取りで貯めたポイントをそのまま楽天スーパーポイントに交換できれば、ポイントが無駄に分散せず統合することができます。
バラバラに分散して500ポイントあるよりも、まとめて1,000ポイントあった方が、利用範囲は広がります。
楽天ユーザの私は、
楽天市場や楽天トラベルなどの利用には、必ずポイントサイトのハピタスを利用しています。ハピタスはポイントを直接楽天スーパーポイントに交換できるので、実質2倍の楽天スーパーポイントを貯めています。
ハピタスは、無駄な無料ゲームなどが無くサイトがシンプルで利用しやすいのでオススメのポイントサイトです。
ここではハピタスをはじめ、楽天スーパーポイントへの交換方法と、交換可能なポイントサイトの一覧を紹介します。
Contents
楽天スーパーポイントに交換できるポイントサイト一覧
楽天スーパーポイントに直接交換できるポイントサイトは、ハピタスとモッピーの2つです。
それ以外のポイントサイトも、楽天EdyかPeXを経由することで楽天スーパーポイントに交換することが可能。ただ、手間を考えると直接交換可能なサイトが断然おススメです。
サイト | 交換方法 | 交換手数料 | |
---|---|---|---|
![]() ハピタス |
直接 | ◯ | 無し |
楽天Edy経由 | ◯ | 無し | |
PeX経由 | ◯ | あり※ | |
![]() モッピー |
直接 | ◯ | 無し |
楽天Edy経由 | ◯ | あり | |
PeX経由 | ◯ | あり※ | |
![]() ポイントタウン |
直接 | × | – |
楽天Edy経由 | ◯ | 無し | |
PeX経由 | ◯ | あり※ | |
![]() お財布.com |
直接 | × | – |
楽天Edy経由 | ◯ | 無し | |
PeX経由 | × | – | |
![]() colleee(コリー) |
直接 | × | – |
楽天Edy経由 | ◯ | 無し | |
PeX経由 | ◯ | あり※ | |
![]() げん玉 |
直接 | × | 無し |
楽天Edy経由 | × | – | |
PeX経由 | ◯ | あり※ | |
![]() ポトラ(Potora) |
直接 | × | – |
楽天Edy経由 | × | – | |
PeX経由 | × | – |
※PeXから楽天スーパーポイントに交換する際に手数料が掛かります。
直接交換
- ポイントサイトから楽天スーパーポイントに直接交換する
- 手間が最も少ない
ポイントサイトから直接楽天スーパーポイントに交換する方法で最も手間が少なくお手軽な方法です。
以下、ハピタスの例ですが、
交換先一覧から楽天スーパーポイントを選択。
交換するを選択。
設定している秘密の質問に回答。
楽天スーパーポイントの口座番号を入力、交換額を指定、内容確認し問題なければ交換完了です。
ハピタスでは、最低交換額が300pt(=300円)から100pt単位で交換できます。交換手数料は無料。月の交換限度額は30,000ptまでとなっています。
楽天Edy経由で交換
- 楽天Edy経由で楽天スーパーポイントに交換する
- 楽天Edyの準備が必要
楽天なサービスで、楽天Edyから楽天スーパーポイントへの相互互換サービスがあります。
利用には、楽天Edy付きの楽天カードか、おサイフケータイの楽天Edyが必要となります。
なので、楽天Edy経由で交換する場合は、事前に楽天Edyの準備が必要ですのでご注意下さい。
PeX経由で交換
- PeX経由で楽天スーパーポイントに交換する
- PeXへの登録が必要
- PeXから楽天スーパーポイントへの交換に手数料がかかる
PeXとは、ポイント合算サイトで様々なポイントサイトで貯めたポイントを合算することができるサイトです。
PeXのサイトでもポイントを貯めることができ、ポイントサイトの一面もあります。
複数のポイントサイトで細々貯めたポイントを合算して、ある程度まとまったポイントにすることができ、楽天スーパーポイントのように、ポイントサイトからは直接交換できないポイントや電子マネーなどに交換ができるメリットがあります。
ただし、ポイント還元率や交換手数料はここで紹介しているポイントサイトよりは劣るので、ポイント稼ぎにはポイントサイトの方がおススメです。
また、ポイントサイトからPeXへの交換は手数料無料のサイトが多いですが、PeXから楽天スーパーポイントへの交換には手数料がかかるので要注意です。
オススメのポイントサイト
ハピタス
楽天スーパーポイントに直接交換できる数少ないポイントサイト。
楽天市場利用者には最適なポイントサイトです。
直接交換 | ◯ | 最低交換pt:300pt 交換限度額:30,000pt/月 交換単位:100pt 手数料:なし |
---|---|---|
楽天Edy 経由 |
◯ | 最低交換pt:500pt 交換限度額:30,000pt/月 交換単位:100pt 手数料:なし |
PeX経由 | ◯ | 最低交換pt:300pt 交換限度額:30,000pt/月 交換単位:300pt 手数料:なし ※PeXから楽天ポイント交換に手数料あり |
ハピタスは、ネットショッピングや口座開設やクレカ作成などのウェブサービス利用に特化しているポイントサイト。そのぶんポイント還元率が業界最高水準となっておりオススメのサイトです。
無駄な少ないシンプルなサイト、余計な広告も少なく利用者目線のサイト構成、私も長年愛用しています。
会員数 | 150万人 |
---|---|
レート | 1pt=1円 |
交換 | 最低交換額:300円 交換手数料:無料 |
- 【ハピタスのここがオススメ】
- ・楽天スーパーポイントに直接交換可能
- ・ポイント還元率が高い
- ・交換手数料が全て無料
- 【ハピタスのここがイマイチ】
- ・無料ゲームや内職コンテンツはない
モッピー
2018年10月から、新たに楽天スーパーポイントへ直接交換可能となります。
直接交換 | ◯ | 最低交換pt:500pt 交換限度額:なし 交換単位:1pt 手数料:なし |
---|---|---|
楽天Edy 経由 |
◯ | 最低交換pt:500pt 交換限度額:なし 交換単位:1pt 手数料:52pt |
PeX経由 | ◯ | 最低交換pt:500pt 交換限度額:なし 交換単位:1pt 手数料:なし ※PeXから楽天ポイント交換に手数料あり |
会員数が600万人を超える最大規模の超人気ポイントサイト。スマホ利用に適していて、ポイント還元率が高く無料コンテンツも充実しています。無料コンテンツ利用のみで十分ポイント交換可能な稼げるポイントサイトです。
会員数 | 600万人 |
---|---|
レート | 1pt=1円 |
交換 | 最低交換額:300円 交換手数料:交換先により無料 |
- 【モッピーのここがオススメ】
- ・ポイント還元率が高い
- ・ポイントアップキャンペーンの頻度高
- ・高単価の無料ゲームなどスマホ利用に最適
- 【モッピーのここがイマイチ】
- ・クリックポイントは少なめ
ポイントタウン
楽天スーパーポイントに直接交換はできませんが、楽天EdyとPeXに交換可能です。
直接交換 | × | – |
---|---|---|
楽天Edy 経由 |
◯ | 最低交換pt:10,000pt 交換限度額:5万円/月 交換単位:10,000 or 20,000pt 手数料:なし |
PeX経由 | ◯ | 最低交換pt:10,000pt 交換限度額:なし 交換単位:10,000 or 30,000 or 50,000pt 手数料:なし ※PeXから楽天ポイント交換に手数料あり |
ポイントタウンは、GMOグループが運営するポイントサイトで、何と言ってもポイントが貯まる無料ゲームの数が段違いに多い点。ゲームで遊んでポイントを貯めることができるオススメのサイトです。最低交換額が100円からと低いのも魅力です。
還元率も高く、ポイントアップキャンペーンも頻繁に開催しておりオススメのサイト。
会員数 | 200万人 |
---|---|
レート | 20pt=1円 |
交換 | 最低交換額:100円 交換手数料:無料 |
- 【ポイントタウンのここがオススメ】
- ・ポイントアップキャンペーンの頻度高
- ・無料ゲームが多く遊んで貯まる
- ・交換手数料が全て無料
- 【ポイントタウンのここがイマイチ】
- ・広告が多い
まとめ
楽天スーパーポイントに交換したい場合は、直接交換が可能なハピタスかモッピーが断然おススメです。
これまでは、直接交換できるサイトがハピタスだけでしたが、2018年10月からモッピーも直接交換可能になるようです。モッピーから楽天スーパーポイントへの交換の詳細については、別途追記していきたいと思います。